タグ: ナンジャモのハラバリーex

  • 【ポケカ】ナンジャモのハラバリーex環境デッキ紹介 (2025/04/19 シティリーグ ベスト8)

    【ポケカ】ナンジャモのハラバリーex環境デッキ紹介 (2025/04/19 シティリーグ ベスト8)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/19
    • プレイヤー: ハチマン
    • 順位: 5 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ナンジャモのハラバリーexの高火力を活かした、高速で安定した展開と、強力なサポートカードによる盤面制圧を目指すデッキです。ナンジャモのハラバリーexの特性『エレキストリーマー』でエネルギー加速を行い、序盤から強力な攻撃で相手を圧倒します。また、複数のシステムポケモンとサポートカードを組み合わせ、毎ターン安定したカードアドバンテージと盤面有利を生み出していきます。

    強み

    • 高い火力のナンジャモのハラバリーexによる早期決着
    • 安定したドローソースとエネルギー加速による盤面維持
    • システムポケモンとサポートカードの組み合わせによる手札・盤面アドバンテージ

    序盤の動き

    初手はナンジャモのズピカ、ナンジャモのカイデン等のたねポケモンをバトル場とベンチに展開します。その後、ネストボールやなかよしポフィンを使用して、ナンジャモのタイカイデンやナンジャモのハラバリーexの展開を目指します。大地の器やペパーでエネルギーを確保し、ナンジャモのハラバリーexにエネルギーを集中させて、早期に230ダメージのサンダーボルトによるワンパンを狙います。イキリンコexの特性『イキリテイク』は最初のターンにのみ使用可能です。手札を全てトラッシュして6枚引くことで、次のターン以降の展開をさらに加速させます。キチキギスexは、相手のポケモンの攻撃で自分のポケモンが倒された場合に山札を3枚引く効果で、手札を補充できます。

    中盤の動き

    ナンジャモのハラバリーexがバトル場にいる状況を作り、エレキストリーマーでエネルギー加速を継続します。ナンジャモのタイカイデンの特性『フラッシュドロー』で手札を補充し、必要なカードを確保します。ペパーやオーリム博士の気迫で必要なグッズやエネルギーを補充し、展開を継続します。ハッコウシティを展開することで毎ターンエネルギー回収を行い、手札の維持と次のターンへの準備を安定させます。また、プライムキャッチャーで相手の強力なポケモンをバトル場からベンチに移動させ、攻撃を回避したり、次の攻撃に備えます。

    終盤の動き

    ナンジャモのハラバリーexの攻撃で相手を確実に倒すことが重要です。手札が枯渇しないように、サポートとグッズでカードアドバンテージを維持します。相手の状況に合わせて、ボスの指令で相手のキーカードとなるポケモンを倒したり、ポケモンいれかえで状況に応じてポケモンを入れ替えるなど臨機応変な対応が必要です。タケルライコexのはじけるほうこうまたはきょくらいごうで、状況に応じて相手へのダメージを稼ぎ、勝利を目指します。また、状況に応じてナンジャモを使用し、手札をリフレッシュするのも有効な戦略です。

    採用カードの役割

    • カード名: ナンジャモのハラバリーex 【SV9 114/100】: 高火力アタッカー。特性『エレキストリーマー』でエネルギー加速も可能。
    • カード名: ナンジャモのズピカ 【SV9 029/100】: ナンジャモのハラバリーexへの進化元。
    • カード名: ナンジャモのタイカイデン 【SV9 104/100】: 手札補充役。特性『フラッシュドロー』でエネルギーを消費することで手札を6枚まで引く。
    • カード名: ナンジャモのカイデン 【SV-P 232/SV-P】: ナンジャモのタイカイデンへの進化元。
    • カード名: ナンジャモのビリリダマ 【SV9 026/100】: エネルギー加速と追加ダメージを持つポケモン。
    • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: 高火力アタッカー。手札をすべてトラッシュして6枚引くワザで盤面をリフレッシュ可能。
    • カード名: イキリンコex 【SVK 012/044】: 初ターンに手札をトラッシュして6枚引く特性で序盤を有利に展開。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 相手のポケモンが倒れた際に手札補充を行う。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンサーチ。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンサーチ。手札を2枚トラッシュが必要。
    • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーサーチ。手札を1枚トラッシュが必要。
    • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの再配置。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
    • カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュからの大量エネルギー回収。手札を2枚トラッシュが必要。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンをバトル場と入れ替え、その後自分のバトルポケモンを入れ替えられる。
    • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンとベンチポケモンを入れ替え。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモン進化を補助。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐサーチ。
    • カード名: オーリム博士の気迫: エネルギー加速とドロー。
    • カード名: ナンジャモ: 手札リフレッシュ。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替え。
    • カード名: ハッコウシティ: 毎ターン基本エネルギーを2枚まで回収可能。
    • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
    • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    タケルライコex 【SV5K 053/071】
    タケルライコex 【SV5K 053/071】
    ナンジャモのカイデン 【SV-P 232/SV-P】
    ナンジャモのカイデン 【SV-P 232/SV-P】
    ナンジャモのズピカ 【SV9 029/100】
    ナンジャモのズピカ 【SV9 029/100】
    ナンジャモのタイカイデン 【SV9 104/100】
    ナンジャモのタイカイデン 【SV9 104/100】
    ナンジャモのハラバリーex 【SV9 114/100】
    ナンジャモのハラバリーex 【SV9 114/100】
    ナンジャモのビリリダマ 【SV9 026/100】
    ナンジャモのビリリダマ 【SV9 026/100】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】ナンジャモのハラバリーex環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】ナンジャモのハラバリーex環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: もるさりーの
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ナンジャモのハラバリーexを主軸とした雷タイプのデッキです。ナンジャモのハラバリーexの特性『エレキストリーマー』で毎ターンエネルギーを加速し、強力なワザ『サンダーボルト』で相手を圧倒します。安定した展開と高い火力を両立し、環境トップメタへの対抗力を備えたデッキです。

    強み

    • 毎ターンエネルギー加速できる特性『エレキストリーマー』
    • 高火力のワザ『サンダーボルト』によるワンパン性能
    • 豊富なサーチカードによる安定した展開

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、ナンジャモのズピカ、ナンジャモのビリリダマ、シェイミを展開し、盤面を整えます。特性『すあなにかくす』を持つホシガリスで手札を整えることも可能です。シェイミの特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守り、相手の攻撃から守ります。後攻であれば、状況に応じてポケモンを展開し、次のターンに備えます。

    中盤の動き

    ナンジャモのズピカからナンジャモのハラバリーexに進化させ、特性『エレキストリーマー』でエネルギー加速を続けます。ナンジャモのタイカイデンも進化させ、特性『フラッシュドロー』で手札を補充しながら、次の攻撃に備えます。ハイパーボール、ネストボール、なかよしポフィンを使い、必要なポケモンを必要なタイミングで呼び出します。状況に応じて、ボスの指令やプライムキャッチャーで相手のポケモンを入れ替えて、有利な状況を作ります。

    終盤の動き

    ナンジャモのハラバリーexに十分なエネルギーがついたら、『サンダーボルト』で相手を攻撃します。残り少ないサイドに対しては、ナンジャモのビリリダマの『チェインボルト』で効率よくダメージを与えます。スーパーエネルギー回収、夜のタンカで手札を補充し、必要なカードを常に手元に用意します。ハッコウシティの効果を活用し、手札にエネルギーを戻し、攻撃の手を緩めずに押し切ります。

    採用カードの役割

    • ナンジャモのタイカイデン 【SV9 104/100】: ナンジャモのカイデンから進化。特性『フラッシュドロー』で手札補充を行う。
    • ナンジャモのカイデン 【SV-P 232/SV-P】: 基本的なたねポケモン。序盤の展開役。
    • ナンジャモのカイデン 【SV9 031/100】: 基本的なたねポケモン。序盤の展開役。
    • ナンジャモのハラバリーex 【SV9 030/100】: このデッキの主役ポケモン。特性『エレキストリーマー』で毎ターンエネルギー加速を行う。ワザ『サンダーボルト』で高火力の攻撃を行う。
    • ナンジャモのズピカ 【SV9 029/100】: ナンジャモのハラバリーexの進化前。序盤の展開役。
    • ナンジャモのビリリダマ 【SV9 026/100】: 序盤の展開役。終盤は『チェインボルト』でダメージを与えていく。
    • ホシガリス 【SV1V 090/078】: 手札を調整する役割。序盤の手札事故を防ぐ。
    • シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る役割。序盤の展開を安定させる。
    • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに呼び出す。展開の補助を行う。
    • ネストボール: たねポケモンをサーチする。序盤の展開を安定させる。
    • スーパーエネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収。エネルギーサイクルをスムーズにする。
    • ハイパーボール: ポケモンをサーチする。必要なポケモンを必要なタイミングで呼び出す。
    • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
    • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。さらに、自分のポケモンを入れ替えられる。
    • 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。必要なカードを常に手元に用意する。
    • ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。状況に応じて手札を調整する。
    • ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。有利な状況を作る。
    • タケシのスカウト: たねポケモンまたは進化ポケモンをサーチするサポート。必要なポケモンを必要なタイミングで呼び出す。
    • ハッコウシティ: トラッシュからのエネルギー回収を促進するスタジアム。エネルギーサイクルをスムーズにする。
    • 基本雷エネルギー: エネルギーカード。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ナンジャモのカイデン 【SV-P 232/SV-P】
    ナンジャモのカイデン 【SV-P 232/SV-P】
    ナンジャモのカイデン 【SV9 031/100】
    ナンジャモのカイデン 【SV9 031/100】
    ナンジャモのズピカ 【SV9 029/100】
    ナンジャモのズピカ 【SV9 029/100】
    ナンジャモのタイカイデン 【SV9 104/100】
    ナンジャモのタイカイデン 【SV9 104/100】
    ナンジャモのハラバリーex 【SV9 030/100】
    ナンジャモのハラバリーex 【SV9 030/100】
    ナンジャモのビリリダマ 【SV9 026/100】
    ナンジャモのビリリダマ 【SV9 026/100】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
  • 【ポケカ】ナンジャモのハラバリーex 環境デッキ紹介 (2024/04/20)

    【ポケカ】ナンジャモのハラバリーex 環境デッキ紹介 (2024/04/20)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: プリン
    • 順位: 5 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ナンジャモのハラバリーexの高火力と、ナンジャモのズピカ、ナンジャモのカイデン、ナンジャモのタイカイデンの進化ラインによる展開力、そして豊富なサーチカードとエネルギー加速によって、安定した展開と強力な攻撃を両立したデッキです。序盤は素早く展開し、中盤以降はハラバリーexによる高火力を叩き込み、相手を圧倒します。

    強み

    • 安定した展開力:複数のたねポケモンと進化ライン、サーチカードを組み合わせることで、序盤から安定した展開を実現できます。
    • 圧倒的な火力:ナンジャモのハラバリーexの「サンダーボルト」は230ダメージと非常に高く、多くのポケモンを一撃で倒せます。
    • 強力なサポートカード:ナンジャモ、博士の研究、マツバの確信など、強力なサポートカードで盤面を有利に進めることができます。

    序盤の動き

    先攻後攻に関わらず、まずはナンジャモのズピカ、ナンジャモのカイデンを展開し、ベンチにポケモンを増やしていきます。なかよしポフィン、ハイパーボールを積極的に使用し、理想的な盤面を作ります。手札のエネルギーは「エレキストリーマー」でナンジャモのポケモンにつけ、進化に必要なエネルギーを確保します。ビリリダマは、相手のポケモンのエネルギーを剥がしたり、エネルギーが豊富になったら追加ダメージソースとして活躍します。

    中盤の動き

    ナンジャモのズピカからナンジャモのハラバリーexに進化させ、サンダーボルトで攻撃を始めます。夜のタンカ、スーパーエネルギー回収を使い、トラッシュから必要なエネルギーを回収して、ハラバリーexの攻撃を継続します。ハッコウシティの効果でトラッシュからエネルギーを回収しながら、手札を補充します。この段階で、ナンジャモのタイカイデンも進化させておくことで、フラッシュドローで手札補充も行います。

    終盤の動き

    ハラバリーexの攻撃で相手を削りつつ、残りのポケモンやエネルギーを使って試合を優位に進めます。つりざおMAXでトラッシュからの大量回収、ワザマシン エヴォリューションによる進化サポートで盤面をコントロール、ナンジャモで手札をリフレッシュし、ボスの指令で相手のキーカードを無力化します。ハラバリーexが倒れても、他のナンジャモポケモンの特性とワザで十分に戦えます。マツバの確信は相手の展開状況に合わせて使用し、手札補充を強化します。

    採用カードの役割

    • ナンジャモのハラバリーex 【SV9 030/100】: このデッキの主軸となるポケモン。高火力の「サンダーボルト」で相手を圧倒する。
    • ナンジャモのズピカ 【SV9 029/100】: ハラバリーexへの進化元。序盤の展開に貢献する。
    • ナンジャモのタイカイデン 【SV9 104/100】: ハラバリーexをサポートする。フラッシュドローで手札を補充する。
    • ナンジャモのタイカイデン 【SV9 032/100】: ハラバリーexをサポートする。フラッシュドローで手札を補充する。
    • ナンジャモのカイデン 【SV9 031/100】: タイカイデンへの進化元。序盤の展開に貢献する。
    • ナンジャモのビリリダマ 【SV9 026/100】: 追加ダメージソースとして活躍する。
    • なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。序盤の展開を加速させる。
    • ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュしてポケモンを手札に加える。必要なポケモンをサーチする。
    • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンかエネルギーを手札に加える。必要なカードを回収する。
    • スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収する。エネルギー不足を解消する。
    • ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収する。サポートの再利用を可能にする。
    • つりざおMAX(ACE SPEC): トラッシュからポケモンとエネルギーを合計5枚まで回収する。強力なリソース回収手段。
    • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。進化タイミングの調整に役立つ。
    • 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引く。手札の入れ替えを行う。
    • マツバの確信: 手札を1枚トラッシュして相手のベンチの数ぶん山札を引く。手札を補充する。
    • ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュして山札をサイドの数ぶん引く。手札をリフレッシュする。
    • ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。相手の戦略を阻害する。
    • ハッコウシティ: トラッシュからエネルギーを回収できるスタジアム。エネルギーサイクルを強化する。
    • 基本雷エネルギー: エネルギー供給源。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ナンジャモのカイデン 【SV9 031/100】
    ナンジャモのカイデン 【SV9 031/100】
    ナンジャモのズピカ 【SV9 029/100】
    ナンジャモのズピカ 【SV9 029/100】
    ナンジャモのタイカイデン 【SV9 032/100】
    ナンジャモのタイカイデン 【SV9 032/100】
    ナンジャモのタイカイデン 【SV9 104/100】
    ナンジャモのタイカイデン 【SV9 104/100】
    ナンジャモのハラバリーex 【SV9 030/100】
    ナンジャモのハラバリーex 【SV9 030/100】
    ナンジャモのビリリダマ 【SV9 026/100】
    ナンジャモのビリリダマ 【SV9 026/100】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】ナンジャモのハラバリーex環境デッキ紹介(2025/04/26シティリーグ入賞)

    【ポケカ】ナンジャモのハラバリーex環境デッキ紹介(2025/04/26シティリーグ入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/26
    • プレイヤー: ジジ
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ナンジャモのハラバリーexを軸とした、安定した展開と強力なワザによる攻めを特徴とするデッキです。ナンジャモによる手札交換と、豊富なサーチカードで、必要なカードを安定して確保し、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。ハラバリーexの高HPとエレキストリーマーによるエネルギー加速を活かし、強力なサンダーボルトで相手を圧倒します。

    強み

    • 安定した展開力:ナンジャモによる手札交換と、豊富なサーチカードにより、必要なカードを安定して確保できます。
    • 高い打点:ナンジャモのハラバリーexのサンダーボルトは230ダメージという高い打点を持ちます。
    • 多彩な妨害:スボミーの特性や、プライムキャッチャー、ボスの指令といったカードで、相手の妨害や有利な展開を目指します。

    序盤の動き

    まず、ナンジャモのズピカ、ナンジャモのビリリダマを展開し、盤面を整えます。シェイミのはなのカーテンで相手の攻撃からベンチを守りつつ、ナンジャモのズピカからナンジャモのハラバリーexに進化させ、エレキストリーマーでエネルギーを加速します。この段階では、手札を確保しつつ、必要なポケモンを展開することが重要です。状況に応じて、なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンをベンチに展開し、次のターンに進化させる準備をします。スボミーを展開し、次の相手の番にグッズの使用を妨害することで、相手の展開を遅らせることも有効です。

    中盤の動き

    ナンジャモのハラバリーexに十分なエネルギーを付け終え、サンダーボルトの準備を整えます。相手のポケモンを倒しながら、手札を維持し続けることが重要です。この段階では、ハイパーボールやタケシのスカウトで必要なポケモンをサーチし、手札を補充します。ナンジャモを使い、手札をリフレッシュし、必要なカードを確保します。夜のタンカでトラッシュからのカード回収も有効です。また、カウンターキャッチャーやボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。ハッコウシティの効果でトラッシュからエネルギー回収も行います。スボミーのむずむずかふんによる妨害も継続して行います。

    終盤の動き

    ナンジャモのハラバリーexでフィニッシュを目指します。この段階では、サンダーボルトで相手を倒すことを最優先します。エネルギーが不足しそうであれば、スーパーエネルギー回収でトラッシュからのエネルギー回収を行いましょう。マツバの確信で相手ベンチのポケモン数だけ山札を引くことで、必要なカードを確保し、最後まで勝負を有利に進めましょう。相手が強力なポケモンを残している場合は、ボスの指令でバトルポケモンと入れ替え、有利な状況を作ることが重要です。シトロンの機転でポケモンのHPを回復させ、次のターンに備えることも有効です。

    採用カードの役割

    • カード名: ナンジャモのタイカイデン 【SV9 104/100】: フラッシュドローで手札を確保し、安定した展開に貢献する。
    • カード名: ナンジャモのタイカイデン 【SV9 032/100】: フラッシュドローで手札を確保し、安定した展開に貢献する。
    • カード名: ナンジャモのカイデン 【SV9 031/100】: ナンジャモのタイカイデンの進化元。序盤の展開役。
    • カード名: ナンジャモのハラバリーex 【SV9 030/100】: このデッキの主軸。高いHPとサンダーボルトで相手を圧倒する。
    • カード名: ナンジャモのズピカ 【SV9 029/100】: ナンジャモのハラバリーexの進化元。序盤の展開役。
    • カード名: ナンジャモのビリリダマ 【SV9 026/100】: チェインボルトで追加ダメージを与え、状況に応じた柔軟な対応を行う。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: はなのカーテンで相手の攻撃からベンチを守る。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: むずむずかふんで相手のグッズ使用を妨害する。
    • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収を行う。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
    • カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収を行う。
    • カード名: ナンジャモ: 手札交換を行い、必要なカードを確保する。
    • カード名: タケシのスカウト: たねポケモンまたは進化ポケモンをサーチする。
    • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
    • カード名: マツバの確信: 相手のベンチポケモンの数だけ山札を引く。
    • カード名: シトロンの機転: ポケモンのHPを回復させる。
    • カード名: ハッコウシティ: トラッシュからエネルギー回収を行う。
    • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー供給。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ナンジャモのカイデン 【SV9 031/100】
    ナンジャモのカイデン 【SV9 031/100】
    ナンジャモのズピカ 【SV9 029/100】
    ナンジャモのズピカ 【SV9 029/100】
    ナンジャモのタイカイデン 【SV9 032/100】
    ナンジャモのタイカイデン 【SV9 032/100】
    ナンジャモのタイカイデン 【SV9 104/100】
    ナンジャモのタイカイデン 【SV9 104/100】
    ナンジャモのハラバリーex 【SV9 030/100】
    ナンジャモのハラバリーex 【SV9 030/100】
    ナンジャモのビリリダマ 【SV9 026/100】
    ナンジャモのビリリダマ 【SV9 026/100】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
  • 【ポケカ】ナンジャモのハラバリーex環境デッキ紹介(2025/05/06シティリーグ入賞)

    【ポケカ】ナンジャモのハラバリーex環境デッキ紹介(2025/05/06シティリーグ入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/05/06
    • プレイヤー: かしゅー
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ナンジャモのハラバリーexの特性「エレキストリーマー」と強力なサポートカードを組み合わせ、序盤から中盤にかけて圧倒的な展開力で相手を圧倒し、終盤は強力なワザで勝利を目指すデッキです。

    強み

    • 圧倒的な展開力
    • 強力なワザと特性による高い戦闘力
    • 柔軟な対応力

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、サポート・ワザの使用ができないため、ネストボールやハイパーボールでナンジャモのズピカ、ナンジャモのカイデンを展開し、ベンチにナンジャモのハラバリーexの進化元となるナンジャモのズピカを並べます。その後、ナンジャモのカイデンからナンジャモのタイカイデンに進化させ、特性「フラッシュドロー」で手札を増やす準備をします。ピィを展開し、手札を補強することも有効です。

    中盤の動き

    ナンジャモのズピカからナンジャモのハラバリーexに進化させ、特性「エレキストリーマー」で毎ターンエネルギー加速を行い、「サンダーボルト」の準備を進めます。ナンジャモのタイカイデンも活用し、特性「フラッシュドロー」で手札を維持しながら、場の状況に応じて適切な行動を取ります。エネルギーつけかえを使い、効率的にエネルギーを配置し、ワザを有効活用します。クレッフィの特性「いたずらロック」で相手の妨害をし、展開の遅延を図ります。タケルライコexやキチキギスexも状況に応じて使用し、盤面を有利に進めます。ハッコウシティやロケット団の監視塔といったスタジアムを使い、盤面をコントロールします。

    終盤の動き

    ナンジャモのハラバリーexの「サンダーボルト」で相手を一気に攻めます。状況に応じて、タケルライコexの「きょくらいごう」も使用し、追加ダメージを狙います。手札には、ボスの指令やマツバの確信など強力なサポートカードをキープし、状況に応じた対応を行います。また、スーパーエネルギー回収や夜のタンカでエネルギーを回収し、次の展開に備えます。クレッフィの特性を維持し、相手の妨害を継続します。キチキギスexの特性「さかてにとる」で、相手がきぜつさせたポケモンを起点に手札を増やし、展開を継続します。そして、相手の手札を枯渇させ、勝利を目指します。

    採用カードの役割

    • ナンジャモのカイデン【SV-P 232/SV-P】:ナンジャモのタイカイデンの進化前のポケモンです。序盤の展開に重要です。
    • ナンジャモのタイカイデン【SV9 104/100】:特性「フラッシュドロー」で手札を増やし、ゲームを有利に進めます。
    • ナンジャモのハラバリーex【SV9 114/100】:このデッキの主役ポケモン。特性「エレキストリーマー」と強力なワザ「サンダーボルト」でゲームを支配します。
    • ナンジャモのズピカ【SV9 029/100】:ナンジャモのハラバリーexの進化前のポケモンです。序盤の展開に重要です。
    • タケルライコex【SV8a 222/187】:手札を捨てて山札を引くワザと、エネルギーをトラッシュしてダメージを与えるワザを持つ強力なポケモンです。
    • キチキギスex【SV6a 081/064】:相手のポケモンにダメージを与え、サイドを取りにいきます。
    • クレッフィ【SV-P 123/SV-P】:特性「いたずらロック」で相手の妨害を行います。
    • ナンジャモのビリリダマ【SV9 026/100】:エネルギー加速役として活躍します。
    • ピィ【SV3 113/108】:手札補充役です。
    • エネルギーつけかえ:エネルギーを効率的に配置するために使用します。
    • 大地の器:エネルギーを手札に加えるために使用します。
    • ネストボール:たねポケモンを展開するために使用します。
    • ハイパーボール:ポケモンを手札に加えるために使用します。
    • なかよしポフィン:HPが70以下のたねポケモンをベンチに出すために使用します。
    • 夜のタンカ:トラッシュからカードを回収するために使用します。
    • スーパーエネルギー回収:トラッシュからエネルギーを回収するために使用します。
    • シークレットボックス(ACE SPEC):様々なカードを手札に加える強力なカードです。
    • カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるために使用します。
    • すごいつりざお:トラッシュからカードを山札に戻すために使用します。
    • ポケモンいれかえ:バトル場のポケモンを入れ替えるために使用します。
    • ワザマシン エヴォリューション:ベンチポケモンを進化させるために使用します。
    • 勇気のおまもり:たねポケモンのHPを増加させます。
    • 緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減します。
    • ナンジャモ:手札をリフレッシュして、ゲームを有利に進めます。
    • ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加える強力なサポートです。
    • ボスの指令:相手のポケモンを入れ替える強力なサポートです。
    • マツバの確信:手札をトラッシュすることで山札を引くサポートです。
    • オーリム博士の気迫:「古代」のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引きます。
    • ハッコウシティ:トラッシュからエネルギーを回収します。
    • ロケット団の監視塔:相手の特性を無効化します。
    • 基本雷エネルギー:ナンジャモのポケモンに使用するエネルギーです。
    • 基本闘エネルギー:タケルライコexに使用するエネルギーです。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    タケルライコex 【SV8a 222/187】
    タケルライコex 【SV8a 222/187】
    ナンジャモのカイデン 【SV-P 232/SV-P】
    ナンジャモのカイデン 【SV-P 232/SV-P】
    ナンジャモのズピカ 【SV9 029/100】
    ナンジャモのズピカ 【SV9 029/100】
    ナンジャモのタイカイデン 【SV9 104/100】
    ナンジャモのタイカイデン 【SV9 104/100】
    ナンジャモのハラバリーex 【SV9 114/100】
    ナンジャモのハラバリーex 【SV9 114/100】
    ナンジャモのビリリダマ 【SV9 026/100】
    ナンジャモのビリリダマ 【SV9 026/100】
    シークレットボックス(ACE SPEC)】
    シークレットボックス(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】ナンジャモのハラバリーex環境デッキ紹介 (2024/11/30)

    【ポケカ】ナンジャモのハラバリーex環境デッキ紹介 (2024/11/30)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/05/11
    • プレイヤー: スケ@むろじむ
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ナンジャモのハラバリーexの強力なワザと特性を活かし、高速で展開して相手を圧倒するデッキです。序盤はナンジャモのズピカ、ナンジャモのカイデンで盤面を構築し、中盤以降はナンジャモのハラバリーexに進化させて、強力なワザ『サンダーボルト』で一気に勝負を決めます。クレッフィを駆使し相手の妨害も同時に行います。

    強み

    • ナンジャモのハラバリーexの高火力ワザ『サンダーボルト』
    • 特性『エレキストリーマー』による高速エネルギー加速
    • クレッフィによる相手の妨害と展開の抑制

    序盤の動き

    先攻をとった場合は、まずナンジャモのズピカまたはナンジャモのカイデンを展開します。後攻であれば、相手の動きを見て対応し、必要に応じてクレッフィで相手の妨害を仕掛けていきます。なかよしポフィンを使い、必要なポケモンを素早くベンチに展開することで、有利な展開を目指します。手札にはハイパーボールやグッズをキープし、次の展開に備えます。

    中盤の動き

    ナンジャモのズピカをナンジャモのハラバリーexに進化させ、特性『エレキストリーマー』でエネルギーを加速させます。この段階で、既に『サンダーボルト』が打てる状態に持っていきたいです。相手への攻撃を始める前に、クレッフィの特性『いたずらロック』で相手の妨害を行い、攻撃を有利に進められる状況を作ります。このフェーズでは、手札を維持するためのドローサポートも重要です。

    終盤の動き

    ナンジャモのハラバリーexの『サンダーボルト』で、相手のポケモンを倒していきます。相手が強力なポケモンを出してきた場合は、カウンターキャッチャーやプライムキャッチャーでバトルポケモンを入れ替えて対応します。また、ハッコウシティの効果でトラッシュからエネルギーを回収し、さらに『サンダーボルト』を連発できるようにします。状況に応じて、ナンジャモのタイカイデンで手札補充もしていきます。

    採用カードの役割

    • ナンジャモのハラバリーex 【SV9 030/100】: このデッキの主軸となるポケモン。特性『エレキストリーマー』とワザ『サンダーボルト』で相手を圧倒します。
    • ナンジャモのズピカ 【SV9 029/100】: ナンジャモのハラバリーexの進化前のポケモン。
    • ナンジャモのタイカイデン 【SV9 032/100】: 手札補充役として活躍します。特性『フラッシュドロー』で手札を6枚に整えます。
    • ナンジャモのカイデン 【SV9 031/100】: ナンジャモのタイカイデンの進化前のポケモン。
    • ナンジャモのビリリダマ 【SV9 026/100】: 序盤の補助として機能します。
    • クレッフィ 【SV-P 123/SV-P】: 相手のたねポケモンの特性を無効化し、相手の展開を妨害します。
    • なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する重要なカードです。
    • ハイパーボール: 手札から必要なポケモンを手札に加えるカードです。
    • はげましのてがみ: トラッシュからエネルギーを回収する役割を持ちます。
    • スーパーエネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収する役割を持ちます。
    • すごいつりざお: トラッシュからカードを回収し、山札に混ぜ直すことで、デッキの回転を良くします。
    • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える強力なカードです。
    • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替え、その後自分のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替えることができるカードです。
    • ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの数だけカードを引く効果を持つ強力なサポートカードです。
    • 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引く、デッキ回転を促すカードです。
    • アオキの手際: 手札をリフレッシュし、ポケモン、サポート、エネルギーを1枚ずつ引くカードです。
    • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えることで、有利な状況を作ります。
    • ハッコウシティ: トラッシュからエネルギーを回収できるスタジアムです。
    • 基本雷エネルギー: エネルギー供給の要です。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ナンジャモのカイデン 【SV9 031/100】
    ナンジャモのカイデン 【SV9 031/100】
    ナンジャモのズピカ 【SV9 029/100】
    ナンジャモのズピカ 【SV9 029/100】
    ナンジャモのタイカイデン 【SV9 032/100】
    ナンジャモのタイカイデン 【SV9 032/100】
    ナンジャモのハラバリーex 【SV9 030/100】
    ナンジャモのハラバリーex 【SV9 030/100】
    ナンジャモのビリリダマ 【SV9 026/100】
    ナンジャモのビリリダマ 【SV9 026/100】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】