コンセプト
このデッキは、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」と、強力なポケモンexを組み合わせた、安定性と爆発力の両方を兼ね備えたデッキです。序盤はホーホー、ヨルノズクによる手札補充と、オーガポンみどりのめんexの特性によるエネルギー加速で盤面を構築。中盤以降は、強力なポケモンexを展開し、相手を圧倒していきます。
強み
- 安定した展開力: ホーホー、ヨルノズクによる手札補充とオーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」により、安定して盤面を構築できます。
- 強力なポケモンex: オーガポンみどりのめんex、リーリエのピッピex、ガチグマ アカツキexなど、強力なポケモンexを採用し、高い打点を叩き出すことができます。
- 豊富なサーチ手段: ネストボール、ハイパーボール、タケシのスカウトなど、豊富なサーチ手段により、必要なカードをスムーズに手札に加えることができます。
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート、ワザが使えないため、ホーホーを展開します。2ターン目以降、ヨルノズクに進化させ、「ほうせきさがし」で必要なカードを手札に加えます。オーガポンみどりのめんexを展開し、「みどりのまい」でエネルギー加速を行います。メタモンは、状況に応じて必要なポケモンを呼び出すために使用します。スピンロトムは、手札に必要のないカードをトラッシュし、必要なカードをサーチします。リーリエのピッピexは、特性「フェアリーゾーン」により相手の弱点を調整します。
中盤の動き
序盤で整えた盤面を元に、状況に応じて強力なポケモンexを展開します。オーガポンみどりのめんexの「まんようしぐれ」は、エネルギーが大量にある状況で大きなダメージを与えます。リーリエのピッピexの「フルムーンロンド」も、ベンチにポケモンが多いほどダメージが増えるため、効果的です。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、前のターンにポケモンが倒れた際に発動でき、手札補充に役立ちます。ガチグマ アカツキexは、サイドを取られていく中で強力な一撃を狙えるポケモンです。ミュウexとラティアスexは、相手のデッキや状況に応じて、柔軟な戦術を展開します。テツノイサハexの特性とワザをうまく活用し、盤面の状況に応じた対応を行います。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなるにつれて、より積極的に攻撃を仕掛けます。オーガポンみどりのめんex、リーリエのピッピex、ガチグマ アカツキex、ミュウex、ラティアスex、テツノイサハexそれぞれの特性とワザを最大限に活用し、相手を圧倒します。状況に応じて、ボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。プライムキャッチャー(ACE SPEC)などの強力なグッズも活用し、勝利を目指します。カウンターキャッチャー、プライムキャッチャーで相手の動きを妨害し、勝利を収めます。オーガポン いしずえのめんexは、相手の特性を無効化できるため、終盤の切り札として活躍します。
採用カードの役割
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: このデッキの中心となるポケモン。特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、強力なワザ「まんようしぐれ」でダメージを与えます。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 序盤の手札調整に役立つポケモン。特性「ファンコール」で必要なポケモンを手札に加えます。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化前ポケモン。序盤の手札調整に役立ちます。
- カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: ホーホーから進化するポケモン。特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズカードを手札に加えます。
- カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 必要に応じて様々なポケモンに変身できるポケモン。状況に応じて柔軟な対応を行います。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を調整し、有利な状況を作ります。
- カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 前のターンにポケモンが倒れた際に、特性「さかてにとる」で手札補充を行います。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】: 高いHPと強力なワザ「ブラッドムーン」を持つポケモンex。
- カード名: ミュウex 【SV2a 151/165】: 相手のポケモンのワザをコピーできる特性「リスタート」を持つポケモン。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの「にげる」コストを軽減します。
- カード名: テツノイサハex 【SV5M 016/071】: 特性「ラピッドバーニア」でエネルギーを移動できます。
- カード名: オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】: 相手の特性を無効化できる特性「いしずえのかまえ」を持つポケモン。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: なかよしポフィン: HPが「70」以下のたねポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替えるグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収するグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるグッズ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるACE SPEC。
- カード名: リーリエのしんじゅ: リーリエのポケモンのきぜつ時のサイドの枚数を減らすポケモンのどうぐ。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチするサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札を入れ替え、サイドの数ぶんだけカードを引くサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるサポート。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻すサポート。
- カード名: タケシのスカウト: たねポケモンまたは進化ポケモンを手札に加えるサポート。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアム。
- カード名: 基本草エネルギー: 草タイプのエネルギー。
- カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのエネルギー。
- カード名: 基本闘エネルギー: 闘タイプのエネルギー。