タグ: リザードンex

  • 【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介(2024/02/29)

    【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介(2024/02/29)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/05/11
    • プレイヤー: くりこもち
    • 順位: 3 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、リザードンexの圧倒的な火力を活かした、高速でアグレッシブなデッキです。序盤から終盤まで、安定してリザードンexを展開し、高火力のワザ『バーニングダーク』で相手を圧倒します。ピジョットexのマッハサーチで必要なカードをサーチし、妨害カードやサポートカードを駆使して、相手の動きを封じながら勝利を目指します。

    強み

    • リザードンexの高火力によるワンショットキル
    • ピジョットexによる手札補充と安定性
    • 豊富な妨害カードによる相手の動きを抑制

    序盤の動き

    1ターン目:ヒトカゲ、ポッポ、またはシェイミを展開します。シェイミの特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守りつつ、次のターン以降のリザードンex展開を目指します。 ボウルタウンの効果でたねポケモンを展開。2ターン目:ヒトカゲをリザードに進化させ、リザードンexに必要な炎エネルギーを確保します。可能であれば、リザードンexを展開し、れんごくしはいでエネルギー加速します。ピジョットexを展開し、マッハサーチで必要なカードをサーチします。3ターン目以降:リザードンexを展開し、『バーニングダーク』で攻撃します。

    中盤の動き

    中盤戦では、リザードンexの攻撃を継続しながら、相手の展開を妨害していきます。キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札を引いたり、ヨノワールの特性『カースドボム』で相手のポケモンを倒したり、妨害カードを駆使して相手の動きを封じます。このフェーズでは、手札の枚数、相手のサイドの枚数、場の状況を判断し、リソースの管理に注意が必要です。 カウンターキャッチャーで相手のキーポケモンをバトル場から排除し、攻撃の機会を減らします。ペパーとナンジャモで必要なグッズとサポートカードを手札に加えていきます。

    終盤の動き

    終盤戦では、相手がサイドを多く失っている状況を想定し、リザードンexの高火力を最大限に活かして勝利を目指します。リザードンexの『バーニングダーク』のダメージは、相手がとったサイドの枚数に依存するため、相手のサイドが減るほどダメージが増加します。ボスの指令で相手のキーポケモンを場から排除し、攻撃を有利に進めます。ブライアで相手のサイドを多く奪う状況を目指します。ジニアで進化ポケモンを手札に加えることで、攻撃機会を確保し、勝負を決定づけましょう。

    採用カードの役割

    • カード名:リザードンex【SV3 066/108】:このデッキの中心となるポケモン。れんごくしはいでエネルギー加速し、バーニングダークの高火力で相手を圧倒します。
    • カード名:リザード【SV2a 005/165】:リザードンexへの進化ポケモン。序盤から中盤にかけて、状況に応じて攻撃役として機能します。
    • カード名:ヒトカゲ【SVJL 001/021】:リザードへの進化元。序盤の展開に重要な役割を果たします。
    • カード名:ピジョットex【SVN 006/045】:マッハサーチで必要なカードを手札に加え、デッキの安定性を高めます。
    • カード名:ピジョン【SVN 005/045】:ピジョットexへの進化ポケモン。
    • カード名:ポッポ【SV3 087/108】:ピジョンへの進化元。序盤の展開や、必要なカードを探すために使います。
    • カード名:イーユイ【SV8a 025/187】:トラッシュからのエネルギー回収でリザードンexをサポート。
    • カード名:ピィ【SV4a 077/190】:手札補充役。序盤に展開することで、安定したゲーム展開をサポートします。
    • カード名:シェイミ【SV9a 006/063】:ベンチを守る特性「はなのカーテン」で、相手の攻撃を防ぎます。
    • カード名:キチキギスex【SVN 002/045】:特性「さかてにとる」で山札を引くことで、必要なカードを確保します。また、100ダメージのワザで攻撃することもできます。
    • カード名:ヨノワール【SV8a 066/187】:カースドボムで相手のポケモンに大量のダメージを与え、相手の戦力を削ぎます。
    • カード名:サマヨール【SV8a 065/187】:ヨノワールへの進化ポケモン。カースドボムで相手のポケモンにダメージを与え、戦況を有利にします。
    • カード名:ヨマワル【SV8a 064/187】:サマヨールへの進化元。ベンチ展開でカースドボムによる妨害を早期に実現します。
    • カード名:なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンを展開するカード。
    • カード名:ハイパーボール:ポケモンを手札に加えるカード。リザードンexの展開を加速します。
    • カード名:ネストボール:たねポケモンを手札に加えるカード。
    • カード名:ふしぎなアメ:2進化ポケモンを素早く進化させるカード。
    • カード名:すごいつりざお:トラッシュのポケモンやエネルギーを回収するカード。
    • カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるカード。
    • カード名:マキシマムベルト(ACE SPEC):リザードンexのワザのダメージを増加させるカード。
    • カード名:緊急ボード:ポケモンの「にげる」コストを軽減するカード。
    • カード名:ワザマシン エヴォリューション:ベンチポケモンを進化させるカード。進化ポケモンを多く使用することでリザードンexの早期展開に役立ちます。
    • カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートカード。
    • カード名:ナンジャモ:手札を全て捨てて、サイドの枚数分山札を引くサポートカード。相手の妨害や手札事故を誘発し、流れを有利にできます。
    • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるサポートカード。
    • カード名:ジニア:進化ポケモンを手札に加えるサポートカード。
    • カード名:ブライア:相手のサイドが2枚のときに使用できるサポートカード。リザードンexで相手を倒すとサイドを多く取れます。
    • カード名:ボウルタウン:たねポケモンを展開しやすくするスタジアムカード。
    • カード名:基本炎エネルギー:リザードンexのワザに必要なエネルギーカード。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    マキシマムベルト(ACE SPEC)】
    マキシマムベルト(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介 (2025/05/11シティリーグ入賞)

    【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介 (2025/05/11シティリーグ入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/05/11
    • プレイヤー: えだまめ
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、リザードンexとドラパルトexの2枚の強力なポケモンexを軸に、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。シェイミやコダックなどのサポートポケモンを駆使し、相手の妨害と自身の盤面強化を同時に行い、着実にサイドを取りにいきます。

    強み

    • リザードンexの圧倒的な火力とれんごくしはいによる爆発的な展開力
    • ドラパルトexによる強力な妨害と、ベンチへの一斉攻撃
    • シェイミのはなのカーテンによる安定した展開と守備力

    序盤の動き

    先攻後攻に関わらず、まずはシェイミ、コダック、ドラメシヤなどを優先的にベンチ展開し、盤面を構築します。ドラメシヤはドロンチへと進化させることで、手札補充を行い、リザードンex、ドラパルトexへと繋がる展開をスムーズにします。マシマシラは、相手の妨害や盤面の状況に応じて、相手のポケモンにダメカンを乗せ換えたり、こんらん状態にさせることで、攻撃の起点を作ります。なかよしポフィンやネストボール、ハイパーボールなどを活用し、素早く必要なポケモンをベンチに展開しましょう。この段階では、リザードンexのれんごくしはいはまだ使いません。

    中盤の動き

    盤面が整ってきたら、リザードンexとドラパルトexの進化を開始します。ヒトカゲからリザード、リザードからリザードンexへの進化は、れんごくしはいによるエネルギー加速と合わせて、効率的なダメージを与えられるようにします。ドラメシヤ、ドロンチからドラパルトexへの進化も同様に、相手のポケモンへの圧力を高めていきます。このフェーズでは、ペパーやナンジャモなどのサポートカードをうまく使い、手札の枚数を調整しながら、必要なカードを補充します。リザードンexのバーニングダークによる攻撃は、相手のサイド状況に合わせてダメージが変化し、一気に勝負を決められる可能性があります。

    終盤の動き

    終盤は、リザードンexとドラパルトexを軸に、相手の残りのポケモンを倒していきます。ドラパルトexのファントムダイブは、相手のベンチポケモンをまとめて弱体化させることができるため、相手の戦略を崩すのに非常に有効です。キチキギスexのさかてにとるは、終盤の手札不足を補うための手段として活用します。リザードexや、特性を持つポケモンをうまく活用し、相手を攻めつつ、自分のポケモンを守っていくことが重要です。ボスの指令なども状況に応じて使用し、相手の重要なポケモンを倒し、勝利を目指します。夜のタンカやカウンターキャッチャーで必要なカードを探したり、相手のキーポケモンを呼び出したりすることも有効です。

    採用カードの役割

    • カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザード、リザードンexへの進化に必要なたねポケモン
    • カード名: リザード 【SV2a 005/165】: リザードンexへの進化に必要なポケモン
    • カード名: リザード 【SV4a 026/190】: フレアヴェールによる強力な防御能力を持つ進化ポケモン
    • カード名: リザードンex 【SV4a 115/190】: デッキの中心となる強力なポケモンex
    • カード名: ドラパルトex 【SV8a 221/187】: ベンチへの一斉攻撃と高いHPを持つポケモンex
    • カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化ポケモン、手札補充能力を持つ
    • カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化ポケモン
    • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守る特性を持つサポートポケモン
    • カード名: イーユイ 【SV4K 016/066】: トラッシュからのエネルギー回収を行うサポートポケモン
    • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性しめりけで相手の気絶効果を防ぐサポートポケモン
    • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 終盤のカードを引く手段と攻撃手段を持つポケモンex
    • カード名: ピィ 【SV4a 077/190】: 手札を7枚まで補充するサポートポケモン
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカン移動と相手のバトルポケモンをこんらんにさせるサポートポケモン
    • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを複数展開できるグッズ
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチできるグッズ
    • カード名: ハイパーボール: 手札をコストにポケモンをサーチできる強力なグッズ
    • カード名: ふしぎなアメ: 1進化をスキップして進化させるグッズ
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるグッズ
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと自前のポケモンを入れ替えるグッズ
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンと自前のポケモンを入れ替えるACE SPEC
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンの進化を補助するポケモンのどうぐ
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンに入れ替えるサポート
    • カード名: ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化するスタジアム
    • カード名: 基本炎エネルギー: 炎タイプのポケモンにエネルギーを供給
    • カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギー

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    ドラパルトex 【SV8a 221/187】
    ドラパルトex 【SV8a 221/187】
    リザードンex 【SV4a 115/190】
    リザードンex 【SV4a 115/190】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/05/11
    • プレイヤー: PAPO@むろじむ
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、リザードンexとドラパルトexを軸とした、強力なアタッカーと安定した展開を両立させたデッキです。序盤はドラメシヤ、ドロンチの特性で手札を整え、リザードンexへの進化をスムーズに進めます。終盤はリザードンexの高火力を活かし、相手のポケモンを圧倒していきます。ドラパルトexは、ベンチへの強力なダメージで相手の戦術を崩します。

    強み

    • リザードンexの高火力と特性によるエネルギー加速で、ゲームを有利に進められる。
    • ドラパルトexによるベンチへの多段攻撃で、相手の展開を妨害できる。
    • ドラメシヤ、ドロンチの特性で手札を安定供給し、必要なカードを素早く展開できる。

    序盤の動き

    先攻なら、まずはドラメシヤを展開し、特性「ていさつしれい」で手札を確保します。後攻なら、状況を見てドラメシヤ、またはヒトカゲを展開します。この段階では、リザードンexへの進化はまだ焦らず、手札を整えることに集中しましょう。ドラメシヤ、ドロンチの特性を最大限に活用し、次の展開に繋げるための準備を優先します。

    中盤の動き

    序盤の展開で手札が整ったら、リザードンexへの進化を目指します。リザードンexの特性「れんごくしはい」を使用し、一気にエネルギーを加速させ、高火力のワザ「バーニングダーク」で大きなダメージを与えます。必要に応じて、ふしぎなアメやワザマシン エヴォリューションを使って進化を加速し、早期決着を狙います。ドラパルトexも展開し、ベンチへの攻撃で相手の戦術を妨害し、展開のペースを遅らせることが重要となります。リザードンexとドラパルトexを同時展開することで、状況に応じた柔軟な対応が可能です。

    終盤の動き

    リザードンexとドラパルトexが展開できている状況であれば、高火力のワザで勝利を目指します。相手の残りサイド、状況に応じて「バーニングダーク」と「ファントムダイブ」を使い分けましょう。カウンターキャッチャーで相手のキーポケモンを奪い、勝負を有利に進めます。リザードンexが倒されても、ドラパルトexの攻撃で継続して戦うこともできます。状況に合わせてサポートカードを使いながら、最後のサイドを奪取し勝利を目指しましょう。キチキギスexの特性は、相手のプレッシャーとなり、リザードンexやドラパルトexのサポートを行います。

    採用カードの役割

    • カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザード、リザードンexへの進化のためのたねポケモン。
    • カード名: リザード 【SVJL 002/021】: リザードンexへの進化過程。進化前の攻撃としても使用。
    • カード名: リザード 【SV4a 026/190】: フレアヴェールによる防御性能を向上させる。
    • カード名: リザードンex 【SV4a 115/190】: このデッキの主軸となる強力なアタッカー。特性「れんごくしはい」でエネルギー加速。
    • カード名: ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドロンチ、ドラパルトexへの進化のためのたねポケモン。特性「ていさつしれい」で手札を確保する。
    • カード名: ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化過程。特性「ていさつしれい」で手札を確保する。
    • カード名: ドラパルトex 【SV6 081/101】: ベンチポケモンへの攻撃で相手の展開を妨害する。ワザ「ファントムダイブ」でベンチポケモンに6個のダメカンを乗せる。
    • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 後半の追加の戦力。特性「さかてにとる」で山札を3枚引く。
    • カード名: ピィ 【SV3 113/108】: 手札補充役。ワザ「にぎにぎドロー」で手札を7枚にする。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードサーチ。
    • カード名: ふしぎなアメ: リザードンexへの進化加速。
    • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを2枚までベンチに出す。
    • カード名: エネルギー転送: 基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: テラスタルオーブ: テラスタルポケモンを手札に加える。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを合計3枚まで回収。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを1枚回収。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを2匹まで選び、進化させる。
    • カード名: まけんきハチマキ: このカードをつけているポケモンが使うワザの相手のバトルポケモンへのダメージを+30。
    • カード名: 緊急ボード: このカードをつけているポケモンのにげるためのエネルギーを軽減する。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ブライア: 相手のサイドが2枚以下の時にサイドを多くとる。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。
    • カード名: ジニア: 進化ポケモンをサーチする。
    • カード名: ロケット団の監視塔: おたがいの場のポケモン全員の特性を無効化する。
    • カード名: ジャミングタワー: おたがいのポケモン全員についている「ポケモンのどうぐ」の効果を無効化する。
    • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー供給。
    • カード名: 基本超エネルギー: エネルギー供給。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    リザードンex 【SV4a 115/190】
    リザードンex 【SV4a 115/190】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】リザードンex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】リザードンex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/05/11
    • プレイヤー: まっきー
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、リザードンexとピジョットexによる強力な攻撃と、数種類のたねポケモンとサポートカードを駆使した安定した展開を特徴とするデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はリザードンexとピジョットexに進化させ、圧倒的な火力を生み出します。ヨノワールラインによる強力な妨害も勝利に貢献します。

    強み

    • リザードンexの高火力とれんごくしはいによる安定したエネルギー供給
    • ピジョットexのマッハサーチによる手札補充と盤面安定
    • ヨノワールラインによる強力な妨害と相手の動きを抑制する能力

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、ヒトカゲ、ポッポ、ヨマワルなどのたねポケモンをベンチに展開し、次のターン以降の展開に備えます。ペパーを使い、グッズとポケモンのどうぐを手札に加えることで、進化に必要なカードやエネルギー、および重要なグッズを確保します。なかよしポフィンで手札のたねポケモンを展開し、より多くのポケモンを場に展開します。この段階では、リザードンexとピジョットexへの進化は行わず、安定した展開を重視します。ボウルタウンを展開し、効率的なたねポケモンの展開を目指します。

    中盤の動き

    中盤では、リザードに進化させ、エネルギーを加速させ、リザードンexへの進化を目指します。ピジョンに進化させた後、マッハサーチによる手札補充を行い、状況に応じたカードを選んで展開します。リザードンexの特性「れんごくしはい」で必要なエネルギーを確保し、高火力のバーニングダークで一気にダメージを与えます。ヨノワールラインも進化させ、カースドボムによる妨害を開始します。このフェーズでは、相手のポケモンを倒しつつ、サイドを奪い、ゲームの優位性を築きます。状況に応じて、カウンターキャッチャーで相手の展開を遅らせます。

    終盤の動き

    終盤は、リザードンexとピジョットexを軸に、相手を圧倒します。リザードンexは、バーニングダークの追加ダメージで、相手を効率的に倒していきます。ヨノワールラインは、カースドボムで相手の戦いを阻害します。ピジョットexは、必要に応じてマッハサーチを使い、手札を調整しながらゲームを有利に進めます。相手の残りのサイド数に応じて、ブライアやボスの指令などを使い、試合を決めます。このフェーズでは、相手の攻撃を耐えつつ、確実にサイドを奪い、勝利を目指します。

    採用カードの役割

    • カード名: リザードンex 【SV3 125/108】: メインアタッカー。れんごくしはいでエネルギー加速、バーニングダークで高火力を叩き出す。
    • カード名: リザード 【SV2a 005/165】: リザードンexへの進化前。だいもんじで攻撃しつつエネルギーをトラッシュする。
    • カード名: リザード 【SV4a 026/190】: リザードンexへの進化前。フレアヴェールで相手の攻撃を防ぐ。
    • カード名: ヒトカゲ 【SV2a 004/165】: リザードへの進化元。まるやけでスタジアムをトラッシュ。
    • カード名: ピジョットex 【SV3 128/108】: サブアタッカー兼手札補充要員。マッハサーチで盤面を安定させる。
    • カード名: ピジョン 【SV2a 017/165】: ピジョットexへの進化前。
    • カード名: ポッポ 【SV3 087/108】: ピジョンへの進化元。
    • カード名: イーユイ 【SV8a 025/187】: エネルギー加速要員。トラッシュからエネルギーを回収する。
    • カード名: ヨノワール 【SV6a 020/064】: 妨害要員。カースドボムで相手のポケモンに大量のダメージを与える。
    • カード名: サマヨール 【SV6a 019/064】: ヨノワールへの進化前。カースドボムでダメージを与える。
    • カード名: ヨマワル 【SV6a 018/064】: サマヨールへの進化元。トラッシュからヨマワルを展開。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 序盤の展開を補助する。さかてにとるで山札を引く。
    • カード名: ピィ 【SV3 113/108】: 手札補充要員。手札を7枚まで補充する。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチを守る。はなのカーテンでベンチのポケモンを守る。
    • カード名: なかよしポフィン: たねポケモンの展開を補助。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンのサーチ。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンのサーチ。
    • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を加速。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュからのカード回収。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替え。
    • カード名: ヒーローマント(ACE SPEC): リザードンexのHPを強化。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション: 進化を補助。
    • カード名: まけんきハチマキ: リザードンexの火力を強化。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃走コスト軽減。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュ。
    • カード名: ボスの指令: 相手のバトルポケモンを入れ替え。
    • カード名: ブライア: サイドを多く取れる。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: ジニア: 進化ポケモンを手札に加える。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンの展開を補助。
    • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介(2025/05/11シティリーグベスト8)

    【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介(2025/05/11シティリーグベスト8)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/05/11
    • プレイヤー: タクミ
    • 順位: 5 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、リザードンexの圧倒的な火力を中心に、高速で展開し、相手を圧倒するデッキです。序盤は、ヒトカゲやポッポなどのたねポケモンを展開し、中盤以降はリザードンexに進化させ、強力なワザで攻め立てます。ピジョットexのマッハサーチや、さまざまなサーチカードで必要なカードを手札に集め、状況に合わせて柔軟に対応していきます。さらに、相手のポケモンexのダメージを増加させることで、効率的にサイドを取り、勝利を目指します。

    強み

    • リザードンexの高火力による、早期決着能力
    • ピジョットexによる、手札補充と柔軟な対応力
    • 豊富なサーチカードと、安定した展開力

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、ヒトカゲを展開します。その後、ポッポとピジョンをベンチに展開します。進化ポケモンであるリザードへの進化を意識しながら手札を整え、盤面を有利に展開します。2ターン目以降に、ピィを使い、手札を7枚確保し、次の展開をスムーズに進めます。コダック、シェイミ、マシマシラ、キチキギスexは、状況に応じて展開します。シェイミはベンチポケモンの守備を強化、マシマシラはダメカンを操作し、キチキギスexは、相手のポケモンを倒して、サイドを取ります。このフェーズで、マキシマムベルトやワザマシン エヴォリューションといった、ポケモンのどうぐを、リザードンexに装着することで、次のフェーズでの戦闘を有利に進める準備をします。

    中盤の動き

    序盤に展開したポケモンを進化させ、リザードンex、ピジョットexに進化させます。ペパーやナンジャモなどのサポートカードを活用して、必要なカードを手札に補充します。リザードンexの特性「れんごくしはい」を使い、必要なエネルギーを手札に加え、リザードンexに装着します。その後、リザードンexの「バーニングダーク」で攻撃し、相手へのダメージを最大限に高めます。このフェーズでは、カウンターキャッチャーやボスの指令などを駆使して、相手の動きを妨害し、有利な展開を維持することが重要です。状況に応じて、イーユイの特性や技も活用し、エネルギーを効率的にリザードンexに集めます。また、ピジョットexの特性「マッハサーチ」で、次の展開に必要なカードを引き込みます。

    終盤の動き

    リザードンexとピジョットexを中心に、相手のポケモンを倒し続け、サイドを奪っていきます。相手の残りサイドが少なくなってきたら、キチキギスexの「クルーエルアロー」を使って、一気にダメージを与えます。このフェーズでは、相手の戦略を予測し、カウンターキャッチャーで相手の動きを妨害しながら、リザードンexの高火力を生かした攻撃を継続することが大切です。 ボウルタウンの効果で、たねポケモンを展開し続け、リソースを確保します。相手のサイドがなくなれば勝利となります。

    採用カードの役割

    • カード名: リザードンex 【SV4a 115/190】: このデッキの主役ポケモン。圧倒的な火力と特性「れんごくしはい」でゲームを支配する。
    • カード名: リザード 【SVJL 002/021】: リザードンexへの進化のためのポケモン。強力なワザも備えている。
    • カード名: リザード 【SV4a 026/190】: フレアヴェールで相手のワザを防ぎ、安定性を高める。
    • カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードへの進化元。序盤の展開と、スタジアム除去を行う。
    • カード名: ピジョットex 【SV3 089/108】: マッハサーチで必要なカードを手札に引き込み、展開をサポートする。
    • カード名: ピジョン 【SVN 005/045】: ピジョットexへの進化元。
    • カード名: ポッポ 【SV3 087/108】: ピジョンへの進化元。序盤の展開をサポートする。
    • カード名: イーユイ 【SV8a 025/187】: トラッシュからのエネルギー回収を行う。
    • カード名: ピィ 【SV3 042/108】: 手札を確保し、展開をスムーズに行う。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカン操作で相手のポケモンを倒しやすい状況を作る。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守り、安定性を高める。
    • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で相手の特性を無効化する。
    • カード名: シャリタツ 【SVN 003/045】: サポートカードを引くことで、展開をサポートする。
    • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 終盤の追い込みに、ベンチポケモンへの高火力攻撃で勝利に導く。
    • カード名: なかよしポフィン: 序盤の展開をサポートする。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
    • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを高速展開する。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュからのリソース回収を行う。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのリソース回収を行う。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替え、有利な展開を行う。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: リザードンexの進化をサポートする。
    • カード名: 緊急ボード: リザードンexの逃走をサポートする。
    • カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC)】: リザードンexの攻撃力を強化する。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、展開をサポートする。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、展開をサポートする。
    • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え、有利な展開を行う。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンの展開をサポートする。
    • カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexの攻撃に必要なエネルギー。
    • カード名: ルミナスエネルギー: 状況に応じて様々なタイプのエネルギーとして使用する。
    • カード名: ミストエネルギー: 特性「しめりけ」と併用することで相手の特性や技を防ぎ、安定性を高める。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    リザードンex 【SV4a 115/190】
    リザードンex 【SV4a 115/190】
    マキシマムベルト(ACE SPEC)】
    マキシマムベルト(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】リザードンex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】リザードンex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/05/11
    • プレイヤー: パスカル
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、リザードンexとピジョットexの強力な攻撃と、豊富なサポートカードによる安定性を活かしたデッキです。序盤は、たねポケモンを展開し、中盤以降はリザードンexとピジョットexに進化させ、圧倒的な火力を生み出して勝利を目指します。ヨノワールラインによる相手の妨害も大きな強みです。

    強み

    • リザードンexの強力な攻撃と特性によるエネルギー加速。
    • ピジョットexのマッハサーチによるドローパワーとスタジアムへの対応。
    • ヨノワールラインによる、相手のポケモンへの妨害とサイドレースへの貢献。

    序盤の動き

    まずは、ヒトカゲ、ポッポ、ヨマワルを優先的に展開します。なかよしポフィンやネストボールを駆使し、素早くたねポケモンを展開します。ボウルタウンや、ポケモンリーグ本部といったスタジアムにより、安定した展開を目指します。序盤は、相手の動きを伺いながら、次の展開に繋がるカードを引くことに集中します。ピィを使って手札を整えることで、次の展開をスムーズに進めることができます。イーユイの特性「フレアブリング」によるエネルギー回収も重要になります。先攻1ターン目は、サポートやワザは使えませんが、たねポケモンの展開に集中します。

    中盤の動き

    ヒトカゲからリザードに、ポッポからピジョンに進化させ、リザードンexとピジョットexへの進化の準備を進めます。手札に進化に必要なカードがない場合は、ふしぎなアメを活用して進化を加速します。ワザマシン エヴォリューション】は進化ポケモンの進化を補助します。ペパーやジニアで必要なカードをサーチし、リザードンexとピジョットexの進化を完了させます。リザードンexの特性「れんごくしはい」でエネルギーを加速し、強力な攻撃に繋げます。ヨマワルは、進化させて、サマヨール、ヨノワールと進化させます。相手のポケモンを妨害します。状況に応じて、カウンターキャッチャーで相手の展開を妨害します。

    終盤の動き

    リザードンexとピジョットexが活躍するフェーズです。リザードンexのバーニングダークで、相手のポケモンを一掃します。ピジョットexのマッハサーチで必要なカードを探し、状況を有利に進めます。ヨノワールラインによる強力な妨害と、リザードンexの高火力攻撃で、相手のサイドを一気に奪い勝利を目指します。ナンジャモによる手札交換で状況を打開したり、ボスの指令で相手の重要なポケモンを処理します。終盤は、相手の動きを予測しながら、確実にサイドを取ることが重要です。残りのカードを適切に使い分け、勝利を掴み取ります。まけんきハチマキ、緊急ボード、ヒーローマント(ACE SPEC)】などのポケモンのどうぐで、ポケモンを強化します。

    採用カードの役割

    • カード名: リザードンex 【SV4a 331/190】: このデッキの主役ポケモン。強力な攻撃とエネルギー加速特性を持つ。
    • カード名: リザード 【SVG 008/049】: リザードンexへの進化ポケモン。ワザ「かえん」で20ダメージ、「だいもんじ」で90ダメージ。
    • カード名: リザード 【SV4a 026/190】: リザードンexへの進化ポケモン。特性「フレアヴェール」で相手のワザを無効化できる。ワザ「かえん」で50ダメージ。
    • カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードへの進化元。たねポケモンとして序盤の展開に貢献する。ワザ「まるやけ」で場のスタジアムをトラッシュ、「ひをはく」で30ダメージ。
    • カード名: ピジョットex 【SV4a 335/190】: ドローサポートとスタジアムへの対応を行う。特性「マッハサーチ」で好きなカードを1枚手札に加える。ワザ「ふきすさぶ」で120ダメージ。
    • カード名: ピジョン 【SVN 005/045】: ピジョットexへの進化元。ワザ「はばたく」で20ダメージ。
    • カード名: ポッポ 【SV3 118/108】: ピジョンへの進化元。たねポケモンとして序盤の展開に貢献する。ワザ「かぜおこし」で20ダメージ。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 序盤の展開を補助し、終盤に高い攻撃力で貢献する。特性「さかてにとる」で山札を3枚引く。ワザ「クルーエルアロー」で100ダメージ。
    • カード名: ヨノワール 【SV6a 070/064】: 相手のポケモンを妨害する。特性「カースドボム」で相手のポケモンに13個のダメカンをのせる。ワザ「かげしばり」で150ダメージ。
    • カード名: サマヨール 【SV6a 069/064】: ヨノワールへの進化元。相手のポケモンを妨害する。特性「カースドボム」で相手のポケモンに5個のダメカンをのせる。ワザ「おにび」で50ダメージ。
    • カード名: ヨマワル 【SV6a 068/064】: サマヨールへの進化元。たねポケモンとして序盤の展開に貢献する。ワザ「むかえにいく」でトラッシュからヨマワルをベンチに出し、「つぶやく」で30ダメージ。
    • カード名: ピィ 【SV3 042/108】: 手札補充を行う。ワザ「にぎにぎドロー」で手札を7枚にする。
    • カード名: イーユイ 【SV8a 025/187】: エネルギー回収を行う。ワザ「フレアブリング」でトラッシュから基本エネルギーを2枚まで自分のポケモンにつける。「ねたみのごうか」で50ダメージ+前の相手の番にワザのダメージで自分のポケモンがきぜつしていたら90ダメージ。
    • カード名: なかよしポフィン: 序盤のたねポケモン展開を補助する。
    • カード名: ネストボール: 序盤のたねポケモン展開を補助する。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンサーチを行う。
    • カード名: ふしぎなアメ: 進化を加速する。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュからのリサイクルを行う。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: 進化を補助する。
    • カード名: まけんきハチマキ: ダメージ強化を行う。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
    • カード名: ヒーローマント(ACE SPEC)】: 最大HPを強化する。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
    • カード名: ナンジャモ: 手札交換を行う。
    • カード名: ジニア: 進化ポケモンをサーチする。
    • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
    • カード名: ポケモンリーグ本部: エネルギー加速を行う。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンの展開を補助する。
    • カード名: ミストエネルギー: エネルギー供給とワザの効果無効化。
    • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー供給。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    ピジョットex 【SV4a 335/190】
    ピジョットex 【SV4a 335/190】
    リザードンex 【SV4a 331/190】
    リザードンex 【SV4a 331/190】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介 (2024/11/20)

    【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介 (2024/11/20)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/05/11
    • プレイヤー: パン
    • 順位: 5 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、リザードンexの圧倒的な火力を中心に、序盤から終盤まで安定した展開を目指したデッキです。ピジョットexによるドローサポートと、様々なサポートカード、グッズを駆使し、リザードンexを早期に進化させ、強力な攻撃で相手を圧倒します。

    強み

    • リザードンexの高火力と、サイドの枚数に応じてダメージが追加される特性「れんごくしはい」による、終盤の圧倒的な火力の確保
    • ピジョットexの特性「マッハサーチ」と、様々なサーチカードによる、必要なカードを手札に集めやすい安定性
    • ヨノワールexによる、相手への強烈な妨害と、サイドを取りやすい点

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、ヒトカゲ、ポッポを優先的にベンチに展開します。2ターン目以降、ピジョットex、リザードへの進化を目指します。ピジョットexの特性「マッハサーチ」で必要なカードをサーチします。ネストボール、なかよしポフィン、ハイパーボールをうまく使い分けてポケモンの展開を加速させます。基本エネルギーを確保しつつ、状況に応じてペパーを使用し必要なカードを探します。

    中盤の動き

    ピジョットexとリザードを展開し、リザードンexへの進化を目指します。手札が不足しているようであれば、ピジョットexの特性「マッハサーチ」で必要なカードをサーチします。この段階では、すでにヨノワールが活躍している可能性が高く、相手のキーカードを妨害したり、ダメージを与えたりすることで、ゲーム展開を有利に進めます。盤面に応じてふしぎなアメやワザマシン エヴォリューションを使用して、より早くリザードンexを進化させて、攻撃の準備を進めます。 ボウルタウンの効果を活かして安定して展開していきます。

    終盤の動き

    リザードンexが進化し、強力なワザ「バーニングダーク」が使えるようになれば、一気に勝負を決めにかかります。リザードンexの特性「れんごくしはい」でエネルギーを加速させ、強力な攻撃で相手を圧倒します。この段階では、まけんきハチマキや緊急ボードなどのアイテムを活用することで、さらに攻撃の火力を高め、相手のポケモンを素早く倒すことが重要になります。残りサイド状況に応じて、ヨノワールやキチキギスexの特性を利用して、更なるダメージを与えます。

    採用カードの役割

    • カード名: リザードンex 【SV3 066/108】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザと特性で相手を圧倒します。
    • カード名: リザード 【SV2a 005/165】: リザードンexへの進化元。
    • カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードへの進化元、序盤の展開を担います。
    • カード名: ピジョットex 【SVN 006/045】: 特性「マッハサーチ」で必要なカードを手札に集めます。
    • カード名: ピジョン 【SV3 088/108】: ピジョットexへの進化元。
    • カード名: ポッポ 【SV3 087/108】: ピジョンへの進化元、序盤の展開を担います。
    • カード名: ヨノワール 【SV6a 070/064】: 強力な特性「カースドボム」で相手に大きなダメージを与えます。
    • カード名: サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化元、特性「カースドボム」で相手にダメージを与えます。
    • カード名: ヨマワル 【SV8a 064/187】: サマヨールへの進化元。
    • カード名: イーユイ 【SV8a 025/187】: 基本エネルギーを手札から補充します。状況に応じてダメージ追加も狙います。
    • カード名: ピィ 【SV3 042/108】: 手札を補充し、安定性を高めます。
    • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で山札を引いたり、相手にダメージを与えたりします。
    • カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンを複数展開します。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札から展開します。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札からサーチします。
    • カード名: ふしぎなアメ: リザードンexへの進化を加速します。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを山札に戻し、リソースを再利用します。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手の展開を妨害します。
    • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札に様々なカードを追加します。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させ、状況に応じた対応を可能にします。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減します。
    • カード名: まけんきハチマキ: リザードンexの火力をさらに強化します。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、新しいカードを引きます。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、相手の動きを制限します。
    • カード名: ボスの指令: 相手のバトルポケモンを入れ替えます。
    • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、状況をリセットします。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくします。
    • カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexのワザに必要なエネルギーです。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シークレットボックス(ACE SPEC)】
    シークレットボックス(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介(2025/05/11シティリーグ準優勝)

    【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介(2025/05/11シティリーグ準優勝)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/05/11
    • プレイヤー: がるなちょ
    • 順位: 2 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、リザードンexとピジョットexを軸とした、高速展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤は効率的なポケモン展開で盤面を制圧し、中盤以降はリザードンexの圧倒的な火力を活かして勝負を決めに行きます。ピジョットexのマッハサーチと、多様なサポートカードで安定したゲーム運びを目指します。

    強み

    • リザードンexのれんごくしはいによる高速展開と高火力攻撃
    • ピジョットexのマッハサーチによる安定したカードサーチとスタジアムへの対応
    • ヨノワールのカースドボムによる強力な妨害と、相手のポケモンを場から排除する能力

    序盤の動き

    まず、ヒトカゲを素早く展開し、リザードに進化させることを目指します。なかよしポフィン、ネストボール、ハイパーボールを駆使し、手札から必要なポケモンを効率的に展開します。シェイミはベンチに展開することで、相手の攻撃から他のポケモンを守り、展開のための時間を稼ぎます。また、ボウルタウンにより、序盤から安定してポケモンを展開することが容易になります。イーユイも展開し、炎エネルギーの確保を同時に行います。先攻1ターン目はサポート・ワザの使用ができないため、ポケモンの展開に集中します。

    中盤の動き

    リザードンexに進化させるための準備が整いましたら、れんごくしはい特性で大量のエネルギーを供給して、バーニングダークで一気にダメージを与えていきます。ピジョットexのマッハサーチを利用して、必要なカードをサーチしつつ、状況に応じてふしぎなアメやワザマシン エヴォリューションを使用して、進化を加速させます。ヨマワール、サマヨールを展開し、カースドボムによる妨害も開始します。サマヨールは、相手の展開を妨害しつつ、ヨノワールへと進化します。ヨノワールは、カースドボムによる強力な妨害と、かげしばりで相手を確実に倒し、ペースを掴みます。シェイミのはなのカーテンでベンチポケモンを守りつつ、攻撃を継続します。キチキギスexは状況に応じて使用します。相手のポケモンを確実に倒し、ゲームを有利に進めるために利用します。

    終盤の動き

    リザードンexのバーニングダークと、ヨノワールのカースドボム、かげしばりで相手を圧倒します。ピジョットexで必要なカードをサーチし、状況に応じた対応を行います。カウンターキャッチャーで相手の重要なポケモンをバトル場へ呼び寄せ、リザードンexで倒すことでサイドを取り、勝利を目指します。マキシマムベルト(ACE SPEC)でリザードンexの攻撃力をさらに強化し、勝負を確実にします。必要に応じて、すごいつりざおで必要なカードを回収し、展開を継続します。ペパー、ナンジャモ、ジニア、ブライア、ボスの指令を使い分け、状況に応じて柔軟にデッキを調整します。残りのエネルギーをリザードンに貼り、バーニングダークで勝利を目指します。

    採用カードの役割

    • カード名: ヒトカゲ 【SV4a 210/190】: リザード、リザードンexへの進化ラインの起点となるたねポケモンです。
    • カード名: リザード 【SV4a 211/190】: フレアヴェール特性で相手の攻撃を防ぎ、リザードンexへの進化を繋ぎます。
    • カード名: リザード 【SV2a 169/165】: リザードンexへの進化ラインの起点となるたねポケモンです。
    • カード名: リザードンex 【SV3 066/108】: このデッキの主軸となるポケモンex。れんごくしはいでエネルギー加速し、バーニングダークで高火力を叩き出します。相手の取ったサイド×30ダメージ追加。
    • カード名: ポッポ 【SV3 118/108】: ピジョットexへの進化ラインの起点となるたねポケモンです。
    • カード名: ピジョン 【SV4a 305/190】: ピジョットexへの進化ラインを繋ぐポケモンです。
    • カード名: ピジョットex 【SV4a 335/190】: マッハサーチ特性で必要なカードをサーチし、ゲーム展開を安定させます。スタジアムをトラッシュする効果も併せ持つ。
    • カード名: ヨマワル 【SV6a 068/064】: サマヨール、ヨノワールへの進化ラインの起点となるたねポケモンです。
    • カード名: サマヨール 【SV6a 069/064】: カースドボム特性で強力な妨害を行います。ヨノワールへの進化を繋ぎます。
    • カード名: ヨノワール 【SV6a 070/064】: カースドボム特性で強力な妨害と、かげしばりで相手を確実に倒し、ペースを掴みます。次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。
    • カード名: ピィ 【SV3 113/108】: 手札補充役として活躍します。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: はなのカーテンでベンチポケモンを守り、展開のための時間を稼ぎます。
    • カード名: イーユイ 【SV8a 025/187】: トラッシュから炎エネルギーを回収します。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: さかてにとる特性で山札を引いて、クルーエルアローで相手を攻撃します。ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。
    • カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンをベンチに展開します。
    • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えます。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開します。
    • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を加速させます。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収します。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンをバトル場に呼び寄せます。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させます。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減します。
    • カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC)】: リザードンexの攻撃力を強化します。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドに合わせた枚数の手札を引きます。
    • カード名: ジニア: 進化ポケモンを手札に加えます。
    • カード名: ブライア: 相手のサイドが2枚のときに、追加でサイドを取ります。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び寄せます。
    • カード名: ボウルタウン: 序盤から安定したポケモン展開を可能にします。
    • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー供給源です。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    ピジョットex 【SV4a 335/190】
    ピジョットex 【SV4a 335/190】
    マキシマムベルト(ACE SPEC)】
    マキシマムベルト(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介(2025/05/11シティリーグベスト8)

    【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介(2025/05/11シティリーグベスト8)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/05/11
    • プレイヤー: いぶき
    • 順位: 5 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、リザードンexとドラパルトexの強力な攻撃と、シェイミの特性を活かした安定した展開を軸としたデッキです。序盤は、ヒトカゲとドラメシヤの展開を重視し、中盤以降はリザードンexとドラパルトexへ進化させて、強力な攻撃で相手を圧倒します。

    強み

    • リザードンexの高火力と、サイドを取られるごとに増加する追加ダメージ
    • ドラパルトexのベンチへの多段攻撃
    • シェイミの特性によるベンチポケモンへのダメージ軽減

    序盤の動き

    先攻の場合、まずはヒトカゲかドラメシヤを1体ベンチに出します。ネストボールやなかよしポフィンを使い、状況に応じて、ドロンチ、リザードへの進化を目指します。後攻ならば、状況に応じて、たねポケモンを展開します。ボウルタウンがあれば、たねポケモンの展開を更に加速できます。

    中盤の動き

    リザードンexとドラパルトexへの進化を目指します。ふしぎなアメを活用することで、進化を加速できます。進化が完了したら、手札のエネルギーをれんごくしはいで加速的につけてバーニングダークでダメージを与えます。ドラパルトexは、ジェットヘッドとファントムダイブで、相手のポケモンとベンチを攻撃し、ダメージを与えます。シェイミの特性「はなのカーテン」はベンチポケモンを守り、相手の攻撃から守ります。

    終盤の動き

    リザードンexとドラパルトexによる攻撃で、相手のポケモンを倒していきます。相手のサイドが減るにつれて、リザードンexのバーニングダークによる追加ダメージが増加するため、より効率的にサイドを取りやすくなります。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、ポケモンがきぜつした状況で追加のカードアドバンテージを得るため、終盤の捲りに繋がる可能性があります。アンフェアスタンプも使い、ゲームを有利に進めます。夜のタンカでトラッシュから必要なカードを回収し、ゲームを有利に進めます。

    採用カードの役割

    • カード名: リザードンex 【SV4a 331/190】: このデッキの主力アタッカー。れんごくしはいでエネルギー加速し、バーニングダークで高いダメージを与えます。
    • カード名: リザード 【SV4a 026/190】: リザードンexへの進化ポケモン。フレアヴェールで相手の攻撃を無効化します。
    • カード名: ヒトカゲ 【SV2a 168/165】: リザードへの進化元。序盤の展開と、必要に応じてスタジアムをトラッシュします。
    • カード名: ドラパルトex 【SV6 081/101】: 主力アタッカー。ジェットヘッドとファントムダイブで相手のポケモンとベンチを攻撃します。
    • カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化ポケモン。特性「ていさつしれい」で手札を確保します。
    • カード名: ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドロンチへの進化元。序盤の展開を担います。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 序盤の展開と、終盤の捲りを担うポケモン。特性「さかてにとる」で、ポケモンがきぜつした状況で追加ドローします。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守るキーカード。特性「はなのカーテン」で相手の攻撃を無効化します。
    • カード名: ピィ 【SV3 113/108】: 手札を確保するためのポケモン。序盤に手札を増やし、安定した展開をサポートします。
    • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開するためのグッズ。
    • カード名: ハイパーボール: 手札から必要なポケモンをサーチするグッズ。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
    • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を加速するためのグッズ。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収するグッズ。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替えるグッズ。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収するグッズ。
    • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めるACE SPEC。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
    • カード名: まけんきハチマキ: ダメージを増加させるポケモンのどうぐ。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替えるサポート。
    • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 特定のポケモンを手札に戻し、リソースを調整するサポート。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポート。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンの展開を加速させるスタジアム。
    • カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexとドラパルトexのエネルギー。
    • カード名: 基本超エネルギー: ドラパルトexのエネルギー。
    • カード名: ルミナスエネルギー: 多様なエネルギーとして使える。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    リザードンex 【SV4a 331/190】
    リザードンex 【SV4a 331/190】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介 (2025/05/11シティリーグ優勝)

    【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介 (2025/05/11シティリーグ優勝)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/05/11
    • プレイヤー: さなだまる
    • 順位: 1 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、リザードンexとピジョットexの強力な攻撃を軸に、終盤に大きなダメージを与えることを目指すデッキです。序盤は、素早くポケモンを展開し、必要なカードをサーチしながら、盤面を構築します。中盤以降は、リザードンexの特性『れんごくしはい』を使い、大量のエネルギーを加速して、強力な一撃を狙います。

    強み

    • リザードンexの高い火力と、相手のサイド状況に応じてダメージが上昇するバーニングダークによる圧倒的なダメージ。
    • ピジョットexの特性『マッハサーチ』による、必要なカードの安定したサーチ。
    • ヨノワールの特性『カースドボム』による、相手のポケモンへの高いダメカン追加と、相手のポケモンの動きを封じる効果。

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、サポートやワザが使えないため、ヒトカゲをベンチに出し、次のターン以降に進化を目指します。ボウルタウンがあればたねポケモンを展開しやすくなります。なかよしポフィン、ネストボール、ハイパーボールでポケモンの展開を加速し、シェイミの特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守ります。ピジョットexの『マッハサーチ』で必要なカードをサーチします。

    中盤の動き

    リザードンexに進化させ、特性『れんごくしはい』で大量のエネルギーを加速します。ピジョットexが展開されていれば、さらに必要なカードをサーチして戦況を有利に運びます。ヨノワールが展開できているなら、特性『カースドボム』で相手のポケモンにダメカンを乗せ、戦闘を有利に運ぶことができます。相手のポケモンを倒してサイドを取り、リザードンexのバーニングダークのダメージを最大限に高めます。グッズやサポートカードを有効に活用し、エネルギー加速や手札補充を継続し、リザードンexの攻撃を支援します。

    終盤の動き

    大量のエネルギーが供給されたリザードンexで、相手のポケモンに集中攻撃し、ゲームを決めます。リザードンexのバーニングダークは、相手のサイド状況に応じて威力が上昇するため、終盤ほど大きなダメージを与えることができます。相手のポケモンのHPを削ることはもちろん、ヨノワールなどを用いてダメカンを乗せて、相手にプレッシャーをかけ、有利な状況を作り出します。ピジョットexの『マッハサーチ』を活用して必要なカードを確保し、状況に合わせて適切なカードを使用しましょう。相手の残りのポケモンを倒して勝利を掴みます。キチキギスexの特性で、相手のポケモンへのダメージも与えることができます。

    採用カードの役割

    • カード名: ヒトカゲ 【SV4a 210/190】: リザードへの進化元となるたねポケモン。スタジアムをトラッシュするワザも状況によっては有効です。
    • カード名: リザード 【SV4a 211/190】: リザードンexへの進化元。特性『フレアヴェール』で相手の攻撃から身を守り、リザードンexへの進化をスムーズに行う。
    • カード名: リザード 【SV2a 169/165】: リザードンexへの進化元。
    • カード名: リザードンex 【SV4a 349/190】: このデッキの主役ポケモン。特性『れんごくしはい』でエネルギー加速を行い、強力なワザ『バーニングダーク』で相手を圧倒する。相手の取ったサイドの数×30ダメージ追加。
    • カード名: ポッポ 【SV3 118/108】: ピジョットexへの進化元となるたねポケモン。
    • カード名: ピジョン 【SV2a 017/165】: ピジョットexへの進化元。
    • カード名: ピジョットex 【SV3 136/108】: 特性『マッハサーチ』で必要なカードをサーチし、デッキの安定性を高める。
    • カード名: ヨマワル 【SV6a 068/064】: サマヨール、ヨノワールへの進化元となるたねポケモン。ワザ『むかえにいく』で、トラッシュからヨマワルをベンチに呼び出す。
    • カード名: サマヨール 【SV6a 069/064】: ヨノワールへの進化元。特性『カースドボム』で相手のポケモンにダメカンを追加する。
    • カード名: ヨノワール 【SV6a 070/064】: 特性『カースドボム』で大量のダメカンを追加し、相手のポケモンを戦闘不能にする。ワザ『かげしばり』で相手のポケモンの逃走を阻止する。
    • カード名: イーユイ 【SV8a 025/187】: トラッシュからのエネルギー回収と、条件付きの高火力ワザを持つ。
    • カード名: ピィ 【SV4a 255/190】: 手札補充を行う。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守る特性を持つ。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性『さかてにとる』で手札補充を行い、相手のポケモンにダメージを与える。ベンチポケモンは弱点、抵抗力を計算しない。
    • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開する。
    • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させる。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを山札に戻す。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを手札に加える。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
    • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加える。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
    • カード名: まけんきハチマキ: サイドが多い時に、ワザのダメージを増加する。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの数だけ引く。
    • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引く。
    • カード名: ジニア: 進化ポケモンを手札に加える。
    • カード名: ブライア: 特定条件下でサイドを多く取る。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開する。
    • カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexのワザに必要なエネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    リザードンex 【SV4a 349/190】
    リザードンex 【SV4a 349/190】
    シークレットボックス(ACE SPEC)】
    シークレットボックス(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】