コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを軸とした、高速で強力な展開と高火力を活かした攻めが中心のデッキです。序盤は素早いポケモン展開で盤面を制圧し、中盤以降はタケルライコexの高火力とオーガポンの特性「みどりのまい」による安定したエネルギー供給で相手を圧倒します。スピンロトムやヨルノズク等のサポートポケモンも効果的に活用することで、ゲームを有利に進めていきます。
強み
- 素早いポケモン展開と盤面制圧
- タケルライコexの高火力と、オーガポン みどりのめんexによる安定したエネルギー供給
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻を取れた場合は、オーガポン みどりのめんexをバトル場に出し、特性「みどりのまい」でエネルギーを手札から確保します。その後、タケルライコexと他のたねポケモンをベンチに展開し、次のターン以降の動きに備えます。後攻の場合は、相手の展開状況を見ながら、必要なポケモンを素早く展開します。スピンロトムの特性「ファンコール」で手札にポケモンを増やし、盤面を有利に進めます。ホーホーとヨルノズクは、ヨルノズクの特性で必要なトレーナーズカードを手札に確保し、盤面を維持したり、必要なカードを引く役目を果たします。メタモンやコライドンは状況に応じて柔軟に使い、相手を崩したり展開を妨害したりします。イキリンコexとキチキギスexもベンチに控えておき、必要な時に使用します。ラティアスexは、たねポケモンの逃げるコストを軽減する重要な役割を担います。
中盤の動き
オーガポンの特性「みどりのまい」でエネルギーを確保し、タケルライコexにエネルギーを集中させ、高火力のワザ「きょくらいごう」で一気に相手のポケモンを倒します。状況によっては、キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引いて、ゲームを有利に進めることもできます。イキリンコexの特性「イキリテイク」で手札を補充し、必要なカードを引き込みます。手札の枚数を管理しながら、高火力ワザを繰り出して有利にゲームを進めます。この段階では、ベンチに控えさせたポケモンや、トラッシュしたカードを効果的に活用する動きも重要になります。グッズカードである、ハイパーボール、ネストボール、夜のタンカを効果的に使いポケモンを展開、エネルギー回収で足りないエネルギーを確保します。
終盤の動き
タケルライコexの高火力を活かし、残りの相手のポケモンを倒して勝利を目指します。タケルライコexの「きょくらいごう」を使い、相手ポケモンを倒しながら、ゲームを締めくくります。この段階では、状況に応じてサポートカードを使い、ゲーム展開を有利に導きます。残り枚数のサイドと相手の手札、相手の残り体力などを計算しながら、確実に勝利できるよう盤面をコントロールします。必要に応じて、プライムキャッチャー等のサポートカードを駆使し、相手の戦いを妨害することも重要です。また、相手のデッキや残り体力によっては、ワザのダメージ計算を見誤らないように注意します。タケルライコexが倒れてしまっても、オーガポン みどりのめんexやその他のポケモンを駆使して試合を継続し、勝利を目指します。どのフェーズでも、手札と山札の枚数を管理しながら、適切なカードを選択することが勝利への鍵となります。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 095/071】: このデッキの主力アタッカー。高火力のワザ「きょくらいごう」で相手を圧倒する。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 201/187】: 特性「みどりのまい」で安定したエネルギー供給を行う重要なポケモン。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で序盤の手札を確保し、展開を早める役割。
- カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクの進化元。序盤の展開に貢献する。
- カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: 特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズカードをサーチする。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 094/071】: 特性「イキリテイク」で手札を補充する。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性「さかてにとる」で山札を引く。ベンチアタッカー。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 087/064】: たねポケモンの逃げるコストを軽減する。
- カード名: メタモン 【SV4a 309/190】: 必要なたねポケモンをサーチする。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じてアタッカーとして機能。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: バトル場を維持する役割。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収する。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収する。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
- カード名: オーリム博士の気迫: エネルギー加速とドローを行う。
- カード名: アカマツ: エネルギー加速を行う。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: ポケモンを入れ替える。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチポケモンを増やす。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名: 基本草エネルギー: オーガポン みどりのめんexやその他のポケモンに使用。
- カード名: 基本闘エネルギー: タケルライコexに使用。
- カード名: 基本雷エネルギー: タケルライコexに使用。