コンセプト
このデッキは、テラパゴスexの強力なワザと特性、そして豊富なサポートカードを駆使して、盤面を制圧し、勝利を目指すデッキです。序盤は素早いポケモン展開と、システムポケモンによる手札補充で有利な展開を築き、中盤以降はテラパゴスexの圧倒的な火力を活かして、相手を一気に仕留めます。
強み
- テラパゴスexの高火力と、状況に応じて使い分けられる2つのワザ
- 序盤の手札補充と、終盤のキーカードサーチを可能にする豊富なサポートカード
- 状況に応じた柔軟な対応が可能な、多様なポケモンとグッズカード
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、スピンロトムやメタモン、ホーホーの展開を行います。スピンロトムの特性「ファンコール」は、最初の自分の番にのみ使用可能です。メタモンの特性「へんしんスタート」で必要なたねポケモンをサーチし、盤面を構築します。ホーホーはベンチに展開し、進化ポケモンであるヨルノズクの進化準備を整えます。ネストボールやハイパーボール、なかよしポフィンなどを活用し、早期にテラパゴスexの展開を目指します。この段階では、積極的にポケモンを展開することで、盤面優位性を築き、中盤以降の攻勢につなげます。
中盤の動き
テラパゴスexをバトル場、リーリエのピッピex、オーガポン いしずえのめんex、ガチグマ アカツキex、キチキギスexなどをベンチに配置し盤面を完成させます。ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で必要なサポートカードを手札に加え、次の動きに備えます。テラパゴスexの「ユニオンビート」で、相手のポケモンに大きなダメージを与えながら、着実にサイドを取りに行きます。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」による相手の弱点タイプ変更によるダメージ増加、オーガポン いしずえのめんexの特性「いしずえのかまえ」による相手の特性対策で、より安定した展開を目指します。この段階では、相手のポケモンのタイプや、ベンチの状況に応じて、テラパゴスexのワザを使い分け、状況に応じた柔軟な対応を行います。必要に応じて、マシマシラのアレナブレインでダメージを調整することも可能です。
終盤の動き
中盤で確立した盤面優位を活かし、テラパゴスexの「クラウンオパール」による高火力と無効化効果で、相手のポケモンを一気に倒していきます。このワザは相手ポケモンの特性や効果を無効化し、非常に強力な一撃となります。相手の手札を奪うグッズも活用し、相手の展開を阻害する動きも重要です。もしテラパゴスexがきぜつした場合でも、他のポケモンex、特にガチグマ アカツキexの特性「ろうれんのわざ」でダメージを軽減したワザで大きなダメージを与え、勝利を目指します。残りサイド数や相手の状況を把握しながら、確実にサイドを取り、勝利を掴みます。ポケモン回収サイクロンでテラパゴスexを手札に戻して再展開する事もできます。
採用カードの役割
- カード名:テラパゴスex【SV8a 226/187】:このデッキの中心となるポケモン。強力な2つのワザで、相手のポケモンを圧倒します。
- カード名:リーリエのピッピex【SV9 033/100】:相手のポケモンの弱点を変更し、テラパゴスexの攻撃を強化します。
- カード名:オーガポン いしずえのめんex【SV6 065/101】:相手の特性を持つポケモンからのダメージを防ぎ、安定性を高めます。
- カード名:ガチグマ アカツキex【SV5a 052/066】:高火力ワザで、相手のポケモンを一掃します。
- カード名:スピンロトム【SV7 080/102】:序盤の手札補充役として活躍します。
- カード名:ホーホー【SV7 076/102】:ヨルノズクへの進化のためのたねポケモンとして使用します。
- カード名:ヨルノズク【SV7 077/102】:特性「ほうせきさがし」で重要なトレーナーズカードを手札に加えます。
- カード名:メタモン【SV-P 166/SV-P】:必要なたねポケモンをサーチする役割を担います。
- カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:たねポケモンの逃げエネをなくし、展開を容易にします。
- カード名:キチキギスex【SV6a 081/064】:ベンチポケモンに高ダメージを与えます。
- カード名:マシマシラ【SV6 055/101】:ダメージを調整し、状況に対応します。
- カード名:ホップのウールー【SV9 085/100】:ホップのバイウールーへの進化のためのたねポケモンです。
- カード名:ホップのバイウールー【SV9 086/100】:相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えます。
- カード名:ネストボール:たねポケモンを手札からサーチします。
- カード名:ハイパーボール:ポケモンを手札からサーチします。
- カード名:なかよしポフィン:HPが低いたねポケモンをベンチに展開します。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを回収します。
- カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーを付け替え、状況に対応します。
- カード名:ガラスのラッパ:ベンチポケモンにエネルギーをつけます。
- カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場と交換します。
- カード名:ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC):場のポケモンを手札に戻します。
- カード名:勇気のおまもり:たねポケモンのHPを強化します。
- カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めます。
- カード名:博士の研究:手札をリフレッシュします。
- カード名:アカマツ:異なるタイプの基本エネルギーを手札に加えます。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えます。
- カード名:タケシのスカウト:たねポケモンまたは進化ポケモンを手札に加えます。
- カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻し、状況を調整します。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチに出せるポケモンの数を増やします。
- カード名:基本超エネルギー:超タイプのポケモンに使用します。
- カード名:基本悪エネルギー:悪タイプのポケモンに使用します。
- カード名:基本闘エネルギー:闘タイプのポケモンに使用します。