コンセプト
このデッキは、リククラゲexの特性「まもりのきんし」と、豊富なシステムポケモンによる盤面コントロールで相手を圧倒するデッキです。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、序盤からリククラゲexの特性とワザを最大限に活用します。終盤は、ハピナスexの高耐久と回復能力、キチキギスexの強力な攻撃で勝利を掴みます。
強み
- リククラゲexの特性「まもりのきんし」による圧倒的な防御力
- オーガポンみどりのめんexとハピナスexによる盤面制圧
- 豊富なシステムポケモンとサポートカードによる柔軟な対応力
序盤の動き
先攻1ターン目は、ノノクラゲを展開し、特性やワザは使用できません。2ターン目以降、ノノクラゲからリククラゲ、またはリククラゲexへと進化させ、「まもりのきんし」を展開します。同時に、オーガポンみどりのめんexを展開し、「みどりのまい」でエネルギー加速とドローを行い、手札を確保します。ネストボールやハイパーボール、むしとりセットといったアイテムで必要なポケモンを素早く展開し、序盤から盤面優位を築き上げます。ラッキーやコダックといったポケモンは、状況に応じてベンチに展開し、特性によるサポートを活用します。ミュウexやイキリンコexなどのシステムポケモンは、盤面状況に応じて使い分けていきます。
中盤の動き
リククラゲexの特性「まもりのきんし」で相手の攻撃を封じ込めつつ、オーガポンみどりのめんexの「まんようしぐれ」やリククラゲexの「コロニーラッシュ」で着実にダメージを与えていきます。ハピナスexを進化させ、状況に応じてハッピースイッチでエネルギーを調整し、ポケモンを回復させることで、長期戦にも対応します。カットロトムは相手のアイテムをトラッシュし、盤面をより有利に展開します。夜のタンカやエネルギー回収といったグッズを使い、必要なカードを回収し、次の展開へと繋げます。博士の研究やナンジャモを駆使し、手札を調整しながら、常に次の展開を意識した動きを行います。ジャミングタワーやゼロの大空洞といったスタジアムを活用し、相手の戦略を妨害します。
終盤の動き
相手のサイドが減ってきた終盤では、ハピナスexの高HPと回復能力を活かしながら、キチキギスexの特性「さかてにとる」とワザ「クルーエルアロー」で相手を一気に倒します。状況に応じてボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。リククラゲexのワザやオーガポンみどりのめんexのワザも活用し、相手のポケモンを倒して勝利を目指します。ここまで盤面を有利に展開できれば、勝利は目前です。
採用カードの役割
- カード名: リククラゲex 【SV4a 019/190】: このデッキの中核となるポケモン。特性「まもりのきんし」で相手の攻撃を防ぎ、ワザ「コロニーラッシュ」で高いダメージを与えます。
- カード名: リククラゲ 【SV4M 068/066】: リククラゲexへの進化ポケモン。特性「ねんきんコロニー」で相手のトラッシュからのカード回収を妨害します。
- カード名: ノノクラゲ 【SV1V 010/078】: リククラゲとリククラゲexの進化前のポケモン。序盤の展開に必要です。
- カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV8a 201/187】: 特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、序盤から盤面を有利に進めるための重要なポケモンです。
- カード名: ハピナスex 【SV6 121/101】: 終盤における高耐久と回復能力で勝利に貢献するポケモンです。
- カード名: ラッキー 【SV2a 113/165】: ハピナスexへの進化前のポケモン。特性「ラッキーボーナス」でサイドを取りながら展開します。
- カード名: カットロトム 【SV7 006/102】: 相手の「ポケモンのどうぐ」と「特殊エネルギー」をトラッシュする事で相手の妨害を行うポケモンです。
- カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で相手のきぜつ効果を防ぎます。
- カード名: ミュウex 【SV4a 327/190】: 相手のワザをコピーできる特性「リスタート」を持つシステムポケモン。
- カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: 手札を捨てて山札を引ける特性「イキリテイク」を持つシステムポケモン。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 終盤の強力な攻撃で勝利に貢献するポケモン。特性「さかてにとる」でドローします。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: むしとりセット: ポケモンと基本エネルギーをサーチするグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
- カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替えるグッズ。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収するグッズ。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替えるサポート。
- カード名: 博士の研究: 手札を捨てて山札を引くサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチの枠を増やすスタジアム。
- カード名: レガシーエネルギー: すべてのタイプのエネルギーとして使えるACE SPEC。
- カード名: 基本草エネルギー: 草タイプのエネルギー。