タグ: ホップのザシアンex

  • 【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: あすと
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexと強力なサポートカードを組み合わせ、序盤から積極的に攻め込み、相手のポケモンexを早期に撃破することで勝利を目指す高速型デッキです。ホップのザシアンexの高火力と、ホップのカビゴン、ハロンタウンによるダメージ増加効果を活かし、相手を圧倒します。

    強み

    • 高い攻撃力と早期決着力
    • 豊富なサーチ手段と手札補充
    • 状況に応じた柔軟な対応力

    序盤の動き

    先攻1ターン目はサポートが使えないため、ネストボールやホップのバッグでホップのザシアンexとホップのカビゴンを優先的に展開します。ホップのザシアンexの「せつなぎり」で相手のポケモンにダメージを与え、相手のポケモンexのHPを削り、次のターン以降の攻撃に備えます。ユキワラシやマシマシラ等のシステムポケモンも展開し、手札を整えつつ相手の妨害も行います。

    中盤の動き

    序盤にダメージを与えた相手のポケモンexを、ホップのザシアンexの「ブレイブスラッシュ」でフィニッシュを目指します。「ブレイブスラッシュ」は高ダメージですが、次のターンは使用できなくなるため、使用するタイミングが重要です。ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」とハロンタウンの効果でダメージをさらに増加させ、より早く相手を倒せるようにします。また、この段階では、相手の動きに合わせて、カウンターキャッチャーなどでポケモンを入れ替えたり、夜のタンカで必要なカードを回収したりと状況に応じた対応も必要となります。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、相手の攻勢をしのぎながら、次の展開をスムーズに行うための重要な役割を果たします。

    終盤の動き

    相手のサイドが減り、勝負が決まりそうな局面では、残りのホップのザシアンex、ガチグマ アカツキexで一気に押し切るか、状況に応じて、キチキギスexの特性で山札を引いて次の展開に備えます。相手のポケモンexを倒す事に集中し、サイドを取りきって勝利を目指します。スボミーやマラカッチ、テツノツツミといったポケモンは、状況に応じて相手の戦略を崩したり、ダメージを与えたりと、柔軟な対応を可能にしてくれます。プライムキャッチャー(ACE SPEC)は、相手の状況を見て、相手のポケモンを入れ替えたり、自分のポケモンを入れ替えたりと、状況に対応するためのキーカードになります。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 118/100】: このデッキの中心となるポケモン。高い攻撃力と「せつなぎり」によるベンチへの追加ダメージで、相手のポケモンを効率的に倒します。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 「ふとっぱら」でホップのポケモンのダメージを増加させ、攻撃力を強化します。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイドの枚数を考慮した状況判断が重要なポケモン。状況によっては高いダメージを狙えます。
    • カード名: ユキワラシ 【SVM 034/175】: 相手の手札を操作し、相手の戦略を妨害します。
    • カード名: ユキメノコ 【SV6 033/101】: 特性「いてつくとばり」で相手のポケモンにダメージを与えます。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で、ダメージを相手のポケモンに移し、有利な状況を作ります。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害し、相手の展開を遅らせます。
    • カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: 「さくれつばり」で、相手へのダメージと牽制効果を発揮します。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高いHPと高い攻撃力で、相手のポケモンを倒します。
    • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 「さかてにとる」で、山札を引き、次の展開に備えます。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 特性「ハイパーブロアー」で相手のポケモンを入れ替え、状況を有利に展開します。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンを展開するための重要なサーチカードです。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチし、展開速度を上げます。
    • カード名: なかよしポフィン: HPの低いたねポケモンを展開します。
    • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンをサーチします。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチします。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収します。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチします。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンと自分のポケモンを入れ替え、状況に対応します。
    • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替えることで柔軟な対応を可能にします。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの攻撃力を強化します。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減します。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させ、相手の戦略を妨害します。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、次の展開に備えます。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチします。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、相手の戦略を乱します。
    • カード名: ボタン: たねポケモンを回収し、次の展開に備えます。
    • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。
    • カード名: スグリ: 戦況に応じてバトルポケモンを入れ替えたり、ダメージを増加させたりします。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンの攻撃力を強化します。
    • カード名: 災いの雪山: エネルギーを付ける際に相手のポケモンにダメージを与えます。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーとして使用します。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギーとして使用し、ベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えることができます。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 118/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 118/100】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexの高火力と、ホップのウッウ、ホップのカビゴンといったホップのポケモンたちのシナジーを活かした、高速高火力のデッキです。序盤から中盤にかけて素早くポケモンを展開し、終盤にザシアンexで強力な一撃を狙います。サポートカードを駆使して手札を調整しながら、相手のポケモンを次々と倒していきます。

    強み

    • ホップのザシアンexの高い火力を活かした、強力な攻撃
    • ホップのポケモンたちの特性による、ダメージ増加効果と展開力
    • 多彩なサポートカードとグッズによる、手札と盤面の維持力

    序盤の動き

    後攻ならば、イキリンコexのイキリテイク特性で手札をすべてトラッシュして山札を6枚引きます。この時点でホップのザシアンex、ホップのウッウ、ホップのカビゴンなどを引ければ理想的です。ネストボールやホップのバッグでホップのポケモンたちをベンチに展開し、ハロンタウンを場に出してダメージ強化の準備を行います。マシマシラやキチキギスexは状況に応じて展開します。先攻の場合は、サポートやワザが使えないため、ポケモンの展開に集中し、次のターン以降に備えます。

    中盤の動き

    ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」とハロンタウンの効果でダメージ強化されたホップのポケモンたちの攻撃で、相手のポケモンを倒していきます。ホップのウッウの「きまぐれスピット」は、相手のサイド枚数を考慮して使用します。状況に応じてポケモンいれかえでバトルポケモンを入れ替えたり、ロケット団のびっくりボムで相手のポケモンにダメージを与えたりします。ペパーやアクロマの執念で必要なカードを手札に加え、盤面を維持します。必要であれば、ジャッジマンで手札を整え、再度展開を目指します。

    終盤の動き

    相手のサイドが残り少なくなったら、ホップのザシアンexの「ブレイブスラッシュ」で一気に勝負を決めます。ホップのこだわりハチマキを装備していれば、より大きなダメージを与えることができます。ザシアンexが倒された場合でも、それまでに相手のサイドを削りきっている必要があります。相手の残りのポケモンを倒し、勝利を目指します。ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」は、状況を見て使用します。キチキギスexの「さかてにとる」は、状況に応じて山札を引くために利用します。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: このデッキの主力アタッカー。高いHPと火力のワザ「ブレイブスラッシュ」で相手を圧倒します。ワザのダメージは30+30(ハロンタウン)+30(ホップのカビゴン)+30(こだわりハチマキ)で120ダメージになります。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイドの枚数に依存したワザを持つポケモン。序盤から中盤にかけて、相手のポケモンを倒す役割を担います。ワザのダメージは120です。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 「ふとっぱら」特性でホップのポケモンの攻撃を強化するサポート役。
    • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: イキリテイク特性で序盤の手札補充を行う。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメージを相手のポケモンへ移す特性を持つポケモン。相手の攻撃を妨害します。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】: 状況に応じて強力なワザ「ブラッドムーン」を使用するアタッカー。ワザのダメージは240です。
    • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性で山札を引くポケモン。序盤から終盤まで手札を維持する役割を担います。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンを効率的にベンチに展開するためのグッズカード。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするための必須グッズカード。
    • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替えるためのグッズカード。
    • カード名: 大地の器: エネルギーをサーチするためのグッズカード。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: コイン投げで相手のポケモンにダメージを与えるグッズカード。
    • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: 手札補充を補助するACE SPECカード。デッキの安定性を高めます。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンのワザの威力を上げるポケモンのどうぐカード。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートカード。
    • カード名: ジャッジマン: 手札をリフレッシュするサポートカード。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引くサポートカード。
    • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして大量ドローするサポートカード。
    • カード名: アクロマの執念: スタジアムとエネルギーを手札に加えるサポートカード。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出すサポートカード。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのダメージを強化するスタジアムカード。
    • カード名: ミストエネルギー: ワザの効果を受けにくくするエネルギーカード。
    • カード名: ジェットエネルギー: ベンチからバトル場に出せるエネルギーカード。
    • カード名: 基本悪エネルギー: 基本エネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    シークレットボックス(ACE SPEC)】
    シークレットボックス(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
  • 【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ ベスト4)

    【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ ベスト4)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: まあーくん
    • 順位: 3 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexとガチグマ アカツキexの2枚の高火力アタッカーと、様々なサポートカードを駆使した安定した展開を強みに、環境トップメタをねじ伏せることを目指すデッキです。序盤は、素早い展開とシステムポケモンによる盤面制圧、中盤は強力なアタッカーで攻め込み、終盤は相手の動きを封じることで勝利を目指します。

    強み

    • ホップのザシアンexとガチグマ アカツキexによる高い火力の攻撃
    • 豊富なサポートカードとシステムポケモンによる安定した展開
    • 相手の妨害と盤面制圧能力の高さと、相手の動きを封じる能力

    序盤の動き

    先攻の場合は、まず初手はネストボール、ホップのバッグ、プレシャスキャリーを使い、素早くホップのザシアンex、ガチグマ アカツキex、ホップのカビゴン、マラカッチなどのキーカードを展開します。ホップのウッウは、サイドの枚数を意識しながら、序盤から相手のポケモンに圧力をかける役割を担います。マシマシラとテツノツツミは、相手の妨害や、有利な状況を作るためのシステムポケモンとして活用します。シャリタツは、サポートカードを手札に加え、展開を加速させます。キチキギスexは、相手の攻撃を受けて倒された場合の追加効果が有用です。ラティアスexは、たねポケモンの逃げエネを無効化する特性を持ち、序盤の展開を安定させます。ハロンタウンを展開することで、ホップのポケモンたちのワザの威力を底上げします。後攻の場合は、相手の動きを見てから展開を調整します。ペパーを使い、グッズとポケモンのどうぐを手札に加えて、展開の補助をします。

    中盤の動き

    序盤で展開したポケモンを強化し、積極的に攻撃を仕掛けます。ホップのこだわりハチマキをガチグマ アカツキexやホップのザシアンexに装着し、ワザのダメージをさらに高めます。ガチグマ アカツキexのブラッドムーン、ホップのザシアンexのブレイブスラッシュで、相手のポケモンを一撃で倒し、サイドを奪っていきます。ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」で、ホップのポケモンのワザのダメージを増加させ、より効率的に攻めていきます。マシマシラのアドレナブレインで、相手のポケモンにダメカンをのせ、さらに攻撃を有利に進めます。相手の攻撃には、マラカッチの特性「さくれつばり」で相手のポケモンにダメカンを6個のせ反撃します。テツノツツミは、相手の重要なポケモンをベンチに下げることで、相手の攻撃を遅らせることができます。博士の研究で手札をリフレッシュしながら、状況に応じてナンジャモやボスの指令を使い、盤面を有利にコントロールしていきます。

    終盤の動き

    残りサイドが少なくなってきた終盤では、相手の妨害と盤面の維持に注力します。相手の重要なポケモンをボスの指令でバトル場に呼び出し、集中攻撃を行います。ホップのザシアンexのせつなぎりで、相手のバトルポケモンとベンチポケモン両方を同時に攻撃し、効率的にダメージを与えます。マシマシラのアドレナブレインで、相手のポケモンにダメカンを集中させて、一気に勝負を決めましょう。また、ワザマシン デヴォリューションで相手の進化ポケモンを退化させることで、相手の戦術を崩し、有利に試合を進めることができます。状況に合わせて夜のタンカで必要なカードを回収し、手札補充を行います。ロケット団のびっくりボムで、相手のポケモンにダメカンをのせ、追加ダメージを与えて、相手ポケモンを倒します。キチキギスexの特性「さかてにとる」で追加の手札を引くことで、終盤に必要なカードを引く確率を高めます。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 128/100】: 高火力アタッカーとして、序盤から終盤まで活躍します。ベンチにもダメージを与えられるせつなぎりは、相手の展開を妨害する役割も担います。ワザ「ブレイブスラッシュ」は240ダメージと高い火力を持ちますが、次のターンに使用できなくなるため、タイミングが重要です。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイドの枚数を考慮した攻撃で、序盤から相手のポケモンに圧力をかけます。ワザ「きまぐれスピット」は120ダメージと非常に高い威力ですが、相手のサイドの残り枚数が4枚または3枚だと失敗します。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: ホップのポケモンのワザのダメージを増加させる特性「ふとっぱら」を持ち、攻撃をサポートします。
    • カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: 倒された際に、相手ポケモンにダメカンを6個のせる特性「さくれつばり」を持ち、相手の攻撃に対するカウンターとして機能します。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: アドレナブレインで相手のポケモンにダメカンをのせ、攻撃を有利に進めるシステムポケモンです。
    • カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: ハイパーブロアーで、相手のバトルポケモンを入れ替えることで、相手の戦術を阻害するシステムポケモンです。
    • カード名: シャリタツ 【SV8a 121/187】: サポートカードを手札に加え、展開を加速させるシステムポケモンです。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 倒された際に追加の手札を引く特性「さかてにとる」を持ち、終盤のカードを引く確率を高めます。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 087/064】: たねポケモンの逃げエネを無効化する特性「スカイライン」で、展開を安定させます。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: 高火力アタッカーとして、相手のポケモンを一撃で倒し、サイドを奪います。特性「ろうれんのわざ」により、相手の取ったサイドの数だけエネルギーコストが減少し、状況に応じて柔軟に攻撃できます。ワザ「ブラッドムーン」は240ダメージと非常に強力ですが、次のターン使用できません。
    • カード名: プレシャスキャリー(ACE SPEC)】: 序盤の展開を加速させるために採用されています。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開するために使用します。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンをベンチに展開するために使用します。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収します。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えます。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えることで、相手の戦術を阻害します。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加えます。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメカンをのせ、追加ダメージを与えます。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンのワザのダメージを増加させます。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃げるエネルギーを軽減します。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション】: 相手の進化ポケモンを退化させることで、相手の戦術を崩します。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュします。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引くことができます。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えることができます。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのワザのダメージを増加させます。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーとして使用します。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギーとして使用します。ベンチにつけた時、バトルポケモンと入れ替えることができます。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 128/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 128/100】
    ラティアスex 【SV7a 087/064】
    ラティアスex 【SV7a 087/064】
    プレシャスキャリー(ACE SPEC)】
    プレシャスキャリー(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2024/04/20 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2024/04/20 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: たくみかん
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexとホップのカビゴン、そして強力なサポートカードを組み合わせた、高火力と安定性を両立させたデッキです。ホップのポケモンの特性を活かし、高いダメージで相手を圧倒します。序盤は安定した展開を目指し、中盤以降は高火力のワザで相手を攻め立てる戦略です。

    強み

    • 高い火力のワザ
    • 安定した展開力
    • 強力なサポートカードによる盤面制圧

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ネストボールやホップのバッグを使い、ホップのザシアンexとホップのカビゴンをベンチに展開します。手札にエネルギーがあれば、ホップのカビゴンにエネルギーをつけ、特性『ふとっぱら』でホップのザシアンexの火力を強化します。他のたねポケモンも展開し、盤面を整えていきます。マラカッチはベンチに控えさせ、相手の攻撃で倒れた際に相手のポケモンにダメカンを乗せる役割を担います。この序盤の展開によって、中盤以降の攻めに繋がる盤面を作ります。

    中盤の動き

    ホップのザシアンexの『せつなぎり』で着実にダメージを与えつつ、状況に応じて『ブレイブスラッシュ』で大きなダメージを狙います。ホップのカビゴンの特性『ふとっぱら』の効果は、このフェーズで特に重要です。『ブレイブスラッシュ』の高いダメージは、相手のポケモンを素早く倒しサイドを取ることにもつながります。さらに、マシマシラの特性『アドレナブレイン』で、相手のポケモンにダメカンを乗せ、ダメージレースを有利に進めます。状況に応じて、テツノツツミの特性『ハイパーブロアー』で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。

    終盤の動き

    終盤は、ホップのザシアンexとホップのカビゴンの高火力と、状況に応じたサポートカードの活用で相手を圧倒します。相手のポケモンexに集中攻撃し、素早くサイドを取っていくことが重要です。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、自分のポケモンがきぜつした場合に山札を引くことができるため、終盤のカードアドバンテージを確保する役割を果たします。また、ガチグマ アカツキexの特性『ろうれんのわざ』も、相手のサイドが減るほど威力が上がるため、終盤になるほど有効になります。これらのポケモンとサポートカードを効果的に使い、試合を勝利に導きます。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: このデッキのメインアタッカー。高火力の『ブレイブスラッシュ』(ダメージ:240)と、相手のベンチにもダメージを与えられる『せつなぎり』(ダメージ:30+30)で相手を圧倒します。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: ホップのザシアンexのダメージを強化する特性『ふとっぱら』を持つ重要なポケモン。自身も強力なアタッカーとして機能します。(ダイナミックプレス ダメージ:140+30)。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイド状況に応じて高いダメージを与えられるアタッカー。(きまぐれスピット ダメージ:120)。終盤の追い込みに役立ちます。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】: サイド状況に応じて火力が上昇する『ブラッドムーン』を持つアタッカー。終盤の切り札として機能します。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを移動できる特性『アドレナブレイン』で、ダメージレースを有利に進めるサポートポケモン。
    • カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: きぜつ時に相手のポケモンにダメカンをのせる特性『さくれつばり』を持つサポートポケモン。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: ベンチにいる時、相手のバトルポケモンとベンチポケモンを入れ替える特性『ハイパーブロアー』を持つサポートポケモン。
    • カード名: シャリタツ 【SV6 112/101】: 山札からサポートカードを引くことができる特性『きゃくよせ』を持つサポートポケモン。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 前の相手の番に自分のポケモンがきぜつしていた場合、山札を3枚引くことができる特性『さかてにとる』を持つサポートポケモン。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なグッズ。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンをサーチする強力なグッズ。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
    • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替えるグッズ。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
    • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替えるグッズ。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるグッズ。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるACE SPECカード。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメカンを乗せるグッズ。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの攻撃を強化するポケモンのどうぐ。
    • カード名: ワザマシンデヴォリューション: ポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
    • カード名: 緊急ボード: にげるためのエネルギーを軽減するポケモンのどうぐ。
    • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引くサポートカード。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュしてサイドの枚数ぶん山札を引くサポートカード。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポートカード。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポートカード。
    • カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替え、またはワザのダメージを強化するサポートカード。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのワザのダメージを強化するスタジアムカード。
    • カード名: 基本悪エネルギー: 基本エネルギー。
    • カード名: ジェットエネルギー: ベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える効果を持つエネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシンデヴォリューション
    ワザマシンデヴォリューション
  • 【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2024/11/30)

    【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2024/11/30)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: すずらん
    • 順位: 5 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexとホップのカビゴン、そして強力なサポートカードを組み合わせた、高速で高火力のデッキです。ホップのポケモンたちの特性とワザを最大限に活用し、序盤から積極的に攻め込み、相手を圧倒します。サイドを効率的に奪うことで、早期決着を目指します。

    強み

    • 高い攻撃力:ホップのザシアンexの高火力ワザ「ブレイブスラッシュ」で、相手ポケモンを一撃で倒すことができます。
    • 特性による火力強化:ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」とハロンタウンにより、ホップのポケモンの攻撃力が大幅に強化されます。
    • 豊富なサーチ手段:ネストボール、ホップのバッグ、ポケギア3.0、夜のタンカなど、必要なカードを効率的にサーチできるカードを多く採用しています。

    序盤の動き

    先攻ならば、まずネストボールやホップのバッグでホップのザシアンexとホップのカビゴンを展開します。手札にエネルギーがあればホップのザシアンexにつけ、せつなぎりで攻撃します。初動の手札によっては、マシマシラでダメカンを乗せて次のターン以降の攻撃を有利に進めることも可能です。キチキギスexは、特性「さかてにとる」で相手のポケモンがきぜつしたターンに手札を補充する役割を持っています。後攻の場合は、まず必要なカードを探し、次のターン以降の展開に備えます。

    中盤の動き

    ホップのザシアンexとホップのカビゴンにエネルギーを加速し、攻撃を仕掛けます。ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」とハロンタウンの効果で、ホップのザシアンexの攻撃力が大幅に上昇するため、相手ポケモンは簡単に倒れていきます。マシマシラの特性「アドレナブレイン」を使い、相手のポケモンにダメカンを乗せ、ダメージレースを有利に進めます。状況に応じて、ロケット団のびっくりボムで追加ダメージを与えることもできます。手札の状況によっては、博士の研究やナンジャモを使って手札を入れ替え、次のターンの動きを有利に進めます。

    終盤の動き

    相手のサイドが残り少なくなってきたら、ホップのザシアンexとホップのカビゴンで一気に攻め込み、勝利を目指します。プライムキャッチャー(ACE SPEC)やカウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替えて、有利な状況を作り出します。相手のキーカードとなるポケモンをボスの指令でバトル場に呼び出し、一方的にダメージを与えます。状況を見て、ワザマシンデヴォリューションを活用し、相手の進化ポケモンを退化させることで戦況を有利に進めます。シャリタツの特性「きゃくよせ」でサポートカードを探し、より確実に勝利へ導きます。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: このデッキの主軸となるポケモン。高い攻撃力と「せつなぎり」によるベンチへの追加ダメージで、相手を圧倒します。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性「ふとっぱら」でホップのポケモンの攻撃力を強化する重要なポケモン。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイドの枚数に依存したワザを持つポケモン。終盤に強力なダメージソースとなります。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ、ダメージレースを有利に進めるサポート役。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高いHPと強力なワザを持つポケモンex。状況に応じて攻撃役として活躍します。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」で自分のたねポケモンの逃走コストを削減するサポート役。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性「さかてにとる」で手札補充を行うポケモン。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 020/066】: 特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替えるサポート役。
    • カード名: シャリタツ 【SV6 082/101】: 特性「きゃくよせ」でサポートカードを手札に加えるサポート役。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なグッズ。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンをサーチするグッズ。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収するグッズ。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチするグッズ。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: 追加ダメージを与えるグッズ。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替えるグッズ。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンと自分のバトルポケモンを入れ替えるACE SPEC。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの攻撃力を強化するポケモンのどうぐ。
    • カード名: ワザマシンデヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃走コストを削減するポケモンのどうぐ。
    • カード名: 博士の研究: 手札を全てトラッシュして7枚引く強力なサポート。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すサポート。
    • カード名: ナンジャモ: 手札を入れ替えるサポート。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンの攻撃力を強化するスタジアム。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカード。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギーカード。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    テツノツツミ 【SV4M 020/066】
    テツノツツミ 【SV4M 020/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシンデヴォリューション
    ワザマシンデヴォリューション
  • 【ポケカ】ホップのザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグベスト4)

    【ポケカ】ホップのザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグベスト4)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: まお
    • 順位: 3 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexとホップのカビゴンを軸とした、強力な攻撃と安定した展開を両立させたデッキです。ホップのザシアンexの高火力技『ブレイブスラッシュ』と、ホップのカビゴンの特性『ふとっぱら』による火力強化、そして豊富なサポートカードによる手札補充と盤面制御で、相手を圧倒します。

    強み

    • 高い攻撃火力: ホップのザシアンexの『ブレイブスラッシュ』は、ハチマキと特性『ふとっぱら』を組み合わせることで、非常に高いダメージを与えることができます。
    • 安定した展開力: ネストボールやポケギア3.0による手札補充と、プレシャスキャリーによる大量展開で、序盤から有利な展開を築けます。
    • 豊富な妨害手段: カウンターキャッチャー、ボスの指令、テツノツツミの特性『ハイパーブロアー』など、相手の動きを妨害する手段が充実しています。

    序盤の動き

    先攻1ターン目はサポートが使えないため、プレシャスキャリーでホップのザシアンex、ホップのカビゴン、リーリエのピッピex、オーガポン いしずえのめんexといったキーカードを展開します。その後、ネストボールで必要なたねポケモンを手札に加え、必要なカードを展開します。ホップのカビゴンをバトル場に出すことで、『ふとっぱら』の効果でホップのザシアンexの火力をさらに強化します。また、スボミーやマシマシラなどのシステムポケモンを展開し、相手の妨害や、ダメージ調整を行います。

    中盤の動き

    ホップのザシアンexにエネルギーを加速し、『ブレイブスラッシュ』の準備を進めます。このフェーズでは、ペパーやアカマツを使って、エネルギーや必要なグッズ・どうぐを手札に加えます。また、ナンジャモで相手の動きを遅らせて、こちらの展開を有利に進めます。テツノツツミの『ハイパーブロアー』で、相手のキーポケモンをベンチに下げることで、攻撃を集中させることができます。ホップのウッウはサイドが減ってきた終盤で、相手をさらに追い詰めるために投入します。

    終盤の動き

    『ブレイブスラッシュ』で相手を確実に倒し、サイドを奪っていきます。ホップのザシアンexとホップのカビゴンが倒れた場合は、サイドの枚数を考慮しながら、キチキギスexやガチグマ アカツキexなどを投入して戦いを継続します。ボスの指令やカウンターキャッチャーを使って、相手の戦線を崩していきます。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』は、相手のポケモンの弱点を利用して攻撃力を高めるサポートとなります。必要に応じて、ボタンを使って、たねポケモンを再展開します。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: 主力アタッカー。高火力の『ブレイブスラッシュ』で相手を圧倒します。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性『ふとっぱら』でホップのザシアンexの火力を強化します。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイドが減った終盤で活躍する強力なアタッカーです。
    • カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 特性『ハイパーブロアー』で相手のキーポケモンをベンチに下げる妨害役。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害役として活躍します。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメージ調整や相手の妨害に役立ちます。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げエネをなくし、展開をスムーズにします。
    • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: サイドが減った際の、状況に対応できるアタッカー。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】: 強力なワザ『ブラッドムーン』を持つアタッカー。
    • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を突くサポート役。
    • カード名: オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 216/187】: 特性『いしずえのかまえ』で相手の特性ポケモンの攻撃を防ぎます。
    • カード名: プレシャスキャリー(ACE SPEC): 序盤の大量展開を可能にするキーカード。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンのサーチ役。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードのサーチ役。
    • カード名: エネルギー転送: 基本エネルギーのサーチ役。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの攻撃力を強化。
    • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化。
    • カード名: ペパー: グッズとどうぐを手札に加える。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、相手の動きを妨害。
    • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
    • カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチし、必要なポケモンに付ける。
    • カード名: ロケット団のラムダ: トラッシュからトレーナーズを手札に加える。
    • カード名: ボタン: たねポケモンを手札に戻す。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンの火力を強化。
    • カード名: 基本超エネルギー: エネルギー。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。
    • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 216/187】
    オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 216/187】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
    リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
    プレシャスキャリー(ACE SPEC)】
    プレシャスキャリー(ACE SPEC)】
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
  • 【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ ベスト4)

    【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ ベスト4)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: ポリンキー
    • 順位: 3 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexとホップのカビゴンの特性を活かした、強力な攻撃と高い耐久性を両立させたデッキです。ホップのポケモンは、高いHPと強力なワザを持ち、ゲームを有利に進めることができます。さらに、システムポケモンとサポートカードを駆使することで、安定した展開と盤面制圧を目指します。

    強み

    • ホップのザシアンexの高火力攻撃
    • ホップのカビゴンの特性によるダメージ強化
    • 多様なサポートカードとグッズによる安定した展開

    序盤の動き

    まず、ネストボールやホップのバッグを使い、ホップのザシアンexとホップのカビゴンを展開します。ハロンタウンと災いの雪山は状況に応じて使い分け、盤面を有利に展開します。序盤は、相手の妨害を最小限に抑えながら、主力ポケモンの展開に集中します。テツノツツミはベンチに控えさせ、相手の妨害に備えます。キチキギスexとガチグマ アカツキexは状況に応じて、手札に加え、展開を検討します。マラカッチはベンチに控えさせ、相手の攻撃に対処します。ウッウは状況を見ながら、ベンチに出しておきます。手札にペパーがあれば、グッズとポケモンのどうぐを手札に加え、より有利に展開をすすめます。博士の研究で手札を調整しながら展開を進めていきます。先攻1ターン目はサポート・ワザの使用ができないため、ポケモンの展開に集中します。

    中盤の動き

    主力ポケモンであるホップのザシアンexとホップのカビゴンにエネルギーをつけ、攻撃を開始します。ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」とハロンタウンの効果でダメージを強化し、相手のポケモンを一気に倒していきます。相手のポケモンexを倒すことでサイドを取り、試合を有利に展開します。マシマシラは、相手のポケモンにダメージカウンターを移動させ、攻撃をサポートします。状況に応じて、夜のタンカやポケギア3.0を使って、必要なカードを手札に加え、展開を継続します。テツノツツミの特性「ハイパーブロアー」を使って、相手のバトルポケモンを入れ替えることで、状況を有利に変えることもできます。キチキギスexの特性「さかてにとる」を使い、山札を引いて次の展開に備えます。

    終盤の動き

    終盤は、残りサイドの枚数に応じて、攻守のバランスを調整していきます。サイドが少なくなってきたら、ホップのザシアンexやガチグマ アカツキexで一気に勝負を決めに行きます。相手の攻撃を耐えつつ、確実にサイドを取っていくことが重要になります。カウンターキャッチャーやプライムキャッチャー(ACE SPEC)を使い、相手のポケモンを制御します。ホップのこだわりハチマキをホップのザシアンexにつけ、さらに攻撃力を強化します。ワザマシン デヴォリューションで相手の進化ポケモンを退化させ、攻撃の手を緩めさせないようにします。ボスの指令で相手のキーポケモンをバトル場に出させ、攻撃の機会を奪います。ナンジャモで手札をリフレッシュし、状況に応じて適切なカードを手札に加えます。アクロマの執念を使って、スタジアムとエネルギーを手札に加えます。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: デッキの主軸となるポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。せつなぎりのダメージは30で、相手のベンチポケモンにも30ダメージを与える。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性「ふとっぱら」でホップのポケモンの攻撃を強化する。強化されたダメージは、相手のバトルポケモンへのダメージにのみ適用される。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: 状況に応じて、強力なワザで相手を攻撃する。きまぐれスピットは、相手のサイドの残り枚数が4枚か3枚の場合は失敗する。
    • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性「さかてにとる」で山札を引いて展開を加速させる。前の相手の番に自分のポケモンがきぜつしていた場合のみ使用可能。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃走コストをなくす。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: 強力なワザで相手を倒し、サイドを取る。ブラッドムーンのエネルギーコストは、相手の取ったサイドの枚数によって減少する。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンをのせる。このポケモンにエネルギーがついている場合のみ使用可能。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 020/066】: 特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替える。ベンチにいる場合のみ使用可能。
    • カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: 特性「さくれつばり」で相手のポケモンを妨害する。バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつした場合のみ効果を発揮する。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンをサーチする。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートをサーチする。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
    • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。自分のサイドの残り枚数が相手のサイドの残り枚数より多い場合のみ使用可能。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: 相手のポケモンにダメカンをのせる。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンのワザのダメージを強化する。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション】: 相手の進化ポケモンを退化させる。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
    • カード名: アクロマの執念: スタジアムとエネルギーを手札に加える。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのワザのダメージを強化する。
    • カード名: 災いの雪山: エネルギーをつける際にダメカンをのせる。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーとして使う。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギーとして使う。ベンチポケモンにつけた場合、そのポケモンをバトルポケモンと入れ替える。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    テツノツツミ 【SV4M 020/066】
    テツノツツミ 【SV4M 020/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ホップのザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグ入賞)

    【ポケカ】ホップのザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグ入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: みっちー
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexとホップのウッウを軸とした、高速で強力な攻撃を展開するデッキです。ホップのこだわりハチマキやハロンタウンによる火力強化、そして豊富なサポートカードとグッズで、相手のポケモンを次々と倒し、サイドを奪っていきます。

    強み

    • 高い攻撃力:ホップのザシアンexの「ブレイブスラッシュ」は、こだわりハチマキとハロンタウンの恩恵により、非常に高いダメージを与えられます。
    • 安定した展開力:ネストボール、ホップのバッグ、ポケギア3.0といった豊富なサーチカードにより、必要なポケモンやグッズを安定して展開できます。
    • 豊富な手札補充:博士の研究、ナンジャモ、キチキギスexの特性「さかてにとる」など、手札を補充する手段が豊富にあるため、終盤まで安定したゲーム運びが可能です。

    序盤の動き

    先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、手札にホップのウッウ、ホップのザシアンex、ホップのカビゴンを展開できれば理想的です。ホップのカビゴンは、後続の「ホップのポケモン」の攻撃力を高めてくれる重要なカードです。ネストボールやホップのバッグを使い、たねポケモンを展開し、次のターン以降の攻撃に備えます。手札の状況を見て、ポケギア3.0でサポートを探したり、博士の研究で手札をリフレッシュしたりすることも有効です。

    中盤の動き

    中盤は、ホップのザシアンexの「せつなぎり」「ブレイブスラッシュ」による攻撃で、相手のポケモンを積極的に倒していきます。ホップのウッウは、相手のサイド枚数を考慮しながら「きまぐれスピット」で状況に応じたダメージを与えます。ベンチにキチキギスexを展開し、「さかてにとる」で手札を補充し続けることで、攻撃の手を緩めることなく、相手のサイドを奪っていきます。この段階で、相手の重要なポケモンを倒せるよう、ボスの指令やカウンターキャッチャーを使用し、状況を有利に進めていきます。ペパー、ナンジャモを活用して手札を管理し、盤面を維持し、手札を補充します。

    終盤の動き

    終盤は、残りのサイドを奪い切るフェーズです。ホップのザシアンex、ホップのウッウ、キチキギスexといった強力なポケモンと、残りのグッズやサポートカードを駆使して、相手の最後のポケモンを倒し、勝利を目指します。もし、相手のポケモンの攻撃が厳しい場合は、スグリを使い、バトルポケモンの入れ替えやダメージ強化を行いましょう。相手の強力なポケモンを倒すために、ボスの指令を積極的に利用します。アンフェアスタンプで手札をリフレッシュし、状況に応じて必要なカードを展開します。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: このデッキの主役ポケモン。高い攻撃力と、ベンチにもダメージを与えられる「せつなぎり」、一撃必殺の「ブレイブスラッシュ」を持つ。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイドの枚数に依存したワザで、相手のサイドを減らしていくことに貢献する。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 「ホップのポケモン」のダメージを増加させる特性を持つ、重要なサポートポケモン。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 「さかてにとる」で手札を補充し、ゲームを有利に進める。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: サイド落ち状況に依存したワザにより、状況に応じたダメージを与えられる。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンの「にげる」コストをなくす特性により、展開をスムーズにする。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを移動させる特性を持ち、状況を有利に進める。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 020/066】: ベンチにいる際に相手のバトルポケモンを入れ替える特性により、状況を有利に進める。
    • カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: 受けポケモンとして役割を果たし、きぜつ時に相手ポケモンにダメカンを乗せる。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出し、有利な状況を作る。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加え、エネルギー加速をサポートする。
    • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進める。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを探し、必要なカードを手札に加える。
    • カード名: ホップのバッグ: 「ホップのポケモン」をベンチに展開する。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開する。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に戻す。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメカンを乗せ、相手を妨害する。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: 「ホップのポケモン」のダメージを増やし、攻撃力を強化する。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させ、状況を有利に進める。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出し、有利な状況を作る。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、新たな展開に繋げる。
    • カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替えたり、ダメージ強化を行ったりする。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進める。
    • カード名: 災いの雪山: エネルギーをつけるたびにダメカンを与えるスタジアム。
    • カード名: ハロンタウン: 「ホップのポケモン」のダメージを強化するスタジアム。
    • カード名: ジェットエネルギー: ベンチポケモンをバトル場に移動させるエネルギー。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー加速をサポートする。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    テツノツツミ 【SV4M 020/066】
    テツノツツミ 【SV4M 020/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ラティアスex 【SV7a 078/064】
    ラティアスex 【SV7a 078/064】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: ゴンヌ
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexと強力なサポートカードを組み合わせ、序盤から終盤まで安定した展開と高い火力を実現するデッキです。ホップのザシアンexの高火力と、ホップのウッウやホップのカビゴンといったサポートポケモンによる強化で、相手を圧倒します。

    強み

    • 高い打点と安定性
    • 強力なサポートポケモンのシナジー
    • 様々な状況に対応できる柔軟性

    序盤の動き

    先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、まず、ネストボールやハイパーボール、プレシャスキャリーでたねポケモンであるホップのザシアンex、ホップのウッウ、ホップのカビゴンなどを展開し、盤面を整えます。イキリンコexの特性「イキリテイク」は、自分の次の番に使用します。

    中盤の動き

    序盤で展開したホップのザシアンexやサポートポケモンにエネルギーをつけ、攻撃を仕掛けます。ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」でホップのザシアンexのダメージを強化し、相手を一気に削ります。マシマシラで相手のポケモンにダメージを与えたり、相手の動きを妨害したりします。また、キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引いて、次の展開に備えます。テツノツツミの特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出すことも可能です。

    終盤の動き

    相手のポケモンのHPが減ってくると、ホップのザシアンexの「ブレイブスラッシュ」で一気に勝負を決めます。状況に応じて、ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」で高打点攻撃を仕掛けることも可能です。ラティアスexの特性「スカイライン」により、たねポケモンの逃走コストを軽減し、柔軟な対応を可能にします。終盤では、サイドの枚数に注意しながら、確実に勝利を目指します。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: このデッキの中心となるポケモン。高火力のワザ「ブレイブスラッシュ」(鋼鋼鋼無色-240)で相手を圧倒する。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイドの枚数に依存するワザ「きまぐれスピット」(無色-120)を持つポケモン。中盤以降のサイドレースを有利に進める役割を担う。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: ホップのポケモンのダメージを強化する特性「ふとっぱら」を持つポケモン。ザシアンexの火力を更に強化する。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】: 高火力ワザ「ブラッドムーン」(エネルギーコスト変動-240)を持つポケモン。盤面を打開したい時に使用。
    • カード名: イキリンコex 【SV4a 154/190】: 手札をリフレッシュする特性「イキリテイク」を持つポケモン。序盤の手札事故を防ぎ、安定性を高める。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃走コストを軽減する特性「スカイライン」を持つポケモン。柔軟な展開をサポートする。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを移動する特性「アドレナブレイン」を持つポケモン。相手のポケモンへのダメージを与えたり、相手の動きを妨害したりする。
    • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 山札を引く特性「さかてにとる」を持つポケモン。毎ターンの安定した展開をサポートする。
    • カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: きぜつ時に相手にダメカンを与える特性「さくれつばり」を持つポケモン。相手の展開を妨害する。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するワザ「むずむずかふん」(草-10)を持つポケモン。
    • カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 相手のバトルポケモンを入れ替える特性「ハイパーブロアー」を持つポケモン。状況を有利に進めるための切り札。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンを手早く展開するための重要なグッズ。
    • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えるためのグッズ。
    • カード名: プレシャスキャリー(ACE SPEC)】: たねポケモンを大量展開できる強力なACE SPEC。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: ランダムにダメカンを与えるグッズ。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収を可能にするグッズ。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるためのグッズ。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すグッズ。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの攻撃を強化するためのポケモンのどうぐ。
    • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化するためのポケモンのどうぐ。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポート。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、山札を引くサポート。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すサポート。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのダメージを強化するスタジアム。
    • カード名: 災いの雪山: エネルギーを付ける際にダメカンを与えるスタジアム。
    • カード名: 基本悪エネルギー: ポケモンにエネルギーを与えるためのカード。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギーを供給するカード。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    イキリンコex 【SV4a 154/190】
    イキリンコex 【SV4a 154/190】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    プレシャスキャリー(ACE SPEC)】
    プレシャスキャリー(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
  • 【ポケカ】ホップのザシアンex環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】ホップのザシアンex環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: あらねん
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexを軸とした、超速攻型デッキです。序盤から中盤にかけて、ホップのポケモンとサポートカードを駆使し、素早く盤面を制圧し、終盤はホップのザシアンexとガチグマ アカツキexの火力を活かして勝利を目指します。

    強み

    • ホップのポケモンの特性とハロンタウンによるダメージ強化
    • ホップのザシアンexとガチグマ アカツキexの高火力によるワンショットキル
    • 多彩なグッズとサポートによる盤面コントロール

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、ネストボールやホップのバッグでホップのザシアンex、ホップのカビゴン、ホップのウッウのいずれか1体と、他のたねポケモンを展開します。ハロンタウンを展開できれば、ダメージ強化効果でさらに有利になります。マシマシラはベンチに控え、相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、攻撃を有利に進められます。

    中盤の動き

    序盤に展開したホップのポケモンで攻撃を仕掛け、相手のポケモンを倒していきます。ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」とハロンタウンの効果でダメージを強化し、相手のポケモンを素早く倒せるよう努めます。キチキギスexは、相手のポケモンがきぜつした際に山札を引くことで、手札補充を行います。ラティアスexの特性「スカイライン」により、ホップのポケモンの逃げエネルギーコストを軽減することで、ポケモンを入れ替えやすくします。状況に応じて、博士の研究を使い、手札をリフレッシュすることで、次の動きに備えます。ペパーを使い、必要なグッズやポケモンのどうぐを手札に加えます。

    終盤の動き

    相手のサイドが残り少なくなり、勝負が決まる終盤では、ホップのザシアンexとガチグマ アカツキexの火力を活かして勝負を決めます。相手のサイドの枚数に応じて、ガチグマ アカツキexの特性「ろうれんのわざ」の効果でエネルギーコストを軽減し、より簡単にワザ「ブラッドムーン」を使えるようにします。ボスの指令で相手の重要なポケモンをバトル場に出させ、一気にゲームを終わらせます。カウンターキャッチャーやプライムキャッチャーで相手のポケモンを入れ替えて、有利な状況を作ることも有効です。残り少ないサイドを一気に奪い、勝利を目指します。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 118/100】: 高火力のワザ「ブレイブスラッシュ」と、相手のベンチにもダメージを与えられるワザ「せつなぎり」を持つアタッカー。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 「ふとっぱら」でホップのポケモンのダメージを強化するサポート役。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: 条件付きで高いダメージを与えるアタッカー。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」でダメカンを乗せ替えることで相手のポケモンにダメージを与え、攻撃を有利に進め、相手の攻撃を妨害するサポート役。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替えるサポート役。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 087/064】: 「スカイライン」でたねポケモンの逃げエネをなくすサポート役。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 「さかてにとる」でポケモンがきぜつした際に山札を引くことで手札を補充するサポート役。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】: 高火力ワザ「ブラッドムーン」でワンショットを狙うフィニッシャー。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するドローソース。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンを複数体展開するドローソース。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加えるドローソース。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるドローソース。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるドローソース。
    • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替えるサポート役。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替えるサポート役。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替えるサポート役。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンのダメージを強化するサポート役。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃げるコストを軽減するサポート役。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させるサポート役。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポート役。
    • カード名: マツバの確信: 山札を引くサポート役。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート役。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート役。
    • カード名: ボタン: たねポケモンを手札に戻すサポート役。
    • カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替えたり、ダメージを強化するサポート役。
    • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート役。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのダメージを強化するスタジアム。
    • カード名: 災いの雪山: エネルギーをつけるたびにダメカンをのせるスタジアム。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 118/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 118/100】
    ラティアスex 【SV7a 087/064】
    ラティアスex 【SV7a 087/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】