コンセプト
このデッキは、ジュラルドンからブリジュラスexに進化し、強力なワザ『メタルディフェンダー』で相手を圧倒する鋼タイプデッキです。特性『ごうきんビルド』で効率的にエネルギー加速を行い、早期にブリジュラスexを展開、高打点ワザによるワンショットキルを狙います。サポートカードとグッズを駆使し、安定した展開を目指します。
強み
- ブリジュラスexの高火力ワザによるワンショットキル
- 特性『ごうきんビルド』による強力なエネルギー加速
- 複数のたねポケモンによる盤面展開と妨害
序盤の動き
先攻なら、まずはモモワロウ、アラブルタケ、ジュラルドンといったたねポケモンを展開し、盤面を構築します。手札の状況を見ながら、ネストボール、ハイパーボールで必要なポケモンを手札に加え、進化やエネルギー加速の準備をします。後攻であれば、相手の妨害とエネルギー加速を同時に行い、状況に応じて手札補充を行います。イキリンコexの特性『イキリテイク』で初動を強化できます。ジュラルドンは早期の進化、または後続の展開を支える役目を担います。モモワロウの特性「もうどくしはい」と、アラブルタケの特性「もうどくふんじん」を駆使し、相手のポケモンをどく状態に陥れて、ダメージレースを有利に進めることができます。危険な密林も活用することで、追加のどくダメージによる遅延効果も期待できます。
中盤の動き
序盤に展開したポケモンを進化させ、ブリジュラスexを育成していきます。ブリジュラスexの特性『ごうきんビルド』でエネルギーを加速させ、高火力の『メタルディフェンダー』による攻撃を目指します。相手のポケモンに合わせて、ボスの指令でポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。状況に応じて、博士の研究やナンジャモで手札を整えつつ、相手の妨害を継続します。モモワロウexの特性『しはいのくさり』で、相手のポケモンを入れ替えてどく状態にすることで、より有利な状況を生み出すことができます。また、ガチグマ アカツキexも中盤以降の戦力として重要な役割を果たします。状況に応じて、ワザ『ブラッドムーン』で相手に大きなダメージを与えましょう。キチキギスexの特性『さかてにとる』も活用することで、手札を補充し、次の動きへと繋げられます。
終盤の動き
ブリジュラスexによる高火力攻撃で、相手のポケモンを倒していきます。相手の残りのポケモンやサイド状況によって、攻撃の優先順位を調整し、確実にサイドを取ることが重要です。相手のポケモンのHPや弱点、抵抗力などを考慮しながら、最も効果的なワザを選択しましょう。ラティアスexの特性『スカイライン』で、逃げる際のエネルギーコストを軽減できる点にも注目してください。また、サイド残り枚数が少ない状況では、スグリの効果でダメージを強化することで、一気に勝負を決めることができます。終盤の状況次第では、フトゥー博士のシナリオを使用して、盤面と手札の調整を行います。シークレットボックス(ACE SPEC)も、終盤のカード補充や戦略調整に役立ちます。
採用カードの役割
- ジュラルドン 【SV7 072/102】: ブリジュラスexへの進化前のたねポケモンとして、序盤の展開に貢献します。
- ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: このデッキの中心となるポケモン。特性『ごうきんビルド』と高火力ワザ『メタルディフェンダー』で勝利を目指します。
- モモワロウ 【SV8 075/106】: 特性『もうどくしはい』で相手のポケモンをどく状態にさせ、ダメージレースを有利に進めます。
- アラブルタケ 【SV4K 053/066】: 特性『もうどくふんじん』で、相手のポケモンをどく状態にさせ、ダメージレースを有利に進めます。
- ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高火力ワザ『ブラッドムーン』を持つポケモンex。中盤以降の戦力として活躍します。
- モモワロウex 【SV6a 039/064】: 特性『しはいのくさり』で相手の盤面を崩します。
- ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』により、たねポケモンの逃走コストを削減します。
- イキリンコex 【SV2P 065/071】: 特性『イキリテイク』で初動を手札補充し強化します。
- キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性『さかてにとる』で手札補充を行い、ゲーム展開を有利に進めます。
- ネストボール: たねポケモンの展開を安定させるグッズです。
- ハイパーボール: 手札を調整し、必要なポケモンを手札に加えるためのグッズです。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるためのグッズです。
- 大地の器: トラッシュからエネルギーを手札に加えるためのグッズです。
- ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを手札に戻すためのグッズです。
- シークレットボックス(ACE SPEC): 手札補充と戦略調整に役立つACE SPECです。
- ブーストエナジー 古代: アラブルタケの特性『もうどくふんじん』の条件を満たし、特殊状態を回復するポケモンのどうぐです。
- くさりもち: どく状態のポケモンのワザの威力を強化するポケモンのどうぐです。
- ゼイユ: 手札を調整し、山札を引くためのサポートカードです。
- 博士の研究: 手札を調整し、山札を引くためのサポートカードです。
- ボスの指令: 相手のバトルポケモンを入れ替えるためのサポートカードです。
- ナンジャモ: 手札を調整し、サイドの枚数に合わせた山札ドローを行うサポートカードです。
- フトゥー博士のシナリオ: 盤面と手札の調整を行うためのサポートカードです。
- スグリ: バトルポケモンを入れ替えたり、ワザのダメージを強化したりするサポートカードです。
- 危険な密林: どくによるダメージを強化するスタジアムです。
- 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexのワザに必要なエネルギーです。