コンセプト
このデッキは、リキキリンexとミロカロスexの強力な特性とワザを活かし、相手のポケモンexを早期に倒してサイドを取りにいく、攻めに特化したデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降は強力なポケモンexで攻め立て、ゲームを有利に進めます。
強み
- リキキリンexの特性「テイルアーマー」で、相手のたねポケモンのポケモンexからの攻撃を防ぎつつ、高いダメージを与えられる。
- ミロカロスexの特性「きらめくウロコ」で、相手のテラスタルポケモンの攻撃を防ぎつつ、相手のポケモンをねむりにできる。
- オーガポン いしずえのめんexの特性「いしずえのかまえ」とワザ「ぶちやぶる」で相手の特性と効果を無視してダメージを与えられる。
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザの使用ができないため、ネストボールやなかよしポフィンでキリンリキ、ヒンバス、マシマシラ、オーガポン いしずえのめんexなどのたねポケモンをベンチに展開します。スピンロトムの特性「ファンコール」は、最初の自分の番にしか使えないため、このターンに手札のポケモンを増やし、展開の遅れを防ぎます。その後、次のターン以降に進化ポケモンであるリキキリンexとミロカロスexに進化させる準備をします。
中盤の動き
リキキリンexとミロカロスexをバトル場に出して攻撃を開始します。リキキリンexの特性「テイルアーマー」とワザ「ダーティビーム」で相手のポケモンexにダメージを与え、同時にベンチにもダメージを与えます。ミロカロスexは特性「きらめくウロコ」で相手のテラスタルポケモンの攻撃を無効化し、ワザ「ヒプノスプラッシュ」で相手のポケモンをねむりにさせて、攻撃を牽制します。オーガポン いしずえのめんexは特性「いしずえのかまえ」で相手の特性を無効化して、ワザ「ぶちやぶる」で高いダメージを与えましょう。タマンタでベンチのポケモンを回復して、ポケモンexの耐久力を高めます。この段階で相手のサイドを多く取りましょう。
終盤の動き
相手の残りのポケモンexを倒すために、リキキリンexとミロカロスexのワザを駆使して攻撃を続けます。相手のベンチポケモンを倒すことで、より多くのサイドを取れるようにしましょう。マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージカウンターを乗せ、ダメージレースを有利に進めます。必要に応じてポケモンいれかえやカウンターキャッチャーで、バトル場とベンチのポケモンを入れ替え、状況に応じて対応しましょう。このフェーズでは、サイドの枚数に注意を払い、勝利を目指します。サポートカードを使い、手札を整えつつ、相手の動きを読んで戦っていきましょう。
採用カードの役割
- リキキリンex 【SV5M 042/071】: このデッキの主力アタッカー。特性「テイルアーマー」とワザ「ダーティビーム」(ダメージ:160)で、高い攻撃力を誇る。
- キリンリキ 【SV2D 059/071】: リキキリンexの進化元。ワザ「ねんりき」(ダメージ:30)で相手のポケモンをマヒにすることで、相手の攻撃を妨害できる。
- ミロカロスex 【SV8 026/106】: もう一人の主力アタッカー。特性「きらめくウロコ」で相手のテラスタルポケモンを無効化し、ワザ「ヒプノスプラッシュ」(ダメージ:160)でねむりにさせる。
- ヒンバス 【SV8 025/106】: ミロカロスexの進化元。ワザ「はねにげ」で逃げることで、状況に対応する。
- オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】: 高いHPと特性「いしずえのかまえ」、ワザ「ぶちやぶる」(ダメージ:140)で、相手の妨害を無視して攻撃できる強力なポケモン。
- マシマシラ 【SV6 055/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージカウンターをのせ替えることで、ダメージレースを有利に進める。
- タマンタ 【SV3a 007/062】: ベンチポケモンの回復役。
- ピィ 【SV3 113/108】: 手札補充役。
- スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で序盤の手札を確保する。
- なかよしポフィン: 序盤のたねポケモンを素早く展開するための重要なグッズ。
- ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えるためのグッズ。
- ポケギア3.0: サポートを手札に加えるためのグッズ。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に出して状況を有利にするグッズ。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるためのグッズ。
- ネストボール: たねポケモンをベンチに出すためのグッズ。
- すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収するグッズ。
- ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替えるためのグッズ。
- ヒーローマント(ACE SPEC): ポケモンの最大HPを上げるポケモンのどうぐ。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるためのポケモンのどうぐ。
- 博士の研究: 手札を全てトラッシュして7枚引くサポートカード。
- アカマツ: 基本エネルギーを手札に加えるサポートカード。
- マツバの確信: 相手のベンチポケモンの数だけ山札を引くサポートカード。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートカード。
- ナンジャモ: 手札を全てトラッシュし、サイドの数だけ山札を引くサポートカード。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出すサポートカード。
- ボウルタウン: ベンチにたねポケモンを増やすスタジアム。
- 基本超エネルギー: エネルギーカード。
- 基本悪エネルギー: エネルギーカード。
- 基本闘エネルギー: エネルギーカード。
- 基本水エネルギー: エネルギーカード。
- ルミナスエネルギー: 状況に応じて様々なタイプとして使えるエネルギーカード。