コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、安定した展開力と強力な攻撃力を両立させたデッキです。序盤のエネルギー加速から、中盤以降の圧倒的な火力で相手を圧倒します。
強み
- 安定した展開力: オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」による毎ターンのエネルギー加速で、序盤から安定した展開を実現します。
- 強力な攻撃力: タケルライコexのワザ「きょくらいごう」による状況に応じた柔軟な攻撃で、ゲームを有利に進めます。
- 柔軟な対応力: 多様なポケモンとサポートカードで、相手の戦術に柔軟に対応します。
序盤の動き
後攻1ターン目は、オーガポンみどりのめんexを出し、「みどりのまい」でエネルギー加速を行います。先攻の場合は、状況を見て、タケルライコexの「はじけるほうこう」で手札を増やすことを検討します。その後、状況に応じて、ホーホーやスピンロトムを展開します。
中盤の動き
オーガポンみどりのめんexの「まんようしぐれ」と、タケルライコexの「きょくらいごう」で継続的な攻撃を目指します。ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」や、メタモンの特性「へんしんスタート」で必要なカードを引いたり、ポケモンを展開したりします。相手の状況に応じて、キチキギスexやラティアスexも活用します。
終盤の動き
終盤はタケルライコexで攻撃し、サイドを取りにいきます。コライドンの「はじょうもうこう」も有効です。イキリンコexの特性「イキリテイク」で手札補充を行い、さらに有利な状況を作ります。相手のサイドが少なくなってきたら、プライムキャッチャーで相手の動きを制限します。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主軸ポケモン。大量ドローと強力な攻撃でゲームを支配します。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 毎ターンの安定したエネルギー加速と、追加ダメージでゲームを有利に進めます。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: 補助アタッカーとして活躍します。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて高いダメージを狙います。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃走コスト軽減で安定性を高めます。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 状況に応じた攻撃で相手のポケモンを倒します。
- カード名: イキリンコex 【SV4a 154/190】: 手札補充役として活躍します。
- カード名: ホーホー 【SVLS 009/022】: ヨルノズクへの進化ポケモン。
- カード名: ヨルノズク 【SVLS 010/022】: 手札補充役として活躍します。
- カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 手札補充と攻撃役をこなします。
- カード名: メタモン 【SV2a 132/165】: 状況に応じて様々なポケモンに変身します。
- カード名: ネストボール: たねポケモンの展開を効率化します。
- カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えます。
- カード名: 大地の器: エネルギー加速を支援します。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュからエネルギーを手札に戻します。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に戻します。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの配置を最適化します。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手の展開を妨害します。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替えます。
- カード名: オーリム博士の気迫: エネルギー加速とドローを行う強力なサポートカード。
- カード名: アカマツ: 必要なエネルギーを手札に加えます。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンをバトル場に呼び出します。
- カード名: ナンジャモ: 手札を入れ替え、ゲームの流れを変えます。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアム。
- カード名: エキサイトスタジアム: ポケモンのHPを上昇させます。
- カード名: ロケット団の監視塔: ポケモンの特性を無効化します。
- カード名: 基本草エネルギー: オーガポンみどりのめんex、まんようしぐれに必要。
- カード名: 基本雷エネルギー: タケルライコex、きょくらいごうに必要。
- カード名: 基本闘エネルギー: タケルライコex、きょくらいごうに必要。