コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性『パンクアップ』とワザ『シャドーバレット』を軸に、序盤から中盤にかけて盤面を制圧し、終盤に勝負を決めることを目指すデッキです。マリィのオーロンゲexは、進化前のマリィのギモー、マリィのベロバーも重要な役割を担い、安定した展開をサポートします。さらに、ユキメノコ、マシマシラ等のシステムポケモンが相手の妨害や展開のサポートを行います。強力なサポートカードとグッズを駆使して、相手の動きを封じながら着実にダメージを与えていきます。
強み
- マリィのオーロンゲexの特性『パンクアップ』による圧倒的な展開力
- 多彩なシステムポケモンによる盤面コントロール
- 強力なサポートカードとグッズによる安定性
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、マリィのベロバーを出し、次のターンにマリィのギモーに進化させ、その後マリィのオーロンゲexに進化させ、特性『パンクアップ』を使用します。この際、ネストボールやなかよしポフィンで必要なポケモンを展開します。マシマシラやユキワラシ等のシステムポケモンも展開し、相手の妨害をしていきます。
中盤の動き
マリィのオーロンゲexの『シャドーバレット』で、相手のポケモンにダメージを与えつつ、ベンチポケモンにもダメージを与えてサイドを削っていきます。ユキメノコの特性『いてつくとばり』で、相手のポケモンにダメカンを乗せ、ダメージレースを有利に進めます。シェイミの特性『はなのカーテン』で、相手の攻撃からベンチポケモンを守りながら、次の展開へと繋げます。カウンターキャッチャーで相手の重要なポケモンをバトル場に出させ、一方的に攻撃を加えることも可能です。さらに、マリィのオーロンゲexの特性『パンクアップ』を再度使用し、エネルギーを補充することで、安定した攻撃を継続できます。マラカッチの特性『さくれつばり』は、相手の攻撃を誘導し、より有利な状況を作り出すために有効です。
終盤の動き
中盤までに相手を十分に削りきっていれば、マリィのオーロンゲexの『シャドーバレット』で一気に勝負を決めることができます。相手の残りHPが少ない場合、積極的に攻撃を仕掛け、確実に勝利を目指します。相手のポケモンが複数残っている場合は、ユキメノコとマシマシラ、そしてスボミーなどを使い、相手の行動を制限し、マリィのオーロンゲexが攻撃できる状況を維持します。アンフェアスタンプ(ACE SPEC) を使用し、手札のリフレッシュと盤面の有利な状況を作り出すことで、最終局面での勝利を確実なものとします。夜のタンカやすごいつりざおで、必要なカードを回収し、次のターンへの準備も怠りません。
採用カードの役割
- マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。特性『パンクアップ』とワザ『シャドーバレット』で圧倒的な戦力となる。
- マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化に必要なポケモン。
- マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのギモーへの進化に必要なたねポケモン。序盤の展開をスムーズにする。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンを移動し、相手のポケモンをこんらん状態にする。
- ユキメノコ 【SV8a 038/187】: 特性『いてつくとばり』で相手のポケモンにダメカンをのせる。
- ユキワラシ 【SV8a 037/187】: ユキメノコへの進化に必要なたねポケモン。ワザ『おどろかす』で相手の妨害も可能。
- スボミー 【SV8a 001/187】: ワザ『むずむずかふん』で相手のグッズの使用を妨害する。
- シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守護する。
- マラカッチ 【SV9 101/100】: 特性『さくれつばり』で相手のポケモンにダメカンをのせる。
- ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをサーチする。
- ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることでポケモンをサーチする。
- すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
- 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを回収する。
- ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして進化させる。
- エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
- 大地の器: 手札を1枚トラッシュすることで基本エネルギーをサーチする。
- アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュするACE SPEC。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチのポケモンを進化させる。
- ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
- 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- 博士の研究: 手札をトラッシュして7枚引く。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
- スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加えるスタジアム。
- ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
- 基本悪エネルギー: エネルギー。