コンセプト
このデッキは、ブリジュラスexの高火力と特性『ごうきんビルド』を軸に、序盤から終盤まで安定した展開と高い打点を維持することで勝利を目指す構築です。ジュラルドン、モモワロウ、アラブルタケといったたねポケモンを駆使し、状況に応じた柔軟な対応と、相手のポケモンをどく状態にすることで長期戦での優位性を築きます。
強み
- ブリジュラスexの圧倒的な打点と特性『ごうきんビルド』による安定した展開
- モモワロウ、アラブルタケによる相手のポケモンへのどく状態付与による長期戦への対応
- 様々な状況に対応可能な豊富なグッズとサポートカード
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ジュラルドンまたはモモワロウ、アラブルタケをバトル場に出し、残りのポケモンをベンチに展開します。ハイパーボールやネストボールを使い、素早く必要なポケモンを手札に加え、必要なエネルギーを確保します。イキリンコexの特性『イキリテイク』は、2ターン目以降に活用し、早期のブリジュラスexへの進化を目指します。マシマシラは、相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、有利な状況を作るのに役立ちます。このフェーズでは、相手の手札の枚数や盤面の状況を見ながら、序盤から高打点のポケモンを展開できるよう調整します。
中盤の動き
ジュラルドンからブリジュラスexに進化させ、特性『ごうきんビルド』でトラッシュからエネルギーを回収し、高火力のワザ『メタルディフェンダー』の準備を進めます。相手のポケモンがどく状態であれば、モモワロウの特性『もうどくしはい』の効果でさらにダメージを与えます。アラブルタケの特性『もうどくふんじん』は、ブーストエナジー古代をつけた状態で使用することで、両方のポケモンをどく状態にすることができます。イキリンコexやミュウex、キチキギスexといったポケモンexは、状況に応じてサイドを2枚とられるリスクと引き換えに、相手のポケモンを圧倒する打点を出すことができます。これらのポケモンは、相手の戦略を予測しながら、効果的に使用します。ナンジャモやボスの指令などのサポートカードも活用し、状況を有利に進めていきます。また、くさりもちをどくポケモンにつけることで、さらにダメージを増幅させることができます。
終盤の動き
ブリジュラスexの『メタルディフェンダー』で相手を突破し、勝利を目指します。ブリジュラスexは、次の相手の番に弱点が無くなるため、相手の反撃を許さない強力なポケモンです。しかし、ブリジュラスexがきぜつした場合はサイドを2枚取られてしまうため、慎重な運用が求められます。このフェーズでは、相手の残りのポケモンやサイドの枚数、そして自分の山札の枚数を考慮しながら、確実に勝利できるよう、状況に応じた最適なプレイを心がけましょう。ガチグマ アカツキexは、相手のサイドの枚数によってワザ『ブラッドムーン』のエネルギーコストが変化する特性を持つため、終盤で相手の攻勢を抑えるための切り札となります。危険な密林は、相手のどくポケモンにさらなるダメージを与え、勝利への道を切り開きます。場の状況に応じてこれらのカードを柔軟に活用することで、勝利を掴みます。必要に応じて、博士の研究やゼイユを使い、手札を補充しながら盤面を維持し、相手の攻め手を封じて勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: 高火力と特性『ごうきんビルド』で勝利を目指す。
- カード名: ジュラルドン 【SV8a 112/187】: ブリジュラスexの進化前。序盤の展開を担う。
- カード名: モモワロウ 【SV8 075/106】: 特性『もうどくしはい』で相手のどくポケモンのダメカンを増やし、長期戦で優位に立つ。
- カード名: アラブルタケ 【SV8a 099/187】: 特性『もうどくふんじん』で、ブーストエナジー古代をつけた状態で両方のポケモンをどく状態にする。
- カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 特性『イキリテイク』で手札をリフレッシュし、早期にブリジュラスexへ進化。
- カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 相手のワザを奪い、状況に応じて対応する。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネを0にする。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを乗せ替え、盤面有利を作る。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性『さかてにとる』で山札を引く。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 終盤の切り札として、相手の攻勢を抑える。
- カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加える。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加える。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加える。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収する。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加える。
- カード名: ブーストエナジー 古代: アラブルタケの特性と古代ポケモンの強化。
- カード名: くさりもち: どくポケモンのダメージを強化する。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ゼイユ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: 危険な密林: どくポケモンのダメカンを増やす。
- カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexのエネルギー。
- カード名: 基本悪エネルギー: モモワロウ、アラブルタケのエネルギー。