タグ: ホップのザシアンex

  • 【ポケカ】ホップのザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグ入賞)

    【ポケカ】ホップのザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグ入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: わびすけ@SP
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexとガチグマ アカツキexの高火力と、ホップのカビゴンによるダメージ増加効果を活かしたデッキです。序盤から終盤まで安定した展開と高火力を維持し、相手のポケモンを次々と倒していきます。

    強み

    • 高い攻撃力: ホップのザシアンexの『ブレイブスラッシュ』とガチグマ アカツキexの『ブラッドムーン』、ホップのカビゴンによるダメージ増加効果で、相手のポケモンを圧倒的な火力で倒すことができます。
    • 安定した展開力: ネストボール、ホップのバッグ、シャリタツの特性を駆使して、素早くポケモンを展開し盤面を有利に展開できます。
    • 柔軟な対応力: カウンターキャッチャーやテツノツツミの特性で、相手の戦略に対応できます。

    序盤の動き

    先攻なら、ネストボールやホップのバッグでホップのザシアンex、ホップのカビゴン、マシマシラなどを展開します。後攻なら、状況に応じてこれらのポケモンを展開します。サポートは、次のターン以降に備えて手札を整えながら展開をしていきます。ハロンタウンを展開できれば、さらに攻撃力を高めることができます。

    中盤の動き

    ホップのザシアンexの『せつなぎり』、ホップのカビゴン、マシマシラを積極的に活用し、相手のポケモンを倒していきます。ホップのカビゴンの特性『ふとっぱら』とハロンタウンの効果でダメージ増加を狙います。キチキギスexの『さかてにとる』で手札を補充し、次の展開に備えます。テツノツツミで相手のポケモンを入れ替えることも有効です。

    終盤の動き

    サイドの枚数が少なくなってきたら、ガチグマ アカツキexの『ブラッドムーン』で勝負を決めに行きます。ホップのザシアンexやホップのカビゴンも併用し、相手のポケモンを倒します。状況に応じて博士の研究で手札をリフレッシュします。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: 高火力の攻撃『ブレイブスラッシュ』と『せつなぎり』で、相手のポケモンを倒す主力アタッカーです。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイドの枚数依存でダメージが変わるワザ『きまぐれスピット』を持ちます。終盤の詰めや、相手の戦略を崩すための切り札的な役割。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性『ふとっぱら』で、「ホップのポケモン」の攻撃力を強化します。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを移動させ、攻撃を有利に進めます。
    • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性『さかてにとる』で山札を引き、手札を補充します。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』で、たねポケモンの逃げるコストを0にします。
    • カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: 特性『さくれつばり』で、相手のポケモンがきぜつした時にダメカンを乗せることができる。
    • カード名: シャリタツ 【SVN 003/045】: 特性『きゃくよせ』でサポートカードを引きます。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】: 高火力の攻撃『ブラッドムーン』で、相手のポケモンを倒す強力なアタッカーです。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 020/066】: 特性『ハイパーブロアー』で、相手のバトルポケモンを入れ替えることができます。
    • カード名: ホップのバッグ: 「ホップのポケモン」をベンチに出します。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに出します。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えます。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加えます。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加えます。
    • カード名: エネルギーつけかえ: 場のポケモンのエネルギーをつけ替えます。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替え、自分のバトルポケモンも入れ替えられます。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの攻撃力を強化します。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 進化ポケモンを退化させます。
    • カード名: マツバの確信: 相手のベンチポケモンの数ぶん、自分の山札を引きます。
    • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、山札を7枚引きます。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引きます。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのダメージを増加させます。
    • カード名: 災いの雪山: エネルギーをつけるたびにダメカンをのせます。
    • カード名: 基本悪エネルギー: 基本エネルギーです。
    • カード名: ジェットエネルギー: ベンチからバトル場に移動できます。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
    テツノツツミ 【SV4M 020/066】
    テツノツツミ 【SV4M 020/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ホップのザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグ入賞)

    【ポケカ】ホップのザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグ入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: ゆう
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexとホップのカビゴンの特性を活かした、高火力と安定性を両立させたデッキです。ホップのザシアンexの圧倒的な火力を活かしつつ、ホップのカビゴンの特性『ふとっぱら』でダメージをさらに強化し、相手を早期に突破することを目指します。序盤は安定した展開を目指し、中盤以降は高火力のワザで攻め立てていきます。

    強み

    • ホップのザシアンexの高火力による早期決着
    • ホップのカビゴンの特性『ふとっぱら』によるダメージ強化
    • 様々なサポートカードとグッズによる手札調整と展開の安定性

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、ネストボールやホップのバッグでホップのザシアンexとホップのカビゴンをベンチに展開します。ハロンタウンを展開し、ホップのポケモンのダメージを強化します。手札に悪エネルギーがあれば、キチキギスexも展開することで、次のターンからの攻めに繋げます。この段階では、相手のポケモンの特性やワザを警戒し、無理に攻め立てずに盤面を安定させることを重視します。マラカッチやテツノツツミ等のシステムポケモンはベンチに控え、状況を見て役割を担わせるようにします。必要であれば、夜のタンカで必要なカードを回収します。

    中盤の動き

    ホップのカビゴンがバトル場にいる状態であれば、ホップのザシアンexの「せつなぎり」と「ブレイブスラッシュ」で高火力を叩き込みます。ホップのこだわりハチマキを装着することでさらに火力を高めることができます。「せつなぎり」でベンチポケモンにもダメージを与え、相手の展開を遅らせることができます。手札が枯渇してきたら、博士の研究で手札をリフレッシュします。ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、状況に応じて必要なカードを補充していきます。また、プライムキャッチャーで相手の重要なポケモンをバトル場に呼び寄せ、集中攻撃を仕掛けます。

    終盤の動き

    相手のサイドが残り少なくなってきた終盤では、ホップのザシアンexを集中して強化し、一気に勝負を決めます。相手のポケモンexを倒すことで一気にサイドを取り、勝利を目指します。ガチグマ アカツキexは、サイドが減ってきた際に、特性『ろうれんのわざ』でエネルギーを節約しながら強力なワザ「ブラッドムーン」を使うことで、相手のポケモンを倒すことができます。相手の妨害が激しい場合は、ナンジャモで手札をリフレッシュし、状況を立て直すことも可能です。また、状況に応じてボスの指令で相手の重要なポケモンをバトル場に呼び込み、集中攻撃を仕掛けるのも有効です。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 128/100】: 高火力ワザを持つこのデッキの主役ポケモン。特性とワザを駆使し、相手を圧倒する。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性『ふとっぱら』でホップのポケモンのダメージを強化する。このデッキの安定性と火力の要。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイド状況を見て高火力を狙える。状況に応じた柔軟な対応が求められる。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性『さかてにとる』で山札を補充し、安定した展開をサポートする。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 087/064】: たねポケモンのにげるコストを削減し、展開のテンポを上げる。状況に応じて活躍する。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 特性『ハイパーブロアー』で相手のバトルポケモンを入れ替え、状況を有利に進める。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンをのせ、ダメージを蓄積する。
    • カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: 特性『さくれつばり』で相手のポケモンを倒す際に、さらにダメージを与えて攻勢をかける。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: サイドが減ってきた終盤に、特性『ろうれんのわざ』と強力なワザで勝利を目指す。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチし、展開をスムーズにする。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンを2枚サーチする。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
    • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
    • カード名: カウンターキャッチャー: サイド有利時に相手のポケモンを入れ替える。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメージを与える、または相手を妨害する。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンのワザの威力を高める。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況を立て直す。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのダメージを強化する。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギー供給。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 128/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 128/100】
    ラティアスex 【SV7a 087/064】
    ラティアスex 【SV7a 087/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: うっきー
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexの高火力と、様々なサポートカードを駆使して、相手を圧倒的に攻め立てることを目指したデッキです。ホップのポケモンの特性やサポートカードの効果を最大限に活かし、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。

    強み

    • 高い攻撃力:ザシアンexの『ブレイブスラッシュ』は強力な一撃を叩き込むことができます。
    • 安定した展開:豊富なサーチカードと手札補充カードによって、安定した展開が可能です。
    • 状況に応じた対応力:様々なサポートカードにより、相手の戦略に対応し、有利な展開を築きやすいです。

    序盤の動き

    まず、ネストボールやホップのバッグを使い、ホップのザシアンex、ホップのカビゴン、そしてマシマシラを素早く展開します。ホップのカビゴンの特性『ふとっぱら』とハロンタウンの効果で、ホップのザシアンexの火力を強化し、序盤から積極的に攻めていきます。手札が不足している場合は、ポケギア3.0でサポートを探し、必要なカードを手札に加えます。この段階で、相手のポケモンexを倒しサイドを取り、有利な展開を目指します。このフェーズでは、テツノツツミの特性『ハイパーブロアー』を駆使して相手の妨害を仕掛け、展開を遅らせたり、場を有利に進めることも考えます。ラティアスexの特性『スカイライン』により、後続のたねポケモンをスムーズに展開できるのも強みです。

    中盤の動き

    序盤に展開したポケモンを進化させたり、必要なエネルギーを付けたりしながら、攻勢を維持します。ホップのこだわりハチマキをホップのザシアンexにつけ、さらに攻撃力を高めます。相手のポケモンを倒していくことでサイドを取りながら、場の状況に合わせて、博士の研究やペパーを使い手札を整え、次の展開を準備します。マシマシラの特性『アドレナブレイン』で、相手のポケモンにダメカンを乗せ、ダメージレースを有利に進めます。キチキギスexの特性『さかてにとる』で手札を補充し、状況を打破することもあります。この段階では、相手は既に手札を補充しているので、状況判断が重要になります。

    終盤の動き

    終盤は、残りのサイドを取りきることに集中します。ホップのザシアンexの『ブレイブスラッシュ』、ガチグマ アカツキexの『ブラッドムーン』を使い、相手のポケモンを確実に倒していきます。ボスの指令で相手のキーポケモンをバトル場へ呼び出し、確実にダメージを与えます。相手の妨害や、状況に応じてジャッジマンを使い、手札をリフレッシュすることで、有利な状況を作り出します。シークレットボックスは、終盤に手札に欲しいカードをサーチするために、重要な役割を担います。ウッウの『きまぐれスピット』は、相手のサイドが少なくなった終盤に、非常に大きなダメージを与えることができ、試合を決める一撃となるでしょう。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 128/100】: デッキの中心となるアタッカー。高いHPと強力なワザで相手を圧倒します。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイドが減った終盤に大きなダメージを与えられるアタッカーです。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: ホップのポケモンの攻撃力を強化する特性を持つ、重要なサポートポケモン。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを移動させる特性で、ダメージレースを有利に進めます。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 相手のバトルポケモンを入れ替える特性を持つ、強力な妨害ポケモンです。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 087/064】: たねポケモンのにげるコストを0にする特性を持ち、展開をスムーズにします。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: ポケモンがきぜつした時に山札を引ける特性を持ち、手札を補充します。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: 終盤に高いダメージを与えるアタッカーです。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なグッズ。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのたねポケモンを2枚サーチする強力なグッズ。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収します。
    • カード名: 大地の器: 手札を1枚トラッシュすることで、基本エネルギーを2枚までサーチできます。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチするグッズです。
    • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポート回収を行うグッズです。
    • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチできる強力なACE SPECカードです。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの攻撃力を強化するポケモンのどうぐです。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐです。
    • カード名: 博士の研究: 手札を全てトラッシュして7枚引く強力なサポートカードです。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポートカード。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポートカード。
    • カード名: ジャッジマン: お互いの手札をリフレッシュするサポートカード。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンの攻撃力を強化するスタジアム。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカード。
    • カード名: ジェットエネルギー: ベンチからバトル場に出せるエネルギーカードです。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 128/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 128/100】
    ラティアスex 【SV7a 087/064】
    ラティアスex 【SV7a 087/064】
    シークレットボックス(ACE SPEC)】
    シークレットボックス(ACE SPEC)】
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/23 シティリーグ ベスト8)

    【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/23 シティリーグ ベスト8)

    デッキ画像

    デッキ情報

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexとホップのカビゴンの特性『ふとっぱら』とスタジアム『ハロンタウン』を組み合わせた、高火力で一方的に攻め立てるデッキです。序盤から中盤にかけて素早くポケモンを展開し、強力なワザで相手を圧倒します。

    強み

    • 高い火力のワザで、相手を早期に倒せる。
    • ホップのポケモンの特性とスタジアム効果で、ダメージ効率が非常に高い。
    • 複数の強力なサポートカードで手札を調整し、盤面を有利に展開できる。

    序盤の動き

    まず、ネストボールやホップのバッグでホップのザシアンexとホップのカビゴンを素早く展開します。手札には、基本悪エネルギーとホップのこだわりハチマキをキープします。ハロンタウンを展開できれば、さらにダメージを増やすことができます。マシマシラは、相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、次の攻撃に備えます。コダックは特性『しめりけ』で相手の特性による妨害を無効化します。この段階では、まだワザの使用は控えます。

    中盤の動き

    ホップのザシアンexにエネルギーをつけ、せつなぎりで攻撃します。この段階では、ホップのカビゴンの特性『ふとっぱら』とハロンタウンの効果によって、せつなぎりのダメージが大きく増加し、相手ポケモンに大きなダメージを与えられるでしょう。ホップのウッウは、相手のサイドの残り枚数を確認し、状況に応じて攻撃します。キチキギスexは、前の相手のターンで自分のポケモンがきぜつしていた場合に山札を3枚引くことができます。また、ガチグマ アカツキexは、相手のサイドの数に応じてブラッドムーンのエネルギーコストを削減します。テツノツツミは、相手のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替え、有利な状況を作り出します。

    終盤の動き

    相手が残り少ないサイドになった場合、ホップのザシアンexのブレイブスラッシュで一気に勝負を決めます。もしザシアンexがきぜつさせられてしまっても、ガチグマ アカツキexやキチキギスexが、強力なダメージソースとして機能します。状況に合わせて、ボスの指令やプライムキャッチャーなどのカードを駆使し、相手のポケモンを倒し、勝利を目指します。夜のタンカでエネルギーを回収し、手札を補充しつつ戦います。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 128/100】: 高火力のワザを持つ主力アタッカー。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性『ふとっぱら』でホップのポケモンのダメージを強化する。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイドの枚数に依存するが、高火力ワザを持つ。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを乗せ替える特性を持つ。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: ポケモンがきぜつ時に山札を引ける特性を持つ。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 087/064】: たねポケモンの『にげる』コストを無効化する。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】: サイドの数に応じてワザのコストを軽減する。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 相手のバトルポケモンを入れ替えられる特性を持つ。
    • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性『しめりけ』で相手の特性による妨害を無効化。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチ。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンをサーチ。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチ。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収。
    • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数に依存するが、相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替え。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチ。
    • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの付け替え。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替え、その後自分のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替え。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンのワザのダメージを強化。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 進化ポケモンを退化させる。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替え。
    • カード名: ナンジャモ: 手札を入れ替え。
    • カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュして、山札を引く。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチ。
    • カード名: マツバの確信: サイドの枚数ぶん山札を引く。
    • カード名: ボタン: 場のたねポケモンを回収。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのダメージを強化。
    • カード名: 災いの雪山: エネルギーを付けるときにダメカンを乗せる。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 128/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 128/100】
    ラティアスex 【SV7a 087/064】
    ラティアスex 【SV7a 087/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ホップのザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/24シティリーグ入賞)

    【ポケカ】ホップのザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/24シティリーグ入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexの高火力と、ホップのポケモンによるダメージ強化を軸とした、高速高火力デッキです。序盤から中盤にかけて、ホップのポケモンを展開し、特性やサポートカードで盤面を有利に進め、終盤にホップのザシアンexで勝負を決めます。

    強み

    • ホップのポケモンの特性とハロンタウンによる高いダメージ効率
    • ホップのザシアンexの高火力によるワンパンキル
    • 様々なサポートカードとグッズで安定した展開を実現

    序盤の動き

    後攻であれば、最初に手札に来たホップのポケモンを優先的に展開しましょう。先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可なので、ホップのウッウ、ホップのウールー、ホップのバイウールーなどを展開し、ベンチを整えます。マシマシラの特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメージを与えて早期に戦闘を有利に進めます。テツノツツミはベンチに控え、相手の展開を妨害する手段としても有効です。ネストボールやホップのバッグで序盤のポケモン展開をスムーズに行い、場にたねポケモンを複数展開することで、次のターンからの展開や防御を確実に行えるように準備します。

    中盤の動き

    序盤に展開したホップのポケモンを強化し、相手のポケモンを削りながら、ホップのザシアンexの展開を目指します。ホップのこだわりハチマキをホップのポケモンに装着してダメージを増加させ、相手のポケモンに圧力をかけます。ペパーでグッズをサーチし、必要なカードを補充。ナンジャモで手札をリフレッシュしながら、相手の動きを制限し、有利な状況を維持します。状況に応じて、キチキギスexやラティアスex、ホップのカビゴンなどの強力なポケモンも展開し、相手の戦略を崩していきます。マシマシラは、相手のポケモンにダメカンを乗せることで、ダメージ効率を高め、相手のポケモンを倒しやすくなります。

    終盤の動き

    十分に準備を整えたら、ホップのザシアンexを展開します。サイド状況と相手のポケモンの残りHPを考慮し、ブレイブスラッシュで一気に勝負を決めます。その際に、相手のキーカードをボスの指令でバトル場に出させ、集中攻撃で倒すことで、勝利への道を切り開きます。このデッキには強力なサポートカードが多く含まれているため、終盤に引いたカードでも柔軟に戦況を打開することができます。特に、シークレットボックスは状況に応じて必要なカードを補充でき、非常に強力なカードです。ホップのポケモンとハロンタウンの組み合わせで、ホップのザシアンexのブレイブスラッシュの火力を最大限に引き出し、勝利を目指しましょう。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 128/100】: 高火力アタッカーとして終盤に活躍する。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: ホップのポケモンの攻撃ダメージを強化する。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイドの枚数を数えながら、状況に合わせた攻撃を行う。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを移動させることで、攻撃を有利に進める。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: ベンチから相手のポケモンを入れ替える。
    • カード名: シャリタツ 【SV6 112/101】: 山札からサポートカードを手札に加える。
    • カード名: ホップのウールー 【SV9 112/100】: ホップのバイウールーへの進化元
    • カード名: ホップのバイウールー 【SV9 086/100】: 相手のポケモンを入れ替える特性を持つ。
    • カード名: ゲノセクト 【SV6a 040/064】: エーススペックの使用を封じる。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: ポケモンがきぜつした際に山札を引く。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げるコストを削減する。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】:序盤から中盤の戦いを有利に進める。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札からベンチに展開する。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンを手札からベンチに展開する。
    • カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートを手札に加える。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加える。
    • カード名: 大地の器: トラッシュからエネルギーを手札に加える。
    • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメカンを与える。
    • カード名: ポケモンいれかえ: バトル場のポケモンを入れ替える。
    • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: 山札からグッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加える。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの攻撃ダメージを強化する。
    • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加させる。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを削減する。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション】: 進化ポケモンを退化させる。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュして山札を引く。
    • カード名: アイリスの闘志: 手札を6枚にする。
    • カード名: アオキの手際: 手札をトラッシュしてポケモン、サポート、エネルギーを手札に加える。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンの攻撃ダメージを強化する。
    • カード名: 災いの雪山: エネルギーを付けるときにダメカンを与える。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギー供給。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウールー 【SV9 112/100】
    ホップのウールー 【SV9 112/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 128/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 128/100】
    ホップのバイウールー 【SV9 086/100】
    ホップのバイウールー 【SV9 086/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    シークレットボックス(ACE SPEC)】
    シークレットボックス(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ホップのザシアンex環境デッキ紹介 (2025/04/26 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】ホップのザシアンex環境デッキ紹介 (2025/04/26 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/26
    • プレイヤー: のすけ
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexを軸とした高速高火力のデッキです。序盤から強力なたねポケモンを展開し、ホップのこだわりハチマキとハロンタウンによるダメージブーストで、相手のポケモンを一撃で倒します。サポートカードを効果的に使い、手札を循環させながら、終盤まで攻め続けます。

    強み

    • 高い攻撃力:ホップのザシアンexの高い攻撃力と、ホップのこだわりハチマキやハロンタウンによるダメージブーストで、多くのポケモンを一撃で倒せます。
    • 柔軟な展開力:ネストボール、ホップのバッグ、ポケギア3.0などを使い、状況に合わせて必要なポケモンを展開できます。
    • 強力なサポートカード:ペパーやナンジャモなど、強力なサポートカードを駆使し、手札を効率よく管理できます。

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、まずネストボールやホップのバッグでホップのウッウやホップのカビゴン、マシマシラといったたねポケモンをベンチに展開します。特性「ふとっぱら」を持つホップのカビゴンを展開することで、後続のホップのザシアンexの攻撃力を高めます。手札に「グッズ」や「ポケモンのどうぐ」があれば、ペパーを使ってこれらをサーチし、後続の動きをスムーズにします。

    中盤の動き

    中盤は、ホップのザシアンexをバトル場に出し、攻撃を開始します。ホップのこだわりハチマキとハロンタウンを装備することで、攻撃力を大幅に強化できます。マシマシラは、相手のポケモンにダメカンをのせ替えることで、ホップのザシアンexの攻撃をより効果的にします。キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引いて、次の展開につなげます。さらに、相手のポケモンをベンチに下げるため、プライムキャッチャー(ACE SPEC)やカウンターキャッチャーを使って盤面を有利に展開します。

    終盤の動き

    終盤は、ホップのザシアンexの攻撃で相手のサイドを奪っていきます。手札が不足してきたら、夜のタンカを使ってトラッシュから必要なカードを回収します。ガチグマ アカツキexも、終盤の切り札として、高火力の攻撃で勝負を決められます。相手のポケモンが頑丈な場合は、博士の研究を使って手札をリフレッシュし、次の展開に備えます。 ボスの指令で、相手の重要なポケモンをバトル場に出し、確実に倒すことで勝利を目指します。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 128/100】: このデッキの主役ポケモン。高い攻撃力で相手を圧倒します。ワザ「ブレイブスラッシュ」で240ダメージを与えます。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: 序盤の展開を支援し、状況によっては「きまぐれスピット」で120ダメージを与えます。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性「ふとっぱら」で、ホップのザシアンexのダメージを増加させます。「ダイナミックプレス」で140ダメージを与えますが、自身にも80ダメージが戻ります。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で、相手のポケモンにダメージを乗せ替えます。「サイコトリップ」で60ダメージを与え、こんらん状態にします。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で山札を引いて、展開を加速します。「クルーエルアロー」で100ダメージを与えます。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】: 終盤の切り札として、「ブラッドムーン」で240ダメージを与えます。
    • カード名: シャリタツ 【SV6 112/101】: 特性「きゃくよせ」でサポートを探して手札に加えます。「なみのり」で50ダメージを与えます。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: ベンチにいる時に特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替えます。「れいきゃくジェット」で80ダメージを与えます。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開します。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンを複数展開します。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチします。
    • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを効率よく使います。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替えます。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のポケモンを入れ替え、自分のポケモンも入れ替えます。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収します。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートをサーチします。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンのダメージを増加させ、エネルギーコストを減少させます。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを減少させます。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション】: 相手の進化ポケモンを退化させます。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチします。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュします。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引きます。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替えます。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのダメージを増加させます。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーとして使います。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギーとして使います。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 128/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 128/100】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/26 シティリーグ ベスト8)

    【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/26 シティリーグ ベスト8)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/26
    • プレイヤー: タイチ@やまとてーとく
    • 順位: 5 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexとホップのポケモンたちのシナジーを活かした、高速展開と高火力の両立を目指すデッキです。序盤から終盤まで安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒します。

    強み

    • ホップのポケモンのシナジーによる強力な攻撃
    • 豊富なサーチカードと展開力
    • 状況に応じた柔軟な対応力

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、サポートやワザが使えないため、ネストボールやホップのバッグでホップのザシアンex、ホップのカビゴン、その他のたねポケモンを展開します。テクノレーダーで必要なポケモンを探し、手札を整えます。ハロンタウンとホップのこだわりハチマキでホップのポケモンたちの火力を強化します。イキリンコexは、次のターン以降に備えて手札を整えます。テツノツツミをベンチに控えさせ、相手のポケモン入れ替えを牽制します。

    中盤の動き

    序盤に展開したホップのポケモンたちで着実にダメージを与え、サイドを取り続けます。ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」の効果で、ホップのポケモンたちの攻撃力をさらに上昇させ、相手のポケモンを一気に倒します。状況に応じて、ポケモンいれかえやポケモンキャッチャーでバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を維持します。テツノブジンexの特性「タキオンビット」で相手のポケモンにダメカンをのせて、次の攻撃に備えつつ、相手の戦術を制限します。相手のポケモンexを倒す際は、積極的にプライムキャッチャーを使用して確実にサイドを取り、ゲームを有利に進めます。サーファーで手札を整え、終盤に備えます。状況に応じて、博士の研究で手札を刷新し、必要なカードを確保します。

    終盤の動き

    相手のサイドが残り少なくなってきたら、ホップのザシアンexのブレイブスラッシュで一気にゲームを決めます。ガチグマ アカツキexのブラッドムーンも強力な一撃となるでしょう。キチキギスexは相手のポケモンの気絶を起点に、追加で山札を引くことで、手札の枚数を維持し、さらに攻撃のチャンスを増やします。ミストエネルギーで相手の攻撃を無効化し、相手の攻撃を耐えしのぎます。状況に応じて、ホップのポケモンをうまく入れ替え、相手の戦略に合わせて柔軟に対応します。相手の戦いを予測して、的確なポケモン、アイテム、サポートを選択して、確実に勝利を目指しましょう。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザで、相手を圧倒します。ワザ「ブレイブスラッシュ」は240ダメージ。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイドを4枚以上残している相手への強力な攻撃手段となります。ワザ「きまぐれスピット」は120ダメージ。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: ホップのポケモンたちの攻撃力を強化する重要な役割を担います。特性「ふとっぱら」により、ホップのポケモンのワザのダメージを+30。
    • カード名: テツノブジンex 【SV4M 038/066】: ベンチからバトル場に出たときに相手のポケモンにダメージを与えることができる重要なポケモンです。特性「タキオンビット」で相手のポケモンにダメカンを2個。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 強力な一撃でゲームを締めくくる役割を担います。ワザ「ブラッドムーン」は240ダメージ。
    • カード名: イキリンコex 【SV2P 065/071】: 手札補充とエネルギー加速を行う重要なポケモンです。特性「イキリテイク」で手札をすべてトラッシュし、山札を6枚引く。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 相手のポケモンが気絶した際に、追加で山札を引くことで手札の枚数を維持し、さらに攻撃のチャンスを増やす役割を担います。特性「さかてにとる」で山札を3枚引く。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 020/066】: ベンチに控えさせ、相手のポケモンをバトル場からベンチに強制的に戻すことで、ゲーム展開を有利に進める役割を担います。特性「ハイパーブロアー」で相手のポケモンを入れ替え、その後自身をトラッシュ。
    • カード名: テクノレーダー: 未来のポケモンをサーチし、展開を加速させます。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するための重要なカードです。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンを複数体展開するためのカードです。
    • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替え、有利な状況を維持します。
    • カード名: ポケモンキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えることで、相手の展開を妨害します。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替え、確実にサイドを取りにいきます。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの攻撃力を強化します。
    • カード名: ブーストエナジー 未来】: 未来のポケモンのワザの威力を強化し、逃げエネルギーを0にできます。
    • カード名: サーファー: 手札を調整し、ゲームを有利に進めます。
    • カード名: 博士の研究: 手札を刷新し、必要なカードを確保します。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートカードです。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンの攻撃力を強化します。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギー加速とポケモン入れ替えを行うカードです。
    • カード名: ミストエネルギー: 特殊なエネルギーで、相手のワザの効果を無効化します。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    イキリンコex 【SV2P 065/071】
    イキリンコex 【SV2P 065/071】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    テツノツツミ 【SV4M 020/066】
    テツノツツミ 【SV4M 020/066】
    テツノブジンex 【SV4M 038/066】
    テツノブジンex 【SV4M 038/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
  • 【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/26 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/26 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/26
    • プレイヤー: ルキ
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexの高火力を中心とした、高速展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。ホップのウッウ、ホップのカビゴンといったサポートポケモンと、強力なグッズ、サポートカードを組み合わせることで、安定した展開と高い戦闘能力を実現しています。

    強み

    • ホップのザシアンexの高い火力と、ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」による火力の底上げ
    • 多様なグッズとサポートカードによる安定した展開と、状況に応じた柔軟な対応
    • テツノツツミやカウンターキャッチャー、プライムキャッチャーによる盤面コントロール

    序盤の動き

    初手にホップのウッウ、ホップのカビゴン、またはマシマシラを展開します。ネストボールやホップのバッグを使い、効率的にポケモンを展開し、盤面を構築します。ハロンタウンを展開し、ホップのポケモンの火力をさらに強化します。手札にポケギア3.0があればサポートカードを探し、次の動きに備えます。同時に、マシマシラで序盤の不利な盤面をコントロールしていくことを目指します。先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可なので、ポケモンの展開に集中します。

    中盤の動き

    序盤で展開したポケモンを進化させたり、追加のポケモンを展開することで、盤面の展開を進めます。ホップのザシアンexを展開し、せつなぎりで、相手のポケモンとベンチポケモンにダメージを与えていきます。ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」と、ハロンタウンの効果を最大限に活かし、ホップのザシアンexの攻撃力を高めます。テツノツツミを使い、相手のバトルポケモンを交代させることで、有利な状況を作ります。ペパーやナンジャモを使い、必要なカードを確保します。また、相手の動きに合わせ、状況に応じた柔軟な対応を行います。

    終盤の動き

    ホップのザシアンexのブレイブスラッシュで相手を一気に突破します。ホップのカビゴンとハロンタウンの効果によって火力は最大限に高まっているため、相手は高いダメージを受け止めなければなりません。相手のポケモンexを倒し、サイドを複数枚獲得します。キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引いて、ゲームを有利に進めます。状況に応じて、ボスの指令やカウンターキャッチャー、プライムキャッチャーを使って、相手のポケモンをコントロールします。残りのサイドを奪い勝利を目指します。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: このデッキの主力アタッカー。高い火力のワザ「ブレイブスラッシュ」で、相手を一気に突破する。ワザ「せつなぎり」で、30ダメージを相手のベンチポケモンにも与える。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: 序盤の展開を補助するポケモン。ワザ「きまぐれスピット」は、相手のサイドの残り枚数が4枚または3枚でないなら、120ダメージを与える。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性「ふとっぱら」で、「ホップのポケモン」が使うワザの相手のバトルポケモンへのダメージを+30する。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、状況を有利に進める。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 020/066】: 特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替え、状況を有利に変える。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】: サイドを取られた数だけエネルギーコストが減る「ブラッドムーン」で強力な攻撃を行う。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの「にげる」コストを0にする。
    • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 前の相手の番に自分のポケモンがきぜつしていた場合、山札を3枚引く特性「さかてにとる」を持つ。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンを2枚までサーチする。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
    • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの再配置を行う。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替え、その後、自分のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの攻撃力を強化する。「ホップのポケモン」は、ワザを使うためのエネルギーがエネルギー1個ぶん少なくなる。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション】: 相手の進化ポケモンを退化させる。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
    • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引く。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替えたり、ダメージを強化する。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンの攻撃力を強化する。
    • カード名: ジェットエネルギー: ベンチポケモンをバトル場に出せる。
    • カード名: 基本悪エネルギー: 基本エネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    テツノツツミ 【SV4M 020/066】
    テツノツツミ 【SV4M 020/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ホップのザシアンex環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ入賞)

    【ポケカ】ホップのザシアンex環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/27
    • プレイヤー: そーた
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexと強力なサポートカードを組み合わせ、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。ホップのザシアンexの高火力と、テツノブジンexの特性『タキオンビット』による序盤の攻め、そして状況に応じて対応できる様々なサポートカードが特徴です。相手のポケモンexを効率よく倒し、サイドを大量に奪取して勝利を目指します。

    強み

    • ホップのザシアンexの高火力による、安定した攻め
    • テツノブジンexの特性『タキオンビット』による、序盤からの攻勢
    • 豊富なサポートカードとグッズによる、状況に応じた対応力

    序盤の動き

    後攻の場合は、相手の動きを見ながら、状況に応じてホップのザシアンexかテツノブジンexを展開します。先攻の場合は、まずテツノブジンexをベンチに出し、次のターンにバトル場に出して『タキオンビット』で相手のポケモンにダメージを与えます。その後、ホップのザシアンexを展開し、次のターン以降の攻撃につなげます。ホップのカビゴンやホップのウッウ等のホップのポケモンをベンチに展開し、ハロンタウンでダメージを強化しつつ、次のターンに繋げます。ネストボールやホップのバッグで効率よくポケモンを展開し、盤面を有利に展開することが重要です。ミュウexは状況に応じて後続の展開を補助します。

    中盤の動き

    ホップのザシアンexの『ブレイブスラッシュ』の高火力で相手のポケモンexを狙い撃ちします。ホップのこだわりハチマキとハロンタウンでダメージを最大限に高め、素早く相手のサイドを取っていきます。ガチグマ アカツキexは、相手のサイドが増えるにつれ、ワザ『ブラッドムーン』のコストが軽くなり、終盤に大きなダメージソースとなります。キチキギスexの『クルーエルアロー』はベンチポケモンにもダメージを与えられるため、相手の展開を妨害します。ペパーやサーファーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、戦況に合わせて柔軟に対応します。

    終盤の動き

    相手のサイドが残り少なくなるにつれ、ガチグマ アカツキexの『ブラッドムーン』が強力な手段になります。相手のポケモンexを倒し、サイドレースを有利に進めましょう。イキリンコexは、エネルギー加速役として活躍し、ホップのザシアンexの攻撃をサポートします。状況に応じてボス指令で相手の重要なポケモンexをバトル場に出させ、一方的にダメージを与えましょう。マシマシラで相手のポケモンにダメカンを乗せ替え、ダメージレースを有利に進めます。相手の動きに合わせてポケモンいれかえやプライムキャッチャーを使い、有利な状況を保ちましょう。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: このデッキの主力アタッカー。高火力の『ブレイブスラッシュ』で相手を圧倒します。
    • カード名: テツノブジンex 【SV8a 074/187】: 序盤の展開をサポートする重要なポケモン。特性『タキオンビット』で相手のポケモンにダメカンを乗せます。
    • カード名: ミュウex 【SV4a 076/190】: 手札調整や、相手のワザをコピーして対応します。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: 終盤の切り札。相手のサイドが増えるほど、ワザ『ブラッドムーン』が強力になります。
    • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: ベンチへの攻撃と、山札を引くことで展開を補助します。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: 状況に応じてダメージを与えます。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: ホップのポケモンのダメージを強化する特性『ふとっぱら』を持ちます。
    • カード名: イキリンコex 【SV4a 154/190】: エネルギー加速と手札調整を行います。
    • カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 相手のポケモンを入れ替える特性『ハイパーブロアー』を持ちます。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを乗せ替える特性『アドレナブレイン』を持ちます。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチします。
    • カード名: テクノレーダー: 未来のポケモンをサーチします。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンを入れ替える強力なカードです。
    • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替えます。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンをサーチします。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収します。
    • カード名: ブーストエナジー 未来: 未来のポケモンを強化します。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンのダメージを強化します。
    • カード名: サーファー: 手札補充とポケモン入れ替えを行います。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュします。
    • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えます。
    • カード名: スグリ: ポケモンを入れ替え、またはダメージを強化します。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュします。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのダメージを強化します。
    • カード名: ミストエネルギー: エネルギーであり、相手のワザの効果を受けません。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギーであり、ベンチからバトル場に出た際にポケモンを入れ替えます。
    • カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギーです。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    イキリンコex 【SV4a 154/190】
    イキリンコex 【SV4a 154/190】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    テツノブジンex 【SV8a 074/187】
    テツノブジンex 【SV8a 074/187】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
  • 【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ ジュニアリーグ ベスト8)

    【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ ジュニアリーグ ベスト8)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 ジュニアリーグ
    • 開催日: 2025/04/27
    • プレイヤー: きみ
    • 順位: 5 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexとホップのカビゴン、そして強力なサポートカードを組み合わせた、高速で強力な攻撃と盤面制圧を両立したデッキです。ホップのザシアンexの高火力と、ホップのカビゴンの特性による火力強化、そして豊富なサーチカードとサポートカードにより、安定した展開と強力な攻撃を実現します。

    強み

    • ホップのザシアンexの高火力による、素早い決着
    • ホップのカビゴンの特性による、ダメージ強化
    • 豊富なサーチカードとサポートカードによる、安定した展開

    序盤の動き

    後攻ならば、ペパーを使いグッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。先攻ならば、ネストボールやホップのバッグを使い、ホップのザシアンexとホップのカビゴンを素早く展開します。手札にエネルギーが来ている場合は、すぐにエネルギーをつけ、次のターン以降の攻撃に備えます。マシマシラも展開できれば、相手のポケモンにダメージを乗せ替えることで、より有利な展開を作ることができます。テツノツツミはベンチに控えさせ、相手のポケモンを妨害する役割を担います。この段階では、場の展開と次のターン以降の攻撃準備に集中します。キチキギスexは序盤は控え、相手の攻撃を受けてから特性で山札を補充する動きを想定します。

    中盤の動き

    序盤に展開したホップのザシアンexとホップのカビゴンで積極的に攻撃を行い、相手のポケモンを倒していきます。ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」により、ホップのザシアンexのダメージは大きく強化されるため、相手のポケモンを素早く倒し、サイドを取りに行くことを目指します。また、マシマシラのアドレナブレインで相手のポケモンにダメージを乗せ替えることで、ホップのザシアンexの攻撃をより効果的にすることができます。このフェーズでは、相手のサイドを複数枚取り、ゲームを有利に進めることに注力します。ガチグマ アカツキexは、状況に応じて投入し、高火力のワザで一気に勝負を決めます。この段階では、状況をみてプライムキャッチャーやカウンターキャッチャーを使い、相手の盤面をコントロールします。さらに、ポケギア3.0で必要なサポートカードを引き込み、次の展開に備えます。

    終盤の動き

    相手のサイドが残り少なくなり、ゲーム終盤に差し掛かったら、残りのポケモンを使い、相手のポケモンを倒し、勝利を目指します。ホップのザシアンexの高火力を活かし、一気に勝負を決めることを目指しましょう。また、マシマシラの特性や、テツノツツミを状況に合わせて使い、相手の妨害や、盤面制圧に利用します。この段階では、相手のサイドを取りきることに集中し、勝利を目指します。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、この局面で山札を補充する重要な役割を担います。さらに、夜のタンカや大地の器を使って必要なカードを手札に加えます。状況に応じて、ボスの指令などで相手の戦略を崩し、勝利への道を切り開きましょう。ホップのこだわりハチマキとワザマシン デヴォリューションは、ホップのポケモンへのダメージをさらに強化し、ゲームを有利に進める重要な役割を担います。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: このデッキの主軸となるポケモン。高い攻撃力で相手を圧倒する。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: ホップのザシアンexの攻撃力を強化する特性を持つ。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイドの枚数に依存するワザを持つポケモン。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメージを乗せ替える特性を持つ。
    • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: ポケモンがきぜつした時に山札を引く特性を持つ。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: サイドの枚数によってワザのエネルギーコストが減る特性を持つ。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: ベンチにいると相手のバトルポケモンを交換できる特性を持つ。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンをサーチする。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加える。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
    • カード名: カウンターキャッチャー: サイドが多い時に相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替え、その後自分のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンのダメージとエネルギーコストを調整する。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 進化ポケモンを退化させる。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュして7枚引く。
    • カード名: ナンジャモ: 手札を山札に戻し、サイドの数だけ引く。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのダメージを強化する。
    • カード名: 災いの雪山: エネルギーをつけるたびにダメカンをのせる。
    • カード名: タウンデパート: ポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: ジェットエネルギー: ベンチからバトル場に出す際に使えるエネルギー。
    • カード名: 基本悪エネルギー: 基本エネルギー。
    • カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高い特殊エネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】