コンセプト
このデッキは、テツノカイナexとテツノカシラexを軸とした強力な雷と超タイプのポケモンexを組み合わせ、高い攻撃力と安定した展開で相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降は強力なワザと特性を駆使してゲームを有利に進めます。サポートカードを効果的に使用し、盤面をコントロールしながら、相手のポケモンexを集中攻撃し、素早くサイドを取りきることを目指します。
強み
- 高い攻撃力を持つテツノカイナexとテツノカシラexによる、安定したダメージ。
- 豊富なサポートカードとグッズによる、盤面コントロールと手札補充。
- 相手のポケモンexを効率的に倒すための戦略と、サイド争いの有利な展開。
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ネストボールでテツノカイナexまたはテツノカシラexをベンチに出し、次のターン以降の展開につなげます。手札にエネルギーがあれば、ミライドンでエネルギー加速を行います。
中盤の動き
テツノカイナexのアームプレスやテツノカシラexのツインショーテルで積極的に攻撃し、相手のポケモンにダメージを与えます。テツノイバラexのイニシャライズで相手の特性を無効化し、有利な状況を作ります。状況に合わせて、ポケモンいれかえやプライムキャッチャーを使い、有利なポケモン交代を行い、相手の動きを制限します。エレキジェネレーターでエネルギーを確保し、攻撃を継続します。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなるにつれて、より攻撃的なプレイを行います。テツノカイナexのワザ「ごっつあんプリファイ」で、相手のポケモンがきぜつした際に追加でサイドを取ります。状況に応じて、ボスの指令やナンジャモで相手の戦術を崩し、勝負を決定づけます。相手の重要なポケモンexを倒せれば、勝利に大きく近づきます。ヘビーバトンでエネルギーを再利用し、最後の攻撃を成功させましょう。
採用カードの役割
- カード名: テツノカイナex 【SV8a 054/187】: 主力アタッカー。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。
- カード名: テツノカシラex 【SV8a 078/187】: 高火力アタッカー。特性「コバルトコマンド」で他の未来ポケモンの攻撃力を強化する。
- カード名: ミライドン 【SV-P 151/SV-P】: エネルギー加速役。アクセルピークで素早くエネルギーを供給する。
- カード名: ミュウex 【SVK 006/044】: 戦況に合わせて相手の技を使用できる汎用性の高いポケモン。
- カード名: テツノイバラex 【SV8a 056/187】: 特性「イニシャライズ」で相手の特性を無効化し、ゲーム展開を有利に進める。
- カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 相手のバトルポケモンとベンチポケモンを入れ替えることができるシステムポケモン。
- カード名: ピクニックバスケット: 全体のHPを回復できる回復カード。
- カード名: エレキジェネレーター: エネルギー加速効果を持つグッズ。
- カード名: テクノレーダー: 未来ポケモンを手札に加える効果を持つグッズ。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加える効果を持つグッズ。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加える効果を持つグッズ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のポケモンを入れ替えるACE SPEC。
- カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンとベンチポケモンを入れ替えるグッズ。
- カード名: ヘビーバトン: ポケモンがきぜつした際にエネルギーを再利用できるポケモンのどうぐ。
- カード名: ブーストエナジー 未来】: 未来ポケモンの攻撃力を強化するポケモンのどうぐ。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数分だけカードを引くサポート。
- カード名: ジャッジマン: 手札をリフレッシュし、4枚引くサポート。
- カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替えたり、相手のポケモンexへのダメージを強化するサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出すサポート。
- カード名: 博士の研究: 手札を捨てて7枚引くサポート。
- カード名: タウンデパート: ポケモンのどうぐを手札に加える効果を持つスタジアム。
- カード名: 基本雷エネルギー: 雷タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
- カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンにエネルギーを供給する。