タグ: ブリジュラスex

  • 【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグ入賞)

    【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグ入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: こーざ
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ブリジュラスexの圧倒的な火力と、ジュラルドン、ゲノセクトなどのサポートポケモンによる盤面制圧で勝利を目指すデッキです。鋼タイプエネルギーを大量に採用し、ブリジュラスexの強力なワザ「メタルディフェンダー」を安定して使用します。

    強み

    • ブリジュラスexの高火力によるワンパン能力
    • ジュラルドン、ゲノセクトなどのサポートポケモンによる盤面制圧
    • 安定したエネルギー加速と手札補充

    序盤の動き

    後攻の場合は、相手の展開状況を見て、ジュラルドンやゲノセクトを展開し、エネルギー加速と手札補充を行います。コダックの特性「しめりけ」で、相手の特性による妨害を抑制します。先攻の場合は、ジュラルドンをバトル場に出し、手札にあるエネルギーをジュラルドンに付け、序盤から相手のポケモンにダメージを与えていきます。

    中盤の動き

    手札にハイパーボール、ネストボール、ポケギア3.0などを活用し、ブリジュラスexに必要なエネルギーを確保します。ジュラルドンの「レイジングハンマー」でダメージを与えつつ、相手のポケモンを倒し、サイドを取りにいきます。イキリンコexの特性「イキリテイク」で手札を補充し、次の展開に備えます。ジーランスの特性「きおくにもぐる」を使い、進化前のポケモンのワザを活用することで、状況に応じた柔軟な対応ができます。キチキギスexの特性「さかてにとる」で、相手の攻撃によって倒れたポケモンを補いながら、盤面を維持していきます。夜のタンカでエネルギーを回収し、手札の枚数を調整します。ゴツゴツメットをブリジュラスexに装着することで、相手のポケモンにダメージを与え、サイドを取りやすくなります。ガチガチバンドをジュラルドンにつけることで、相手の攻撃から守ります。

    終盤の動き

    ブリジュラスexを進化させ、「ごうきんビルド」でエネルギー加速を行い、「メタルディフェンダー」で220ダメージを与えていきます。相手のポケモンexを倒して、試合を有利に進めます。相手の動きに合わせて、ポケモン回収サイクロン、ボスの指令を使い、盤面をコントロールします。カウンターキャッチャーで相手のキーカードを無効化し、勝利を目指します。博士の研究、ナンジャモ、フトゥー博士のシナリオ、からておうの稽古を活用し、手札を整えて、試合を有利に進めていきます。ジャミングタワーで相手のポケモンのどうぐの効果を無効化します。

    採用カードの役割

    • カード名: ブリジュラスex 【SV7a 080/064】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「メタルディフェンダー」で、相手のポケモンを一撃で倒します。
    • カード名: ジュラルドン 【SV7 072/102】: ブリジュラスexの進化前ポケモン。序盤からワザでダメージを与え、相手を牽制します。
    • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で、相手の特性による妨害を抑制します。
    • カード名: ジーランス 【SV5K 034/071】: 特性「きおくにもぐる」で、進化前のポケモンのワザを活用します。
    • カード名: ゲノセクト 【SV6a 040/064】: 特性「エースキャンセラー」で相手のACE SPECを無効化します。
    • カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: 特性「イキリテイク」で手札を補充します。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性「さかてにとる」で山札を引きます。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるグッズ。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加えるグッズ。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートを手札に加えるグッズ。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
    • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収するグッズ。
    • カード名: ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC): 場のポケモンを手札に戻すACE SPEC。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替えるグッズ。
    • カード名: ゴツゴツメット: ワザを使った相手にダメカンをのせるポケモンのどうぐ。
    • カード名: ガチガチバンド: 1進化ポケモンのダメージを軽減するポケモンのどうぐ。
    • カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュして7枚引くサポート。
    • カード名: ナンジャモ: 手札を捨ててサイド枚数ぶん引くサポート。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出すサポート。
    • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻すサポート。
    • カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを上げるサポート。
    • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
    • カード名: 基本鋼エネルギー: 鋼タイプのエネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    イキリンコex 【SV4a 337/190】
    イキリンコex 【SV4a 337/190】
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    ジュラルドン 【SV7 072/102】
    ジュラルドン 【SV7 072/102】
    ブリジュラスex 【SV7a 080/064】
    ブリジュラスex 【SV7a 080/064】
    ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】
    ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】
  • 【ポケカ】ブリジュラスex 環境デッキ紹介 (2025/04/20)

    【ポケカ】ブリジュラスex 環境デッキ紹介 (2025/04/20)

    デッキ画像

    デッキ情報

    コンセプト

    このデッキは、ブリジュラスexの高火力と、ジュラルドン、キチキギスexなどのポケモンexによる強力な攻撃を軸に、鋼エネルギーを効率的に供給し、相手を圧倒する戦術をとります。サポートカードによる手札補充と、状況に応じたポケモンの入れ替えで、安定した展開を目指します。

    強み

    • ブリジュラスexの高火力と弱点無効化
    • 複数のポケモンexによる豊富な攻撃手段
    • 強力なサポートカードとグッズによる手札と場の展開

    序盤の動き

    先攻の場合、ジュラルドンをバトル場に出し、手札にある鋼エネルギーをつけ、状況を見極めます。後攻なら、ジュラルドンまたはキチキギスexを状況に応じてバトル場に出し、相手の動きに合わせて対応します。手札には、ネストボールやハイパーボールでポケモンを展開し、ポケギア3.0でサポートを探しながら、エネルギー加速を図ります。ホップのウールー、ホップのバイウールーは、序盤の展開を補助する役割です。特にバイウールーの「チャレンジホーン」は相手の展開を妨害するのに役立ちます。イキリンコexの特性「イキリテイク」は、序盤の手札事故を修正する手段になります。コダックの特性「しめりけ」は、相手の特性による効果を防ぐ役割があります。

    中盤の動き

    序盤の展開が成功していれば、ブリジュラスexへの進化を目指します。ブリジュラスexの特性「ごうきんビルド」で、トラッシュからエネルギーを回収し、メタルディフェンダーの高火力を叩き込みます。この段階では、相手のポケモンexの処理とサイドを取りに行くことに集中します。ポケモン回収サイクロンは、ブリジュラスexを再利用する際に重要です。相手の動きに合わせ、ボスの指令やナンジャモで相手の盤面を崩しながら、有利な状況を作っていきます。ジーランスの特性「きおくにもぐる」は、進化ポケモンのワザを増やし、状況に合わせた対応を可能にします。夜のタンカで必要なカードを回収します。

    終盤の動き

    ブリジュラスexが活躍できれば、一気にゲームを決めることができます。状況に応じて、キチキギスexの特性「さかてにとる」で手札を補充し、次のターンへの繋ぎと攻めを継続します。相手の手札が枯渇してきた場合、さらに攻めてサイドを奪い勝利を目指します。フトゥー博士のシナリオや博士の研究で必要なカードを補充します。ジャミングタワーは、相手の妨害手段となります。ジュラルドンのレイジングハンマーは、ダメカンを乗せれば高いダメージを与えることが可能です。

    採用カードの役割

    • カード名: ブリジュラスex 【SV7a 088/064】: このデッキの主力アタッカー。特性「ごうきんビルド」とワザ「メタルディフェンダー」で強力な攻撃を展開する。
    • カード名: ジュラルドン 【SV8a 112/187】: ブリジュラスexの進化元。序盤の展開と、状況に応じた攻撃を行う。
    • カード名: ホップのウールー 【SV9 085/100】: ホップのバイウールーの進化元。序盤の展開を補助する。
    • カード名: ホップのバイウールー 【SV9 086/100】: 特性「チャレンジホーン」で相手の展開を妨害する。
    • カード名: ジーランス 【SV5K 077/071】: 特性「きおくにもぐる」で進化ポケモンのワザを増やし戦術の幅を広げる。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: ポケモンex。特性「さかてにとる」で手札補充を行う。ベンチポケモンへの攻撃も可能。
    • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: ポケモンex。序盤の手札事故を軽減する特性を持つ。
    • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で相手の特性によるきぜつ効果を無効化する。
    • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポート回収。
    • カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートサーチ。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンサーチ。
    • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、山札からポケモンを手札に加える。
    • カード名: ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC): 場のポケモンとカードを回収して手札に加える。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのポケモンまたは基本エネルギー回収。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーサーチ。
    • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
    • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引く。
    • カード名: ナンジャモ: 手札を全てトラッシュし、サイド枚数分引く。
    • カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを増加させる。
    • カード名: ゼイユ: 手札を全てトラッシュし、5枚引く。
    • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを1体手札に戻し、残りのカードをトラッシュする。
    • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
    • カード名: 基本鋼エネルギー: エネルギー供給。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    ジュラルドン 【SV8a 112/187】
    ジュラルドン 【SV8a 112/187】
    ブリジュラスex 【SV7a 088/064】
    ブリジュラスex 【SV7a 088/064】
    ホップのウールー 【SV9 085/100】
    ホップのウールー 【SV9 085/100】
    ホップのバイウールー 【SV9 086/100】
    ホップのバイウールー 【SV9 086/100】
    ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】
    ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】
  • 【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ ベスト8)

    【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ ベスト8)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: サトシ
    • 順位: 5 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ジュラルドンからブリジュラスexに進化し、高いHPと強力なワザで相手を圧倒する鋼タイプデッキです。序盤はたねポケモンで展開し、中盤以降はブリジュラスexの特性「ごうきんビルド」と強力なワザ「メタルディフェンダー」で盤面を制圧します。

    強み

    • ブリジュラスexの高いHPとワザによる高い戦闘力
    • ごうきんビルドによるエネルギー加速と安定性
    • 複数のシステムポケモンによる手札調整と妨害

    序盤の動き

    まず、ジュラルドンまたはストライクをバトル場に出し、残りのたねポケモンをベンチに展開します。ストライクのワザ「アシストスラッシュ」でトラッシュからエネルギーを回収し、ジュラルドンにエネルギーを供給しつつ、状況に応じてキチキギスexやイキリンコexも展開し、手札を整えます。ネストボールやハイパーボールを使い、必要なポケモンを素早く展開します。大地の器でエネルギーをサーチすることで、安定した展開を目指します。先攻1ターン目はサポート・ワザの使用ができないため、ポケモンの展開に集中します。

    中盤の動き

    ジュラルドンをブリジュラスexに進化させます。ブリジュラスexの特性「ごうきんビルド」を発動し、トラッシュからエネルギーを回収してブリジュラスexにつけます。この時点で「メタルディフェンダー」が使用可能となり、高い攻撃力と弱点を無効化する効果で、相手のポケモンを倒していきます。ハッサムも進化させ、相手の特性を持つポケモンへの追加ダメージを狙います。ポケギア3.0、博士の研究、ナンジャモなどを駆使して手札を調整し、状況に応じてボスの指令で相手のキーポケモンを処理します。夜のタンカで必要なカードを回収し、ジャミングタワーやロケット団の監視塔で相手の妨害も視野に入れていきます。

    終盤の動き

    ブリジュラスexが相手ポケモンを倒し、サイドを奪っていきます。相手のポケモンexが残っている場合、イキリンコexの特性「イキリテイク」で手札を補充する動きも有効です。ポケモン回収サイクロンでブリジュラスexを手札に戻し、再度展開することで、継続的な圧力をかけていきます。状況を見て、フトゥー博士のシナリオで場を整え、からておうの稽古でダメージを強化したり、ジーランスの特性「きおくにもぐる」を使い、進化前のワザも活用し戦況に応じて柔軟に立ち回ることが重要です。

    採用カードの役割

    • ジュラルドン 【SV7 072/102】: ブリジュラスexへの進化元。序盤の展開と、ブリジュラスexが倒れた際の繋ぎとして活躍する。
    • ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: このデッキの中心となるポケモン。高いHPと強力なワザ、特性「ごうきんビルド」でゲームを支配する。
    • ストライク 【SV2a 123/165】: 序盤のエネルギー加速役。ハッサムへの進化も視野に入れる。
    • ハッサム 【SV3 116/108】: 特性を持つポケモンへの追加ダメージで、相手を妨害する。
    • キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で山札を引いて手札補充を行う。
    • イキリンコex 【SV4a 337/190】: 特性「イキリテイク」で大量ドローを行い、終盤の捲りに繋げる。
    • ジーランス 【SV8a 079/187】: 特性「きおくにもぐる」で進化前のポケモンのワザも使えるようにし、戦術の幅を広げる。
    • ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なカード。
    • ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで、ポケモンをサーチする。
    • 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
    • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と交換する。
    • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
    • ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
    • ともだちてちょう: トラッシュからのサポート回収。
    • ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC): 場のポケモンを手札に戻す。
    • ゼイユ: 手札をトラッシュして山札を引く。
    • 博士の研究: 手札をトラッシュして山札を引く。
    • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と交換する。
    • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
    • フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻す。
    • からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを強化する。
    • ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
    • ロケット団の監視塔: ポケモンの特性を無効化する。
    • 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexのエネルギー加速を支える。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    イキリンコex 【SV4a 337/190】
    イキリンコex 【SV4a 337/190】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    ジュラルドン 【SV7 072/102】
    ジュラルドン 【SV7 072/102】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】
    ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】
  • 【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介 (2025/04/20シティリーグ優勝)

    【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介 (2025/04/20シティリーグ優勝)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: カズ
    • 順位: 1 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ブリジュラスexの高火力と、ジュラルドン、ハッサム、ブロロロームによる盤面制圧を軸とした、安定性と攻撃力の両方を兼ね備えたデッキです。序盤はたねポケモンで展開し、中盤以降はブリジュラスexの特性と強力なワザで相手を圧倒します。

    強み

    • ブリジュラスexの高火力による、ワンパンキル能力
    • ジュラルドン、ハッサム、ブロロロームによる、多様な攻撃手段と盤面への影響力
    • テツノツツミによる、相手のバトルポケモン入れ替えと妨害

    序盤の動き

    先攻後攻に関わらず、まずはジュラルドン、ストライク、ブロロンなどのたねポケモンを展開します。ネストボールやハイパーボールを使い、素早くポケモンを展開することが重要です。手札の状況を見ながら、大地の器や夜のタンカで必要なエネルギーやポケモンをサーチし、盤面を整えます。ジーランスの特性「きおくにもぐる」は、序盤から安定した展開を行う上で非常に役立ちます。先攻1ターン目はサポートやワザの使用ができないため、ポケモンの展開に集中します。

    中盤の動き

    たねポケモンからハッサム、ブロロローム、そして最終的にブリジュラスexに進化させます。ブリジュラスexの特性「ごうきんビルド」でエネルギーを加速し、メタルディフェンダーで大きなダメージを狙います。ハッサムのワザ「パニッシュシザー」は相手の特性ポケモンを多く展開している場合に高いダメージを与え、ブロロロームの特性「ランブルエンジン」で手札を補充し、盤面を維持、有利に進めることが重要です。

    終盤の動き

    ブリジュラスexを軸に、相手のポケモンを次々と倒していきます。状況に合わせて、ボスの指令やフトゥー博士のシナリオを使い、相手の盤面を崩し、有利に進めます。ハッサムやブロロロームの補助攻撃も活用し、相手にプレッシャーを与えます。相手のサイドが残り少なくなってきたら、キチキギスexの特性「さかてにとる」を使って、山札を補充し、勝利を目指します。マキシマムベルト(ACE SPEC)の効果を利用して、相手ポケモンexへのダメージを増幅できるため、終盤戦では特に有用です。

    採用カードの役割

    • カード名: ブリジュラスex 【SV7a 088/064】: このデッキの主役ポケモン。特性「ごうきんビルド」とワザ「メタルディフェンダー」(ダメージ:220)で高い火力を発揮します。
    • カード名: ジュラルドン 【SV7 072/102】: ブリジュラスexの進化前ポケモン。序盤の展開を担い、ワザ「レイジングハンマー」でダメージを与えます。
    • カード名: ハッサム 【SV3 116/108】: 特性ポケモンが多い相手に有効なポケモン。ワザ「パニッシュシザー」で高ダメージを与えます。
    • カード名: ストライク 【SVG 004/049】: ハッサムの進化前ポケモン。序盤の展開と、ワザ「アシストスラッシュ」でエネルギー供給を行います。
    • カード名: ブロロローム 【SV4a 301/190】: 特性「ランブルエンジン」で手札補充を行う重要なポケモン。ワザ「はねとばす」も強力な攻撃手段となります。
    • カード名: ブロロン 【SV8a 114/187】: ブロロロームの進化前ポケモン。ワザ「こうちょく」でダメージを軽減します。
    • カード名: ジーランス 【SV5K 077/071】: 特性「きおくにもぐる」で進化ポケモンのワザの選択肢を広げるサポートポケモン。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 020/066】: 特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替える妨害ポケモン。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: サイドを取りに行く際の強力なポケモンex。特性「さかてにとる」で山札を補充します。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える重要なグッズカード。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加える重要なグッズカード。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるグッズカード。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズカード。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加えるグッズカード。
    • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収するグッズカード。
    • カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC)】: ポケモンexへのダメージを増加させるACE SPECカード。
    • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして新しいカードを引くサポートカード。
    • カード名: ゼイユ: 手札をすべてトラッシュして新しいカードを引くサポートカード。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるサポートカード。
    • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 特定のポケモンを手札に戻し、それ以外のカードをトラッシュするサポートカード。
    • カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを増加させるサポートカード。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をすべて捨て、サイドの数だけカードを引くサポートカード。
    • カード名: 基本鋼エネルギー: エネルギーカード。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    ジュラルドン 【SV7 072/102】
    ジュラルドン 【SV7 072/102】
    テツノツツミ 【SV4M 020/066】
    テツノツツミ 【SV4M 020/066】
    ブリジュラスex 【SV7a 088/064】
    ブリジュラスex 【SV7a 088/064】
    ブロロローム 【SV4a 301/190】
    ブロロローム 【SV4a 301/190】
    マキシマムベルト(ACE SPEC)】
    マキシマムベルト(ACE SPEC)】
  • 【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグ入賞)

    【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグ入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: やまか
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ブリジュラスexの高火力と特性「ごうきんビルド」を活かした、安定した展開と高い攻撃力を両立させたデッキです。ジュラルドンからブリジュラスexへのスムーズな進化と、豊富なサーチカード、エネルギー加速により、早期に高火力を叩き出すことを目指します。

    強み

    • ブリジュラスexの圧倒的な火力と、弱点を無効化する特性
    • 多彩なサーチカードとエネルギー加速による安定した展開力
    • 状況に応じた柔軟な対応力

    序盤の動き

    まず、ネストボール、ハイパーボールでジュラルドンを展開します。手札にエネルギーが来ている場合は、ジュラルドンにエネルギーをつけ、ワザ「ぶちかます」で攻撃を行います。序盤は、相手のポケモンの攻撃を耐えつつ、ブリジュラスexへの進化を目指します。イキリンコexの特性「イキリテイク」で手札をリフレッシュし、必要なカードを確保することも重要です。キチキギスexは序盤のシステムポケモンとして、相手のポケモンを倒したり、特性「さかてにとる」で手札補充に貢献します。マシマシラはダメカンを調整して相手の攻撃を凌いだり、状況に合わせて使い分けます。先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可なので、ポケモンの展開に集中します。

    中盤の動き

    ジュラルドンからブリジュラスexに進化させ、特性「ごうきんビルド」でエネルギーを加速します。大地の器や夜のタンカでトラッシュからエネルギーを回収し、ブリジュラスexの高火力ワザ「メタルディフェンダー」で一気に攻勢に出ます。相手のポケモンexを倒し、サイドを効率よく奪っていきます。博士の研究、ナンジャモなどのサポートカードを駆使して手札を調整し、盤面を有利に保ちます。ジーランスは状況に応じて、他のポケモンのワザを併用して戦います。

    終盤の動き

    ブリジュラスexの特性「ごうきんビルド」と、各種サーチカード、エネルギー加速カードを駆使し、ブリジュラスexの高火力ワザを連発して勝負を決めに行きます。相手の残りのポケモンやサイドの枚数、状況をみて、ボスの指令やプライムキャッチャーで相手の戦術を崩したり、有利な状況を作ります。ロケット団のびっくりボムでダメカンを乗せることで、相手のポケモンのHPを削ることも有効です。フトゥー博士のシナリオで状況をリセットすることも、相手の動きによって必要に応じて行います。からておうの稽古で、ブリジュラスexのダメージを底上げすることで、より多くのサイドを奪えるようにします。

    採用カードの役割

    • カード名: ブリジュラスex 【SV7a 088/064】: このデッキの中心となるポケモン。高いHPと強力なワザを持つ。
    • カード名: ジュラルドン 【SV8a 112/187】: ブリジュラスexの進化前。序盤の攻撃役。
    • カード名: イキリンコex 【SV2P 065/071】: 手札をリフレッシュし、必要なカードを確保する役割。
    • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 序盤のシステムポケモンとして手札補充と攻撃を行う。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカン調整や状況に応じた対応を行う。
    • カード名: ジーランス 【SV5K 077/071】: 特性で他のポケモンのワザを併用する。
    • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポートカード回収。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードサーチ。
    • カード名: 大地の器: エネルギー加速。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンサーチ。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモン入れ替え。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンサーチ。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメカンを乗せる。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ボスの指令: 相手のポケモン入れ替え。
    • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 盤面をリセットする。
    • カード名: からておうの稽古: ブリジュラスexのダメージ増加。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: 災いの雪山: エネルギー加速とダメージを与える。
    • カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexのエネルギー。
    • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexのエネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    イキリンコex 【SV2P 065/071】
    イキリンコex 【SV2P 065/071】
    ジュラルドン 【SV8a 112/187】
    ジュラルドン 【SV8a 112/187】
    ブリジュラスex 【SV7a 088/064】
    ブリジュラスex 【SV7a 088/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
  • 【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 優勝)

    【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 優勝)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: ミヤビ
    • 順位: 1 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ブリジュラスexの高HPと強力なワザを軸に、ジュラルドンとゲノセクトの特性を活かした安定した展開と高い攻撃力を実現します。序盤はたねポケモンで展開し、中盤以降にブリジュラスexに進化、高火力の攻撃で相手を圧倒します。ゲノセクトはACE SPEC対策として機能し、盤面の維持に貢献します。

    強み

    • ブリジュラスexの高HPと高い耐久力
    • ゲノセクトの特性によるACE SPEC対策
    • 安定した展開と高い攻撃力

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、たねポケモンであるジュラルドン、ゲノセクト、またはイキリンコexを場に出します。イキリンコexは、手札をトラッシュすることで大量ドローを狙えるため、序盤の展開を加速させます。ネストボールやハイパーボールを使い、必要なポケモンを素早く展開し、有利な盤面を築きます。状況に応じて、ポケギア3.0で必要なサポートを探し、ゲームプランを調整します。

    中盤の動き

    ジュラルドンをブリジュラスexに進化させ、ごうきんビルドでトラッシュからエネルギー回収を行い、次のターンからの攻撃に備えます。ブリジュラスexはHPが高いため、相手の攻撃に耐えながら、メタルディフェンダーで相手の攻撃を無効化し、次のターンに備えられます。ゲノセクトはエースキャンセラーによりACE SPEC対策を行い、盤面を維持します。大地の器で手札にエネルギーを増やし、攻撃をより安定させます。

    終盤の動き

    ブリジュラスexの高火力ワザ「メタルディフェンダー」で相手を圧倒します。ゴツゴツメットによる追加ダメージで相手のポケモンを効率的に倒し、サイドを取っていきます。必要に応じて、キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引き、手札を補充し、次の展開に繋げます。状況に応じて、ともだちてちょうでトラッシュのサポートを回収し再利用、または博士の研究やナンジャモで手札をリフレッシュします。ボスの指令で相手のキーカードを無力化し、勝利を掴みます。

    採用カードの役割

    • ジュラルドン 【SV8a 112/187】: ブリジュラスexの進化元として重要な役割を果たします。
    • ゲノセクト 【SV6a 040/064】: 特性「エースキャンセラー」でACE SPEC対策を行います。
    • ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: デッキの中心となるポケモン。高HPと強力なワザで相手を圧倒します。
    • イキリンコex 【SV2P 065/071】: 初手で手札をリフレッシュし、展開を加速させます。
    • ジーランス 【SV8a 079/187】: 進化ポケモンのワザをすべて使えるようにする特性を持ちます。状況に応じて使用します。
    • キチキギスex 【SV8a 104/187】: 状況に応じて山札を引き、次の展開に繋げます。
    • ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収し再利用します。
    • ポケギア3.0: 山札からサポートを探し、ゲームプランを調整します。
    • ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC): 必要なポケモンを手札に戻します。
    • 大地の器: 手札にエネルギーを増やし、攻撃をより安定させます。
    • ネストボール: たねポケモンを展開します。
    • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えます。
    • ハイパーボール: 手札をトラッシュすることでポケモンを手札に加えます。
    • ゴツゴツメット: 相手にダメージを与え、ゲーム展開を有利に進めます。
    • からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを上昇させます。
    • 博士の研究: 手札をリフレッシュします。
    • フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを回収し、手札を調整します。
    • ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進めます。
    • ボスの指令: 相手のキーカードを無力化します。
    • ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化します。
    • 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexやジュラルドン、ゲノセクトのワザに必要なエネルギーです。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    イキリンコex 【SV2P 065/071】
    イキリンコex 【SV2P 065/071】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    ジュラルドン 【SV8a 112/187】
    ジュラルドン 【SV8a 112/187】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】
    ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】
  • 【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグ入賞)

    【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグ入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: ハヤシ
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ブリジュラスexの圧倒的な火力を活かした、高速かつ強力な鋼タイプデッキです。ジュラルドンからブリジュラスexへの進化を素早く行い、強力なワザ『メタルディフェンダー』で相手を圧倒します。序盤はたねポケモンで盤面を安定させ、中盤以降はブリジュラスexによる攻撃で勝利を目指します。

    強み

    • ブリジュラスexの高火力と弱点無効化
    • 安定したポケモン展開とエネルギー加速
    • 状況に応じた柔軟な対応力

    序盤の動き

    まず、ジュラルドンを展開し、エネルギー加速の準備を進めます。イキリンコexの『イキリテイク』特性は最初の自分の番にのみ使用可能です。キチキギスexは、相手の攻撃でポケモンが倒れたターンに山札を引く特性で、手札補充を行います。序盤は、エネルギー加速とポケモン展開に集中し、盤面を整えることが重要です。ホップのウールーからホップのバイウールーへの進化は、相手の番に攻撃を受けた後に行いましょう。

    中盤の動き

    ジュラルドンからブリジュラスexに進化させ、特性『ごうきんビルド』でトラッシュからエネルギーを回収してつけ、強力なワザ『メタルディフェンダー』の準備を整えます。この段階では、相手のポケモンにダメージを与えつつ、サイドを取り、ゲームの主導権を握ることが重要です。ナンジャモや博士の研究などで手札を整えながら、状況に応じて適切なサポートカードを活用します。大地の器やポケギア3.0はエネルギーとサポートカードの確保に役立ちます。

    終盤の動き

    ブリジュラスexの『メタルディフェンダー』で相手を圧倒し、勝利を目指します。相手の攻撃に対処するため、必要に応じてポケモン回収サイクロンでブリジュラスexを手札に戻し、再度展開します。夜のタンカやともだちてちょうなどのグッズカードで必要なカードを回収しながら、状況に応じた柔軟な対応を行います。ジャミングタワーやポケモンリーグ本部などのスタジアムカードで相手の妨害や自身の強化を図り、勝利を収めます。

    採用カードの役割

    • カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: 高火力ワザ『メタルディフェンダー』と弱点無効化特性を持つ、デッキの中心となるポケモン。
    • カード名: ジュラルドン 【SV7 072/102】: ブリジュラスexの進化元であり、序盤の展開とエネルギー加速役。
    • カード名: ホップのバイウールー 【SV9 086/100】: 特性『チャレンジホーン』で相手のベンチポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
    • カード名: ホップのウールー 【SV9 085/100】: ホップのバイウールーの進化元。
    • カード名: ジーランス 【SV5K 034/071】: 進化ポケモンのワザを全て使える特性『きおくにもぐる』を持つサポート役。
    • カード名: イキリンコex 【SV2P 065/071】: 特性『イキリテイク』で手札補充を行い、ゲームを有利に進める。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: ポケモンが倒れた際に山札を引く特性で手札補充を行う。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるための重要なグッズ。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加えるためのグッズ。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートを手札に加えるグッズ。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収を行うグッズ。
    • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポート回収を行うグッズ。
    • カード名: ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC): 場のポケモンを手札に戻すACE SPECカード。
    • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして大量ドローを行うサポート。
    • カード名: ゼイユ: 手札をすべてトラッシュしてドローを行うサポート。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
    • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻すサポート。
    • カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを増やすサポート。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるサポート。
    • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
    • カード名: ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギーコストを増やすスタジアム。
    • カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexのワザに必要なエネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    イキリンコex 【SV2P 065/071】
    イキリンコex 【SV2P 065/071】
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    ジュラルドン 【SV7 072/102】
    ジュラルドン 【SV7 072/102】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    ホップのウールー 【SV9 085/100】
    ホップのウールー 【SV9 085/100】
    ホップのバイウールー 【SV9 086/100】
    ホップのバイウールー 【SV9 086/100】
    ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】
    ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】
  • 【ポケカ】ブリジュラスex 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】ブリジュラスex 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: ゆうひ
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ブリジュラスexとジュラルドンを軸とした鋼タイプデッキです。ブリジュラスexの特性「ごうきんビルド」で毎ターンエネルギーを加速し、高火力のワザで相手を圧倒します。さらに、様々なサポートカードやグッズで盤面をコントロールしながら、確実に勝利を目指します。

    強み

    • 高い火力のワザと安定したエネルギー加速
    • 豊富なサポートカードとグッズによる盤面コントロール
    • 様々なポケモンexによる柔軟な対応力

    序盤の動き

    まず、たねポケモンであるジュラルドンを優先的に展開します。手札にエネルギーがあれば、ジュラルドンにエネルギーをつけ、ワザを使ってダメージを与えます。ネストボールとハイパーボールを駆使して、素早くポケモンを展開し、盤面を有利に進めます。序盤は、相手の妨害に気をつけながら、確実にポケモンを展開することが重要です。イキリンコexの特性「イキリテイク」は最初のターンには使用できないので、2ターン目以降に状況に応じて使用を検討します。ミュウexやキチキギスexは、状況に合わせて後続で展開します。モモワロウの特性「もうどくしはい」と、アラブルタケの特性「もうどくふんじん」と危険な密林で相手のポケモンをどく状態にし、継続的なダメージを与えていきます。

    中盤の動き

    ジュラルドンからブリジュラスexに進化させ、「ごうきんビルド」でエネルギー加速を図ります。ブリジュラスexの高火力ワザ「メタルディフェンダー」で、相手のポケモンを倒し、サイドを奪っていきます。ポケギア3.0や夜のタンカ、ともだちてちょうを活用して必要なカードを手札に加え、必要なカードを補充し、手札事故を抑制します。この段階では、相手のデッキタイプを見極め、戦略を調整する必要があります。状況に応じて博士の研究やゼイユを使って手札を入れ替え、盤面を有利に保ちます。ミュウexやキチキギスexなども、状況に応じて展開し、相手のポケモンを処理します。ガチグマ アカツキexは状況に応じて展開し、状況を有利に進めます。

    終盤の動き

    相手のサイドが残り少なくなってきたら、確実に勝利するために、ブリジュラスexの高火力ワザ「メタルディフェンダー」で相手のポケモンを倒します。ボスの指令で相手のキーカードを無力化したり、状況に応じてミュウexやキチキギスexのワザを使うなど、柔軟な対応が重要です。相手の戦略に合わせて、手札にあるサポートやグッズを使い、最後の勝負を制します。くさりもちをどくポケモンにつけることで、追加ダメージを与え、相手にプレッシャーを与えます。最後まで盤面と手札の状況を把握し、最適な選択を心がけましょう。終盤は慎重にプレイし、確実に勝利を掴みましょう。

    採用カードの役割

    • ジュラルドン 【SV8a 112/187】: ブリジュラスexへの進化前のたねポケモンとして、序盤の展開と攻撃役を務める。
    • ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: このデッキの主軸。特性「ごうきんビルド」でエネルギー加速し、高火力ワザで相手を圧倒する。
    • モモワロウ 【SV8 075/106】: 特性「もうどくしはい」で相手のどくポケモンを弱体化させ、継続ダメージを与える。
    • アラブルタケ 【SV4K 077/066】: 特性「もうどくふんじん」で相手のポケモンをどく状態にできる。
    • イキリンコex 【SV2P 089/071】: 特性「イキリテイク」で手札を更新し、盤面を有利に進める。
    • ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンの「にげる」コストを削減し、展開をスムーズにする。
    • ミュウex 【SVN 001/045】: 相手のワザをコピーして使うことができる、状況に応じて対応できるポケモン。
    • キチキギスex 【SVN 002/045】: ベンチポケモンにもダメージを与えられる、状況に応じて対応できるポケモン。
    • ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】: サイドが奪われるほどワザのコストが減る、終盤に強力な攻撃力を発揮する。
    • ネストボール: たねポケモンを素早く展開する。
    • ハイパーボール: 手札を2枚捨てて、ポケモンを手札に加える。
    • ポケギア3.0: サポートを手札に加える。
    • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンかエネルギーを手札に加える。
    • 大地の器: トラッシュを一枚捨てて、エネルギーを2枚まで手札に加える。
    • シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加える。
    • ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収する。
    • ブーストエナジー 古代】: 古代のポケモンのHPを強化し、状態異常を回復する。
    • くさりもち: どくポケモンのワザダメージを強化する。
    • ゼイユ: 手札をトラッシュして山札を引く。
    • 博士の研究: 手札をトラッシュして山札を引く。
    • ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
    • フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを1匹手札に戻す。
    • 危険な密林: どくポケモンのダメカン増加。
    • 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexのワザに必要なエネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    アラブルタケ 【SV4K 077/066】
    アラブルタケ 【SV4K 077/066】
    イキリンコex 【SV2P 089/071】
    イキリンコex 【SV2P 089/071】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
    ジュラルドン 【SV8a 112/187】
    ジュラルドン 【SV8a 112/187】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    ラティアスex 【SV7a 078/064】
    ラティアスex 【SV7a 078/064】
    シークレットボックス(ACE SPEC)】
    シークレットボックス(ACE SPEC)】
  • 【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグベスト8)

    【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグベスト8)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: たぬみ
    • 順位: 5 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ジュラルドンからブリジュラスexに進化し、強力なワザ『メタルディフェンダー』で相手を圧倒する鋼デッキです。序盤はたねポケモンで展開し、中盤以降にブリジュラスexを育成、高火力のワザで勝負を決めます。特性『ごうきんビルド』で効率的にエネルギー加速を行うことで、早期に『メタルディフェンダー』を使用可能にし、相手の攻撃を耐えながら勝利を目指します。

    強み

    • ブリジュラスexの高火力と弱点無効効果
    • 豊富なエネルギー加速手段と安定した展開力
    • 状況に応じた柔軟な対応力

    序盤の動き

    先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ジュラルドンと他のたねポケモン(イキリンコex、キチキギスex、ジーランス)をネストボール、ハイパーボール、夜のタンカなどで展開します。手札補充を重視し、相手の妨害をあまり気にせず、自分の展開に集中します。ホップのウールー、ホップのバイウールーは、後続につなげます。イキリンコexの『イキリテイク』は手札をリフレッシュする強力な手段です。キチキギスexは、相手のポケモンにダメージを与えて盤面を有利に運ぶ役割も担います。

    中盤の動き

    ジュラルドンにエネルギーを付け、ブリジュラスexに進化させます。大地の器や特性『ごうきんビルド』でエネルギーを加速し、『メタルディフェンダー』の準備を整えます。相手の攻撃を受けつつ、必要なカードをサーチし、次の動きに備えます。ゼイユや博士の研究で手札をリフレッシュし、必要なカードを確保。ジャミングタワーで相手のサポートを抑制します。ホップのバイウールーの『チャレンジホーン』で、相手の展開を妨害し、有利な状況を作ります。

    終盤の動き

    ブリジュラスexの『メタルディフェンダー』で、相手のポケモンに大ダメージを与えます。『メタルディフェンダー』は弱点を無効化するため、多くのポケモンに対して有効打となります。相手の重要なポケモンを倒し、サイドを奪い勝利を目指します。ポケモン回収サイクロンでブリジュラスexを手札に戻し、再度展開する事も可能です。終盤は、相手の残りのポケモンや戦況を判断し、柔軟に戦術を変更します。必要なサポートカードを使い、最後の勝利を目指します。

    採用カードの役割

    • カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: 高火力ワザ『メタルディフェンダー』を持つデッキの中心となるポケモン。特性『ごうきんビルド』でエネルギー加速も担う。
    • カード名: ジュラルドン 【SV7 072/102】: ブリジュラスexの進化元。序盤から攻撃に参加し、ブリジュラスexへの繋ぎとして機能する。
    • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 特性『イキリテイク』で手札をリフレッシュし、安定した展開をサポートする。
    • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性『さかてにとる』で山札を引くことで展開を補助する。
    • カード名: ジーランス 【SV8a 079/187】: 特性『きおくにもぐる』で進化前のワザを使えるようにし、戦術の幅を広げる。
    • カード名: ホップのバイウールー 【SV9 086/100】: 特性『チャレンジホーン』で相手の展開を妨害する。
    • カード名: ホップのウールー 【SV9 085/100】: ホップのバイウールーの進化元。
    • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収する。
    • カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートカードをサーチする。
    • カード名: ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC): 場のポケモンを回収し、戦況を有利に進める。
    • カード名: 大地の器: 手札をトラッシュすることで、基本エネルギーをサーチする。
    • カード名: ネストボール: 山札からたねポケモンをサーチする。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを回収する。
    • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで、山札からポケモンをサーチする。
    • カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを強化する。
    • カード名: ゼイユ: 手札をリフレッシュし、山札を引く。
    • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻す。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、山札を引く。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、山札を引く。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
    • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
    • カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexに必要なエネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    ジュラルドン 【SV7 072/102】
    ジュラルドン 【SV7 072/102】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    ホップのウールー 【SV9 085/100】
    ホップのウールー 【SV9 085/100】
    ホップのバイウールー 【SV9 086/100】
    ホップのバイウールー 【SV9 086/100】
    ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】
    ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】
  • 【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグ入賞)

    【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグ入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    コンセプト

    このデッキは、ジュラルドンからブリジュラスexへの進化を軸に、高いHPと強力なワザで相手を圧倒する鋼タイプデッキです。序盤はたねポケモンで展開しつつ、中盤以降はブリジュラスexの特性『ごうきんビルド』と強力なワザ『メタルディフェンダー』で盤面を制圧します。サポートカードとグッズを駆使し、安定した展開とリソース管理を実現します。

    強み

    • 高いHPと耐久力
    • 強力なワザによる高火力
    • 安定した展開とリソース管理

    序盤の動き

    まず、最初にイキリンコexの特性『イキリテイク』を使い、手札をすべてトラッシュして6枚引きます。その後、ネストボールやハイパーボールを使い、ジュラルドンを素早く展開します。モモワロウとアラブルタケは、状況に応じて序盤から展開し、相手のポケモンを妨害したり、追加のエネルギーを確保したりしていきます。手札が整ってきたら、ジュラルドンを進化させてブリジュラスexの準備を進めましょう。

    中盤の動き

    ブリジュラスexに進化させたら、特性『ごうきんビルド』でトラッシュから基本鋼エネルギーを2枚回収してつけ、次のターンに備えましょう。相手のポケモンの状況に合わせて、ブリジュラスexのワザ『メタルディフェンダー』やその他のポケモンのワザを使って攻撃し、有利な展開を目指します。ポケギア3.0や博士の研究、ナンジャモ等のサポートカードを使い、必要なカードを手札に加えながら、手札を調整します。危険な密林を展開して、相手のポケモンをどく状態にすることでさらにダメージを増大させ、有利に進めましょう。

    終盤の動き

    終盤は、ブリジュラスexの高HPとワザ『メタルディフェンダー』で相手の攻撃を耐えながら、着実にサイドを取っていきます。相手の重要なポケモンをボスの指令でバトル場へ呼び出し、集中攻撃することで、試合を有利に進めることができます。必要に応じて、キチキギスexやラティアスex、ガチグマ アカツキexといったポケモンの特性やワザを活用し、相手の戦術を崩したり、状況を有利に展開しましょう。残り少ないサイドを確実に奪うことで勝利を目指します。

    採用カードの役割

    • カード名: ジュラルドン 【SV8a 112/187】: ブリジュラスexへの進化前のポケモンとして、序盤の展開を担います。
    • カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: デッキの中心となるポケモン。特性『ごうきんビルド』とワザ『メタルディフェンダー』でゲームを支配します。
    • カード名: イキリンコex 【SV2P 065/071】: 序盤の手札事故を軽減する役割を担うポケモン。
    • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 状況に応じて高火力を出す役割を担うポケモン。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 状況に応じて高火力を出す役割を担うポケモン。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】: 状況に応じて高火力を出す役割を担うポケモン。
    • カード名: モモワロウ 【SV8 075/106】: 相手のポケモンにどく状態を与え、妨害する役割を担います。
    • カード名: アラブルタケ 【SV4K 053/066】: ブーストエナジーと併用して、相手のポケモンにどく状態を与える役割を担います。
    • カード名: ネストボール: 序盤のたねポケモン展開をサポートします。
    • カード名: ハイパーボール: 手札を調整しつつ、必要なポケモンを手札に加えます。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加えることで、戦略の幅を広げます。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチし、エネルギー加速を補助します。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収し、リソース管理を補助します。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュからのリソース回収で、ゲームを有利に進めます。
    • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポート回収で、ゲームを有利に進めます。
    • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替えることで、状況に対応します。
    • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札にグッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを揃えます。
    • カード名: ブーストエナジー 古代: アラブルタケの特性と併用して、相手のポケモンをどく状態にすることで、ダメージを増大させます。
    • カード名: くさりもち: どく状態のポケモンの攻撃力を強化します。
    • カード名: ゼイユ: 手札を調整して、必要なカードを引くことで、戦略の幅を広げます。
    • カード名: 博士の研究: 手札を調整して、必要なカードを引くことで、戦略の幅を広げます。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進めます。
    • カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替えたり、ポケモンex・Vへのダメージを強化します。
    • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、必要なポケモンを展開します。
    • カード名: ボスの指令: 相手の重要なポケモンをバトル場に呼び出し、集中攻撃します。
    • カード名: 危険な密林: 相手のポケモンをどく状態にし、ダメージを増大させます。
    • カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexのワザに必要なエネルギーです。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    アラブルタケ 【SV4K 053/066】
    アラブルタケ 【SV4K 053/066】
    イキリンコex 【SV2P 065/071】
    イキリンコex 【SV2P 065/071】
    ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】
    ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    ジュラルドン 【SV8a 112/187】
    ジュラルドン 【SV8a 112/187】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    シークレットボックス(ACE SPEC)】
    シークレットボックス(ACE SPEC)】