タグ: ホップのザシアンex

  • 【ポケカ】ホップのザシアンex環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ入賞)

    【ポケカ】ホップのザシアンex環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/27
    • プレイヤー: かけお
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexの高火力と、ホップのポケモンによるダメージ増加効果を活かした、強力なビートダウンデッキです。序盤から積極的にポケモンを展開し、相手のポケモンを圧倒的な力で叩き潰して勝利を目指します。

    強み

    • ホップのポケモンの特性とハロンタウンによるダメージ増加で、高い火力を叩き出せる。
    • 豊富なグッズとサポートカードで、安定した展開と盤面制圧が可能。
    • ホップのザシアンexの高火力により、相手の攻撃を耐えつつ、強力な一撃を与えることができる。

    序盤の動き

    先攻1ターン目はサポートが使えないため、ネストボールやホップのバッグでホップのザシアンex、ホップのカビゴン、ホップのウッウなどのたねポケモンを展開します。ハロンタウンは2ターン目以降に展開します。マシマシラやシャリタツは、相手の妨害や必要なカードを引くために活用します。

    中盤の動き

    序盤に展開したポケモンで攻撃を仕掛けつつ、手札補充と盤面強化を図ります。ペパーやポケギア3.0、夜のタンカなどを活用して、必要なカードを手札に加えます。また、状況に応じてカウンターキャッチャーやプライムキャッチャーで相手のポケモンを入れ替えるなど、盤面を有利にコントロールします。ホップのこだわりハチマキをホップのザシアンexに付けることで、更なるダメージ増加を狙います。

    終盤の動き

    相手のサイドが減ってきた終盤では、状況に応じて、キチキギスexなども使用し、相手のポケモンexを倒せるようにします。博士の研究やナンジャモといったサポートを使って、手札を調整し、勝利を目指します。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: 高火力アタッカーとして活躍します。ホップのこだわりハチマキとハロンタウンの効果で、高いダメージを与えられます。せつなぎりは30ダメージ、ブレイブスラッシュは240ダメージです。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性「ふとっぱら」により、ホップのポケモンのダメージを増加させます。高火力アタッカーをさらに強化します。ダイナミックプレスは140ダメージですが、自身に80ダメージ。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: きまぐれスピットは120ダメージですが、相手のサイドの残り枚数が4枚または3枚だと失敗します。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性「さかてにとる」で手札を補充します。クルーエルアローは100ダメージ。
    • カード名: シャリタツ 【SV8a 121/187】: 特性「きゃくよせ」でサポートを手札に加え、ゲーム展開を安定させます。なみのりは50ダメージ。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」により、ホップのたねポケモンを逃げやすくし、展開をスムーズにします。むげんのやいばは200ダメージ。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」でダメカンを移動させ、状況を有利に変えることができます。サイコトリップは60ダメージ。
    • カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: ベンチにいる間、特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替えることで、展開を妨害できます。れいきゃくジェットは80ダメージ。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: ブラッドムーンは240ダメージ。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンを手早く展開するために使用します。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加え、エネルギー加速をサポートします。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替え、有利な展開を維持するために使用します。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収します。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンを効率的に展開します。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメージを与え、相手の展開を遅延させることができます。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートを手札に加え、ゲーム展開を安定させます。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のバトルポケモンを入れ替え、有利な展開を維持するために使用します。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンのダメージを増加させます。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃げるコストを軽減します。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション】: 相手の進化ポケモンを退化させます。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進めるために使用します。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、新たな展開を目指します。
    • カード名: ボタン: たねポケモンを手札に戻し、状況に合わせて使いまわします。
    • カード名: ボスの指令: 相手のバトルポケモンを入れ替え、有利な展開を維持するために使用します。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのダメージを増加させます。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー加速をサポートします。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギー加速をサポートし、ベンチポケモンをスムーズにバトル場に出すことができます。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2024/04/27 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2024/04/27 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/27
    • プレイヤー: 中野二郎
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexを軸に、ホップのポケモンたちのシナジー効果と、強力なサポートカードで相手を圧倒するデッキです。序盤は素早くホップのポケモンを展開し、中盤以降はホップのザシアンexのブレイブスラッシュで一気に勝負を決めます。

    強み

    • ホップのザシアンexの高火力
    • ホップのポケモンのシナジー効果
    • 安定した展開力

    序盤の動き

    先攻の場合、まずはネストボール、ホップのバッグを使い、ホップのポケモンを展開します。ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」とハロンタウン、ホップのこだわりハチマキでホップのポケモンの火力を強化します。マシマシラで相手のポケモンにダメージを乗せ、有利な展開を目指しましょう。後攻の場合も同様の展開を目指します。テツノツツミは、相手の強力なポケモンをベンチに下げて展開を妨害する役割があります。キチキギスexは、相手のポケモンを倒された際に山札を補充します。状況に応じて、適切にポケモンを展開し、盤面を有利にしましょう。

    中盤の動き

    序盤で展開したポケモンで攻撃を行いながら、手札の補充とエネルギー加速を図ります。ポケギア3.0、博士の研究、ナンジャモなどを活用して、手札を回し、必要なカードを確保しましょう。ホップのウッウの「きまぐれスピット」は相手のサイドが減ってきた中盤に有効です。相手のポケモンexの処理に集中し、サイドを取りに行きましょう。また、マシマシラの特性「アドレナブレイン」で、相手のポケモンにダメージを乗せて弱体化させたり、自分のポケモンへのダメージを軽減させることで、より有利な状況を作ることができます。さらに、ロケット団のびっくりボムで相手のポケモンにダメージを与え、削りながら次のターンに繋げましょう。

    終盤の動き

    ホップのザシアンexを展開し、「ブレイブスラッシュ」で一気に勝負を決めます。相手のサイドが残り少なくなってきたら、ボス指令やプライムキャッチャーで相手のポケモンを入れ替え、有利に試合を進めましょう。既に配置しているホップのポケモン達、ハロンタウン、ホップのこだわりハチマキによるダメージブーストを活かし、相手を圧倒しましょう。状況に応じて、スグリを使い、バトルポケモンを入れ替えたり、ダメージを強化したりすることで、勝利を目指します。相手のポケモンにダメージを与えきれない場合、ワザマシン デヴォリューションで相手の進化ポケモンを退化させ、よりダメージを与えやすくしましょう。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: 高火力の「ブレイブスラッシュ」で、相手のポケモンを倒す役割です。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: 中盤以降に「きまぐれスピット」で相手を一気に攻める役割です。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 「ふとっぱら」でホップのポケモンの火力を底上げします。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: 「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せて弱体化させる役割です。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せて弱体化させる役割です。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 020/066】: ベンチにいる状態で相手のポケモンを入れ替える効果と、自身のワザで相手の攻撃を妨害する役割です。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: ポケモンが倒された際に山札を引くことで、手札補充の役割です。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: ホップのたねポケモンの逃げエネをなくすことで、展開を容易にする役割です。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】: 序盤~中盤の展開をサポートする役割です。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチします。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのたねポケモンをサーチします。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチします。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートをサーチします。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収します。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメージを与えて相手を妨害します。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替えます。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンを入れ替えます。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの火力を強化します。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させます。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュします。
    • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えます。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュします。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチします。
    • カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替えたり、ダメージを強化します。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンの火力を強化します。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー加速に使用します。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギー加速に使用します。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    テツノツツミ 【SV4M 020/066】
    テツノツツミ 【SV4M 020/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/29 シティリーグ ベスト4)

    【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/29 シティリーグ ベスト4)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/29
    • プレイヤー: かずあさ
    • 順位: 3 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexを軸とした、高速展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。ホップのポケモンの特性やグッズを最大限に活用し、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。

    強み

    • ホップのザシアンexの高火力と、ホップのカビゴンの特性によるダメージ強化で、相手を圧倒できる
    • 豊富なサーチカードと展開カードで、安定した盤面を構築できる
    • 多彩なサポートカードとグッズで、状況に応じた柔軟な対応が可能

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、ハロンタウンを場に出せれば理想的です。その後、ネストボールやホップのバッグでホップのザシアンex、ホップのカビゴン、ラティアスex等のたねポケモンを展開します。ラティアスexの特性「スカイライン」により、たねポケモンの展開をスムーズに行えます。マシマシラも展開し、後続のダメージ調整などに備えます。サポートカードやワザは使用できません。

    中盤の動き

    序盤に展開したポケモンを強化し、攻撃を開始します。ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」とハロンタウンの効果で、ホップのザシアンexの攻撃ダメージを最大限に高めます。ホップのこだわりハチマキをホップのザシアンexに装備し、さらにダメージを上昇させます。相手のポケモンexを倒すことを最優先し、サイドを取りながら優位に進めます。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、相手の攻撃によって自分のポケモンがきぜつした時に有効活用することで、手札補充と盤面回復を同時に行えます。テツノツツミは状況に応じて相手の妨害に使用します。

    終盤の動き

    終盤は、残りのホップのザシアンexやガチグマ アカツキexなどの強力なポケモンexで攻め立てます。相手のポケモンexを倒し、サイドを奪取することで勝利を目指します。状況に応じて、ロケット団のびっくりボムを使用することで相手のポケモンにダメージを与えます。また、プライムキャッチャーやカウンターキャッチャーなどを利用し、相手の盤面を崩し、攻めに転じます。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: このデッキの主軸となるポケモン。高火力のワザで相手を圧倒する。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイドレースを有利に進めるためのポケモン。特定の状況下でしかワザを使えない点に注意。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: ホップのポケモンの攻撃ダメージを強化する重要な特性を持つ。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの展開をスムーズにする特性を持つ。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: ポケモンがきぜつした際に山札を引くことで手札補充を行う。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高火力ワザを持つポケモン。サイドを取られた数に応じてエネルギーコストが減少する。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: ダメカンを移動させることで、状況に応じて柔軟に対応できるポケモン。
    • カード名: シャリタツ 【SV6 082/101】: サポートカードを手札に加えることで、必要なカードを確保する役割を持つ。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 020/066】: 相手のバトルポケモンを入れ替えることで、妨害を行う。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンを2枚サーチする。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメカンを置くことで、相手のポケモンを削る。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートをサーチする。
    • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数差を利用して、相手のポケモンを入れ替える。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のポケモンを入れ替える。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの攻撃ダメージを強化する。
    • カード名: ワザマシンデヴォリューション: 相手のポケモンを退化させる。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
    • カード名: 博士の研究: 手札を全てトラッシュし、新しい手札を引く。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンの攻撃ダメージを強化する。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギー供給。ベンチポケモンにつけた場合、バトルポケモンと入れ替わる。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    テツノツツミ 【SV4M 020/066】
    テツノツツミ 【SV4M 020/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシンデヴォリューション
    ワザマシンデヴォリューション
  • 【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/29 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/29 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/29
    • プレイヤー: まやまや
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexを軸とした鋼タイプデッキです。ホップのザシアンexの強力な攻撃と、ブリジュラスexの特性『ごうきんビルド』によるエネルギー加速を組み合わせ、早期に高火力の攻撃を叩き込み、相手を圧倒します。さらに、複数のシステムポケモンと豊富なサポートカードにより、盤面を有利に進め、ゲームをコントロールします。

    強み

    • 高い打点と素早い展開
    • 『ごうきんビルド』によるエネルギー加速と安定性
    • システムポケモンとサポートカードによる盤面コントロール

    序盤の動き

    先攻の場合は、サポート・ワザは使用できません。ホップのウッウ、ホップのカビゴン、ジュラルドンなどを展開し盤面を整備します。後攻であれば、まずホップのザシアンexを展開し、次のターン以降の攻撃につなげます。ホップのカビゴン特性『ふとっぱら』とハロンタウンの効果で、ダメージを強化します。ネストボール、ハイパーボールで必要なポケモンを素早く展開し、序盤から盤面優位を築きます。このフェーズでは、相手の動きを阻害するカードは控え、安定した展開を優先します。手札事故を回避するため、ペパーによるグッズ回収や、ナンジャモによる手札の入れ替えも有効です。マシマシラは、相手のポケモンにダメカンをのせ替えることで、相手の攻撃を牽制します。

    中盤の動き

    ジュラルドンからブリジュラスexに進化させ、特性『ごうきんビルド』でエネルギー加速を行います。ブリジュラスexの『ごうきんビルド』は、進化時にトラッシュからエネルギーを回収できるので、非常に強力なエンジンとなります。ホップのザシアンexは、ベンチポケモンにもダメージを与えられる『せつなぎり』と、高火力の『ブレイブスラッシュ』を使い分け、相手のポケモンを効率的に倒します。キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札を回復し、手札補充を行います。ホップのカビゴンは、ホップのポケモンの攻撃を強化する役割を持ち続けます。テツノツツミはベンチにいるだけで、相手のバトルポケモンを入れ替えることができ、相手の攻撃を妨害します。イキリンコexは中盤以降は活躍する場面が少ないので、序盤に特性を使って手札を補充し、トラッシュに送るように運用しましょう。このフェーズでは、相手のキーカードをボスの指令で狙い、ゲームエンドを目指します。

    終盤の動き

    ブリジュラスexの高火力ワザ『メタルディフェンダー』で、相手のポケモンを突破します。ホップのザシアンexの『ブレイブスラッシュ』も有効です。ガチグマ アカツキexは、サイドが減った終盤に威力を発揮します。相手がサイドを多く取っているほど、ワザに必要なエネルギーが少なくなり、高火力を容易に放つことができます。このフェーズでは、カウンターキャッチャーやプライムキャッチャーで相手のポケモンを自由に操作し、勝利を掴みます。相手のポケモンの特性やワザを考慮し、状況に応じて柔軟な対応が重要です。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: メインアタッカー。ベンチにもダメージを与えられる『せつなぎり』と、高火力の『ブレイブスラッシュ』で相手を圧倒する。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: 序盤の展開を補助するポケモン。サイドが減った状況で高火力のワザで攻める。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: ホップのポケモンの攻撃を強化する特性『ふとっぱら』を持つサポートポケモン。
    • カード名: ジュラルドン 【SV-P 195/SV-P】: ブリジュラスexへの進化元。序盤の展開とエネルギー供給役として活躍する。
    • カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: メインアタッカー。特性『ごうきんビルド』でエネルギー加速を行う。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性『さかてにとる』で山札回復を行う。
    • カード名: イキリンコex 【SVK 012/044】: 序盤に手札補充を行うシステムポケモン。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンの逃げエネルギーをなくす特性『スカイライン』を持つサポートポケモン。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 相手のポケモンにダメカンをのせ替える特性『アドレナブレイン』を持つ妨害ポケモン。
    • カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 相手のバトルポケモンを入れ替える特性『ハイパーブロアー』を持つ妨害ポケモン。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】: サイドが減った終盤に高火力のワザ『ブラッドムーン』で攻める。
    • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替えるグッズ。
    • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収するグッズ。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのたねポケモンをサーチするグッズ。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるグッズ。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるACE SPEC。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: ランダムでダメカンをのせるグッズ。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンのワザのダメージを強化するポケモンのどうぐ。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替えるサポート。
    • カード名: 博士の研究: 手札を捨てて山札を引くサポート。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
    • カード名: ナンジャモ: 手札を入れ替えるサポート。
    • カード名: ボタン: たねポケモンを手札に戻すサポート。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのワザのダメージを強化するスタジアム。
    • カード名: 基本鋼エネルギー: エネルギーカード。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカード。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    ジュラルドン 【SV-P 195/SV-P】
    ジュラルドン 【SV-P 195/SV-P】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ラティアスex 【SV7a 078/064】
    ラティアスex 【SV7a 078/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
  • 【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/29 シティリーグ 優勝)

    【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/29 シティリーグ 優勝)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/29
    • プレイヤー: かふぇおーれ
    • 順位: 1 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexを軸に、ホップのウッウ、ホップのカビゴン、ガチグマ アカツキexによる強力な攻撃と、豊富なグッズとサポートカードで盤面を有利に進め、相手のポケモンexを早期に倒して勝利を目指す攻めに特化したデッキです。

    強み

    • ホップのザシアンexとガチグマ アカツキexの高火力による早期決着
    • ホップのポケモンによるシナジー効果と高い耐久性
    • 豊富なサーチカードとサポートカードによる安定性

    序盤の動き

    後攻ならば、初手に博士の研究を使い、必要なカードを揃えてから展開を開始します。先攻ならば、まずネストボールやホップのバッグを使い、ホップのザシアンex、ホップのカビゴン、マシマシラなどを展開します。ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」でホップのポケモンの火力を強化します。マシマシラで相手のポケモンにダメカンを乗せ替えたり、相手の展開妨害を行うことも可能です。

    中盤の動き

    ホップのザシアンexとホップのカビゴン、ガチグマ アカツキexの攻撃で、相手のポケモンを倒していきます。ホップのこだわりハチマキをホップのザシアンexに装着し、火力の更なる強化を図ります。相手のサイドが減るにつれて、ガチグマ アカツキexの「ろうれんのわざ」の効果が大きくなり、より少ないエネルギーで高火力の攻撃が可能になります。マシマシラの特性「アドレナブレイン」で、相手のポケモンにダメカンを集中させることで、より効率的に倒していくことも可能です。足りないエネルギーは夜のタンカで回収し、継続的な展開を実現します。

    終盤の動き

    相手のサイドが残り少なくなると、ホップのウッウの「きまぐれスピット」で一気に勝負を決めることができます。この段階では、すでにホップのポケモンが複数展開されていることが理想です。相手のポケモンexを倒しきれなかった場合も、強力なポケモンを次々と展開することで、勝利を掴みます。状況に応じて、ボスの指令やカウンターキャッチャー、プライムキャッチャー(ACE SPEC)を活用し、相手の戦術を崩すのも有効です。スグリを使い、相手のポケモンexに大きなダメージを与えるのも有効な戦術です。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 128/100】: 主力アタッカー。ホップのカビゴンの特性とホップのこだわりハチマキで火力を強化。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: 終盤の強力な一撃。サイドの枚数に依存するが、成功すれば高いダメージで勝利に繋がる。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: ホップのポケモンの火力を強化する特性を持つ重要なサポート役。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性でダメカンを乗せ替えたり、こんらん状態にしたりと相手の展開を妨害する。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: 高火力の主力アタッカー。サイド落ち数に応じて必要なエネルギー数が減る。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 特性で相手のバトルポケモンを入れ替えることで展開を妨害。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンのにげるコストを軽減する特性を持つ。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 相手のポケモンがきぜつした時に山札をドローできる特性を持つ。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なカード。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのたねポケモンをサーチする。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
    • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメカンを乗せる。
    • カード名: カウンターキャッチャー: サイド差を利用して相手のベンチポケモンを入れ替える。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンを入れ替え、自分のポケモンを入れ替える。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの火力を強化する。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
    • カード名: 博士の研究: 手札を全てトラッシュし、7枚ドローする。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
    • カード名: ナンジャモ: 手札を全てトラッシュし、サイドの数だけドローする。
    • カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替えたり、相手のポケモンexへのダメージを強化する。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのダメージを強化する。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 128/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 128/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ホップのザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/29シティリーグベスト8)

    【ポケカ】ホップのザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/29シティリーグベスト8)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/29
    • プレイヤー: まめまき
    • 順位: 5 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexの高火力と、ホップのウッウ、ホップのカビゴン、そして様々なサポートカードを駆使して、安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンで展開し、中盤以降はザシアンexのブレイブスラッシュで一気に勝負を決めます。

    強み

    • ホップのザシアンexの高火力による、ワンパンキルを狙える攻撃力
    • ホップのカビゴンによるダメージ増加と、ホップのウッウによる強力なサポート
    • 多彩なサポートカードによる、安定した展開力と盤面コントロール

    序盤の動き

    先攻の場合は、ネストボールやホップのバッグを使い、ホップのザシアンex、ホップのカビゴン、ホップのウッウといったホップのポケモンを展開します。手札の状況を見ながら、マシマシラやラティアスexなども展開し、盤面を整えます。ハロンタウンを展開できれば、さらにダメージ効率を上昇させることができます。このフェーズでは、相手の動きを注視しつつ、確実にポケモンを展開することが重要です。後攻の場合は、相手の展開状況を見ながら、必要なポケモンを展開します。

    中盤の動き

    序盤に展開したポケモンにエネルギーをつけ、状況に応じてワザを使用していきます。ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」とハロンタウンの効果でダメージを増加させ、ホップのザシアンexのせつなぎりや、ホップのウッウのきまぐれスピットで相手のポケモンを削り、サイドを奪います。相手の妨害も考慮し、マシマシラのアレドナブレインで相手のポケモンにダメージを与えたり、キチキギスの特性「さかてにとる」で山札を引いたり、状況に合わせた柔軟な対応が求められます。また、このフェーズから、プライムキャッチャーやカウンターキャッチャーを使い、相手の動きを制限するのも有効です。このフェーズでは、盤面を有利に進めつつ、ザシアンexのブレイブスラッシュに繋げる準備を進めます。

    終盤の動き

    盤面が整い、ホップのザシアンexに十分なエネルギーがついたところで、ブレイブスラッシュで一気に勝負を決めます。相手が強力なポケモンを出してきた場合は、ボスの指令でバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出すことも重要です。このフェーズでは、勝利を確実に掴むための集中力が求められます。キチキギスexは、相手の攻撃でポケモンが倒れた後の山札補充に活用します。テツノツツミは相手の状況を見て、相手の戦術を阻害する、状況判断が重要になります。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: このデッキの主力アタッカー。ブレイブスラッシュで240ダメージを与え、勝利を目指します。せつなぎりで30ダメージとベンチにも30ダメージを与えられます。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: きまぐれスピットで120ダメージを与えます。相手のサイドの残り枚数が4枚または3枚の場合はワザが失敗します。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性「ふとっぱら」でホップのポケモンの攻撃を+30強化します。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: アドレナブレインで相手のポケモンにダメージを与え、盤面を有利に進めます。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げエネを0にします。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】: ブラッドムーンで240ダメージを与えます。すでに相手がとっているサイドの枚数分、必要なエネルギーが減ります。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性「さかてにとる」で、相手の番に自分のポケモンが気絶していれば、自分の番に山札を3枚引けます。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: ベンチにいる状態から特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンとベンチポケモンを入れ替え、その後自身をトラッシュします。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンを2枚までベンチに展開します。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンを1枚ベンチに展開します。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートを1枚サーチします。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを2枚までサーチします。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを1枚回収します。
    • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数差を利用して、相手のポケモンを入れ替えます。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替え、その後自分のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替えます。
    • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替えます。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンのワザに必要なエネルギーを1個減らし、ダメージを+30します。
    • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを+50します。
    • カード名: ワザマシンデヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させます。
    • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、山札を7枚引きます。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを1枚ずつサーチします。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュします。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
    • カード名: ボタン: 場に出したたねポケモンを1枚手札に戻します。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのダメージを+30します。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー加速を行います。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギー加速を行います。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシンデヴォリューション
    ワザマシンデヴォリューション
  • 【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/29 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/29 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/29
    • プレイヤー: おにく
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexとホップのカビゴンを軸に、強力な攻撃と高い耐久性を両立させたデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はホップのザシアンexの高火力ワザ『ブレイブスラッシュ』で相手を圧倒します。ホップのカビゴンの特性『ふとっぱら』とハロンタウンの効果でダメージを増加させ、効率的にサイドを取り切りましょう。

    強み

    • ホップのザシアンexの高い火力を活かした、強力な攻撃力
    • ホップのカビゴンとハロンタウンによるダメージ増加効果
    • 様々なサーチカードと入れ替えカードによる安定した展開力

    序盤の動き

    まず、ネストボールやホップのバッグでホップのザシアンex、ホップのカビゴン、その他のたねポケモンを展開します。手札にエネルギーがあれば、ホップのカビゴンにエネルギーをつけ、盤面を構築します。テツノツツミはベンチに控え、相手の展開を妨害する役割を果たします。シャリタツの特性『きゃくよせ』でサポートをサーチし、次のターン以降の展開をスムーズに行えるように準備します。マシマシラは序盤での展開が困難な状況で、ダメカン調整を行い、状況を立て直す役割を担います。先攻1ターン目はサポート・ワザの使用ができないため、ポケモンの展開に集中します。

    中盤の動き

    ホップのザシアンexにエネルギーを十分につけ、ワザ『ブレイブスラッシュ』で相手を攻撃します。ホップのカビゴンとハロンタウンによるダメージ増加効果を最大限に活用し、相手のポケモンを効率よく倒していきます。ホップのウッウは、状況に応じて『きまぐれスピット』を使い、相手のサイド数を計算し、勝負を有利に進めます。サポートカードを積極的に使い、手札を補充し、必要なカードを確保し続けます。カウンターキャッチャーやプライムキャッチャーを使い、相手の展開を阻害し、有利な状況を維持しましょう。ガチグマ アカツキexは、状況に応じて強力な攻撃で勝負を決めましょう。

    終盤の動き

    相手のサイドが残り少なくなった終盤は、ホップのザシアンexの『ブレイブスラッシュ』で一気に勝負を決めます。ホップのカビゴンとハロンタウンによるダメージ増加効果を活かし、残りHPに注意しながら攻撃します。手札にあるロケット団のびっくりボムでダメカンを追加し、相手のポケモンをきぜつさせます。緊急ボードは、ホップのザシアンexがダメージを受けている場合、素早く後続のポケモンと交換することを可能にし、戦闘の継続性を確保します。ワザマシン デヴォリューションで、状況に応じて相手のポケモンを退化させ、攻撃の機会を創出しましょう。ラティアスexとキチキギスexは、状況に応じて、場の状況を有利に切り替えるために使用します。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザ『ブレイブスラッシュ』で相手を圧倒します。ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とります。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性『ふとっぱら』でホップのポケモンの攻撃力を強化します。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイドの枚数によって威力が変わるワザ『きまぐれスピット』を持ちます。
    • カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 特性『ハイパーブロアー』で相手のバトルポケモンを入れ替えることで、相手の攻撃を妨害します。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンを移動させ、状況を有利に進めます。
    • カード名: シャリタツ 【SV6 112/101】: 特性『きゃくよせ』でサポートをサーチします。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】: 高HPと強力なワザ『ブラッドムーン』で相手のポケモンを倒します。ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とります。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンのにげるコストを0にする特性『スカイライン』を持ちます。ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とります。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性『さかてにとる』で山札を引きます。ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とります。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチします。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンをサーチします。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチします。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収します。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートをサーチします。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替えます。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンと自分のバトルポケモンを入れ替えます。
    • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーをつけ替えます。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメカンをのせます。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの攻撃力を強化します。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減します。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: ポケモンを退化させます。
    • カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュして新しい手札を引きます。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチします。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をシャッフルし、サイドの数だけカードを引きます。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替えます。
    • カード名: マツバの確信: 相手のベンチポケモンの数だけカードを引きます。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンの攻撃力を強化します。
    • カード名: 災いの雪山: エネルギーをつけるたびにダメカンをのせます。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーとして使います。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギーとして使います。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/05/01 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/05/01 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/05/01
    • プレイヤー: わたこう
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexの高火力を中心に、素早く展開し、相手にプレッシャーを与えることを目指すデッキです。ホップのウッウ、ホップのカビゴンなどのサポートポケモンと、豊富なグッズ、サポートカードを駆使し、安定したゲーム展開を目指します。

    強み

    • ホップのザシアンexの高火力と、ホップのカビゴンの特性による火力強化で、相手を圧倒できる
    • 豊富なサーチカードと展開カードにより、安定した序盤の展開が可能
    • 様々な状況に対応できるサポートカードとグッズにより、柔軟なゲーム展開が可能

    序盤の動き

    先攻の場合、初めにホップのバッグを使い、ホップのザシアンexとホップのカビゴンをベンチに展開します。手札にネストボールがあれば、追加でたねポケモンを展開し、盤面を整えます。この段階ではワザの使用はできませんが、相手の妨害は控え、自分の盤面を構築することに集中します。マシマシラの特性「アドレナブレイン」は、序盤から相手のポケモンにダメージを与え、次のターン以降の展開を有利にするために活用します。後攻の場合も同様の展開を目指します。 シャリタツは、次のターン以降にサポートカードをサーチし、展開をスムーズにします。キチキギスexは、相手のポケモンが倒れた場合に山札を引くことができ、展開の遅れを取り戻したり、必要なカードをサーチできます。

    中盤の動き

    序盤で展開したホップのザシアンexとホップのカビゴンを中心に、攻撃を仕掛けます。ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」により、ホップのザシアンexのダメージはさらに強化され、相手のポケモンを素早く倒すことが可能です。この段階では、ナンジャモやペパーなどのサポートカードを使い、手札を補充しながら、次の展開を準備します。テツノツツミの特性「ハイパーブロアー」は、相手の展開を妨害し、有利な状況を作り出すために活用します。ホップのこだわりハチマキをホップのザシアンexに装着すれば、さらに攻撃の威力を高めることができます。また、ロケット団のびっくりボムで相手のポケモンにダメージを与えることで、相手の展開を遅らせることもできます。

    終盤の動き

    終盤では、ホップのザシアンexの高火力と、ホップのカビゴンの特性を活かし、相手を圧倒します。相手のポケモンを倒しきれない場合は、ボスの指令やカウンターキャッチャーを使用して、相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。プライムキャッチャーは、相手の状況に応じて戦略的に使用し、有利な状況を作り出します。このフェーズで、相手のサイドをすべて取りきり勝利を目指します。ガチグマ アカツキexの特性「ろうれんのわざ」とワザ「ブラッドムーン」は、サイドの枚数に応じてエネルギーコストが減少し、強力な一撃となるため、状況に応じて使い分けます。ラティアスexは、たねポケモンの逃げエネをキャンセルする特性を活かし、終盤の展開を安定させます。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: このデッキの中心となるポケモン。高火力のワザ「ブレイブスラッシュ」で相手を圧倒する。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイドの枚数を考慮した状況下で高いダメージを出せる「きまぐれスピット」を持つ。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: ホップのポケモンのダメージを強化する特性「ふとっぱら」を持つ重要なサポートポケモン。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを移動させる特性「アドレナブレイン」で盤面を有利に進める。
    • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: ポケモンが倒れた時に山札を引ける特性「さかてにとる」で展開を加速する。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】: サイドの枚数に応じて威力が変化するワザ「ブラッドムーン」で、終盤の一撃として期待できる。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネをなくす特性「スカイライン」は展開を安定させる。
    • カード名: シャリタツ 【SVN 003/045】: サポートカードをサーチする特性「きゃくよせ」で安定性をもたらす。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 020/066】: ベンチから相手のポケモンを入れ替える特性「ハイパーブロアー」で相手の動きを妨害する。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なグッズ。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンを2体までサーチする強力なグッズ。
    • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数有利時に相手のポケモンを入れ替える。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手と自分のポケモンを入れ替え、状況を有利に変えるエーススペック。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチするグッズ。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメカンを乗せることで相手の展開を遅らせるグッズ。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収するグッズ。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンのダメージを強化するポケモンのどうぐ。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃げエネを軽減するポケモンのどうぐ。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数分だけカードを引く強力なサポート。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
    • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
    • カード名: 博士の研究: 手札をすべて捨てて、新しい手札を引くサポート。
    • カード名: アクロマの執念: スタジアムとエネルギーをサーチするサポート。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのダメージを強化するスタジアム。
    • カード名: 災いの雪山: エネルギーをつけたときにダメカンを与えるスタジアム。
    • カード名: ジェットエネルギー: ベンチからバトル場に出せるエネルギー。
    • カード名: 基本悪エネルギー: 基本エネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    テツノツツミ 【SV4M 020/066】
    テツノツツミ 【SV4M 020/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/05/08 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/05/08 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/05/08
    • プレイヤー: 畑中
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexの高火力と、豊富なサポートカードによる安定した展開を活かした、攻めに特化したデッキです。ホップのポケモンの特性やサポートカードを駆使し、序盤から終盤まで相手を圧倒していきます。

    強み

    • ホップのザシアンexの高い攻撃力
    • ホップのポケモンのシナジー効果
    • 安定した展開力と高い妨害能力

    序盤の動き

    まず、ネストボールやホップのバッグを使い、ホップのザシアンex、ホップのカビゴン、その他のたねポケモンをベンチに展開します。ハロンタウンを場に出すことで、ホップのポケモンの攻撃力を強化します。シェイミとコダックを早期に展開し、状況に応じて特性「はなのカーテン」と「しめりけ」の恩恵を受けます。手札補充はポケギア3.0やペパーを活用し、安定した展開を目指します。先攻1ターン目はサポートやワザが使えないため、ポケモンの展開に集中します。

    中盤の動き

    ホップのザシアンexにエネルギーを加速し、せつなぎりで着実にダメージを与えていきます。ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」とハロンタウンの効果により、攻撃力の底上げも可能です。マシマシラのアレナブレインでダメカンを調整し、相手の攻勢を抑制しつつ、有利な状況を築きます。相手の動きに合わせて、ポケモンいれかえや緊急ボードを活用し、状況を有利に転換します。相手のキーカードをトラッシュしたり、妨害したりするため、ボスの指令やカウンターキャッチャーを使い、ゲームを優位に進めます。

    終盤の動き

    ホップのザシアンexのブレイブスラッシュで、相手のポケモンを一撃で倒し、サイドを一気に奪います。ホップのカビゴンやその他のポケモンも活用して、相手のポケモンの攻撃を防ぎつつ、有利に試合を進めます。キチキギスの特性「さかてにとる」は相手のポケモンがきぜつした場合、山札を引き直すことができ、状況に応じた柔軟な対応を可能にします。プレシャスキャリーを使用して、必要なポケモンを場に出して、勝利を目指します。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 118/100】: このデッキの主軸となるポケモン。高い攻撃力で相手を圧倒する。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイドを減らすことで勝利に繋げる。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: ホップのポケモンの攻撃力を強化する特性を持つ。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを移動させることで、相手の攻勢を抑制する。
    • カード名: シャリタツ 【SV6 112/101】: サポートカードを手札に加える特性を持つ。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守り、安定した展開を支える。
    • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」により、きぜつ効果を持つ特性を無効化する。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】: 高火力のワザで、相手のポケモンを一撃で倒す。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げるコストをなくす特性を持つ。
    • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 相手のポケモンがきぜつした場合に、山札を引くことができる。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのたねポケモンをサーチする。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替える。
    • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンとベンチポケモンを入れ替える。
    • カード名: プレシャスキャリー(ACE SPEC): たねポケモンを好きなだけベンチに出す。
    • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの攻撃力を強化する。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 進化ポケモンを退化させる。
    • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化する。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
    • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして、新しい手札を引く。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュして、新しい手札を引く。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンと入れ替える。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンの攻撃力を強化する。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカード。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギーカード。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 118/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 118/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    プレシャスキャリー(ACE SPEC)】
    プレシャスキャリー(ACE SPEC)】
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ ベスト4)

    【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ ベスト4)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/05/11
    • プレイヤー: ソウ
    • 順位: 3 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexとホップのこだわりハチマキを軸に、強力な一撃で相手を圧倒する高速高火力デッキです。序盤から終盤まで安定した展開を目指し、相手の妨害を最小限に抑えながら、確実に勝利を目指します。

    強み

    • 高い火力のホップのザシアンexによるワンパンキル
    • ホップのウッウ、ホップのカビゴン、ハロンタウンによるダメージ補助
    • 多彩なサーチカードと安定したドローで安定性が高い

    序盤の動き

    先攻をとれた場合、まずテツノツツミとホップのウッウをベンチに展開します。後攻ならば、ホップのザシアンexをバトル場に出し、ホップのカビゴンとホップのウッウをベンチに展開します。この段階で、次のターンに備え、必要なカードを確保します。

    中盤の動き

    中盤では、ホップのザシアンexにエネルギーを供給し、攻撃の準備を整えます。ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」とハロンタウンの効果により、ホップのザシアンexの火力を最大限に高め、相手のポケモンを倒していきます。相手のポケモンを倒した際に、キチキギスexの特性「さかてにとる」を使い、追加のカードを引いて次の動きに備えます。マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを与え、さらに混乱状態にすることで、相手の戦略を妨害できます。また、状況に応じてネストボールやホップのバッグを積極的に使用し、必要なポケモンを展開していくことで、ゲームを優位に進めます。

    終盤の動き

    終盤は、相手のサイドが残り少なくなっているため、ホップのザシアンexの攻撃で勝負を決めます。ホップのこだわりハチマキを装備し、さらにホップのカビゴン、ハロンタウンと、特性によるダメージ増加効果を最大限に利用することで、相手のポケモンを確実に倒し、勝利を目指します。相手のポケモンが強力な場合は、状況に応じてワザマシン デヴォリューションで進化ポケモンを退化させ、相手の戦術を崩すことも有効な戦略です。この時、テツノツツミの特性「ハイパーブロアー」による妨害も有効です。残りのサイドを全て奪い勝利を目指します。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 128/100】: このデッキの主役ポケモン。高い攻撃力と特性で相手を圧倒する。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイドを減らすことで、強力なワザで相手を一気に倒す。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: ホップのザシアンexのダメージ増加に貢献する。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメージ調整や相手の妨害に活躍する。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: 高火力アタッカーとして活躍。サイドを多く取られるが強力な一撃で勝利に繋げる。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 相手の妨害や状況に応じてバトルポケモンを入れ替える。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの「にげる」コスト軽減、高火力アタッカー。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: ポケモンが倒された際に手札補充を行う。
    • カード名: シャリタツ 【SV8a 121/187】: サポートサーチで安定性を高める。
    • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性で相手の特性による効果を無効化。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンを手早く展開する。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンを複数展開する。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートを手早くサーチする。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収でリソースを確保する。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメージを与える。
    • カード名: 改造ハンマー: 特殊エネルギーを除去する。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のバトルポケモンを入れ替える。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のバトルポケモンを入れ替える。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの攻撃力を強化する。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション】: 相手の進化ポケモンを退化させる。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ナンジャモ: 手札と山札をリフレッシュする。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのダメージ増加。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギー供給とバトルポケモン交代。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 128/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 128/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】