コンセプト
このデッキは、強力なワザを持つトドロクツキexと、それをサポートする様々な悪タイプのポケモン、そして豊富なグッズとサポートカードを組み合わせた、高速かつ強力なデッキです。序盤は素早くトドロクツキexを展開し、相手のポケモンを圧倒的な力で撃破していきます。中盤以降は、状況に応じて様々なサポートカードやグッズを使いながら、着実にサイドを取っていく戦略です。
強み
- 圧倒的な攻撃力:トドロクツキexの『くるいえぐる』は、相手のポケモンを確実に倒し、同時に自身にも大きなダメージを与えられる強力なワザです。
- 豊富な展開力:ネストボール、ハイパーボール、ポケギア3.0などのグッズで、序盤からテンポよくポケモンを展開できます。
- 状況に応じた対応力:様々なサポートカードやグッズにより、相手の戦略や盤面に応じて柔軟な対応が可能です。
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザの使用ができないため、ネストボールやハイパーボールでトドロクツキex、またはモモワロウ、アラブルタケなどの悪タイプポケモンを展開します。手札に悪エネルギーがあれば、すぐにエネルギーをつけて攻撃態勢に入ります。エネルギーが少ない場合は、次のターン以降にポケギア3.0でサポートカードを探し、オーリム博士の気迫でエネルギーを供給します。イキリンコexの『イキリテイク』は、最初のターンに手札をリフレッシュできる強力な特性ですが、先攻1ターン目では使用できません。ミュウexとマシマシラは、序盤の展開が遅れた場合の保険として、または状況に応じて使用します。
中盤の動き
序盤で展開したポケモンで着実にダメージを与えつつ、相手のポケモンを倒していきます。トドロクツキexの『くるいえぐる』で相手のポケモンを一掃し、盤面を有利に展開します。相手のポケモンの特性やワザを考慮し、状況に応じてエネルギーつけかえやブーストエナジー 古代を使いながら、攻撃を継続します。モモワロウの特性『もうどくしはい』やアラブルタケの特性『もうどくふんじん』で、相手のポケモンをどく状態にし、継続的なダメージを与えていきます。このフェーズでは、ボスの指令で相手の重要なポケモンをバトル場から引きずり下ろし、盤面をさらに有利に進めます。
終盤の動き
残りサイドが少なくなってきたら、トドロクツキexやモモワロウex、キチキギスexを駆使して、効率的にサイドを取っていきます。モモワロウexの特性『しはいのくさり』で、相手のバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。キチキギスexの特性『さかてにとる』で手札を増やし、状況に応じたカードを選択、勝利を目指します。ガチグマ アカツキexは最後の切り札として、相手のポケモンを240ダメージの『ブラッドムーン』で倒します。ナンジャモで手札をリフレッシュし、状況を打開します。シークレットボックスで必要なカードをサーチし、勝利を掴みます。
採用カードの役割
- カード名: トドロクツキex 【SV4K 084/066】: このデッキの中心となるポケモン。強力なワザ『くるいえぐる』で相手を圧倒します。
- カード名: トドロクツキ 【SV5K 051/071】: トドロクツキexをサポートするポケモン。トラッシュに「古代」カードが多いほど、ワザの威力が増します。
- カード名: モモワロウ 【SV8 075/106】: 相手のどくポケモンをさらに弱体化させる特性を持つポケモン。
- カード名: アラブルタケ 【SV8a 099/187】: ブーストエナジー 古代と組み合わせることで、相手のポケモンをまとめてどく状態にできるポケモン。
- カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: 序盤の手札補充を行うためのキーポケモン。
- カード名: モモワロウex 【SV6a 082/064】: 相手のバトルポケモンを入れ替え、どく状態にする特性を持つポケモン。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 前の相手の番に自分のポケモンが気絶していた場合、山札を引ける特性を持つポケモン。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】: 終盤の切り札となるポケモン。非常に強力なワザ『ブラッドムーン』を持ちます。
- カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: 状況に応じて相手のワザをコピーできるポケモン。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 相手のポケモンにダメージカウンターを乗せ替える特性を持つポケモン。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの配置を変更するためのグッズ。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収するためのグッズ。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 山札から必要なカードをサーチするためのエーススペック。
- カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートカードをサーチするためのグッズ。
- カード名: 大地の器: 山札から基本エネルギーをサーチするためのグッズ。
- カード名: ネストボール: 山札からたねポケモンをサーチするためのグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するためのグッズ。
- カード名: ハイパーボール: 山札からポケモンをサーチするためのグッズ。
- カード名: ブーストエナジー 古代: 古代ポケモンの能力を強化するポケモンのどうぐ。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるためのサポート。
- カード名: オーリム博士の気迫: 古代ポケモンにエネルギーをつけ、山札を引くサポート。
- カード名: ゼイユ: 手札をトラッシュし、山札を引くサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: 危険な密林: ドク状態のポケモンに影響を与えるスタジアム。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカード。