タグ: ルガルガン

  • 【ポケカ】ルガルガン 環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】ルガルガン 環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/27
    • プレイヤー: ずしお
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ルガルガンの強力なワザ『クラッチファング』と、豊富なサポートカードを駆使して、相手を圧倒する攻撃的なデッキです。序盤から中盤にかけては、イワンコ、マラカッチ、マシマシラなどのたねポケモンで盤面を構築し、終盤はルガルガンで一気に勝負を決めます。

    強み

    • ルガルガンの高い火力を活かした、圧倒的な攻撃力
    • 豊富なサポートカードによる手札補充と盤面展開力
    • 状況に応じた柔軟な対応力

    序盤の動き

    まず、イワンコとマラカッチ、マシマシラを優先的に展開します。イワンコは『ほりかえす』で必要なカードを探し、マラカッチは特性『さくれつばり』で相手の攻撃を牽制します。マシマシラは特性『アドレナブレイン』でダメカンを調整し、ルガルガンへのダメージを最大化します。手札にシェイミがある場合は、特性『はなのカーテン』でベンチを守ることで、盤面の安定性を高めます。序盤は、これらのポケモンを展開しつつ、必要なカードを手札に加えることに集中します。シャリタツの特性『きゃくよせ』でサポートを引ければ、より安定した展開に繋がります。先攻1ターン目はサポート・ワザの使用ができないため、ポケモンの展開に集中します。

    中盤の動き

    イワンコを進化させてルガルガンを展開します。ルガルガンは特性『とげをまとう』でトラッシュからスパイクエネルギーを回収して強化します。この段階では、相手のポケモンにダメカンを乗せつつ、ルガルガンの攻撃に備えます。マシマシラの特性『アドレナブレイン』とスパイクエネルギーの効果で、相手のポケモンに大きなダメージを与えることができる状態を作り出します。また、ロケット団のびっくりボムやリベンジパンチで相手を妨害しながら、盤面有利を築きます。状況に応じて、夜のタンカやスイレンのお世話で手札を補充し、さらに展開を進めます。既にルガルガンが進化している場合は、カウンターゲインを装着し、エネルギーコストを削減して攻撃回数を増やします。緊急ボードも状況に応じて活用します。

    終盤の動き

    ルガルガンによる攻撃で勝利を目指します。ルガルガンの『クラッチファング』は、相手のポケモンにのっているダメカンが多いほどダメージが増えるため、中盤までの準備が重要です。相手のポケモンに十分なダメカンが乗っている状況を作り出し、ルガルガンの攻撃で一気に勝負を決めます。必要に応じてボスの指令を使い、相手のキーポケモンをバトル場に呼び寄せ、集中攻撃します。手札が不足している場合は、ポケギア3.0や博士の研究で手札を補充します。終盤は、相手の動きを予測しながら、状況に応じて柔軟に対応し、勝利を目指します。ナンジャモで手札をリフレッシュし、次のターンに繋がる状況を作り出すことも有効です。

    採用カードの役割

    • ルガルガン 【SV9 052/100】: このデッキの中心となるポケモン。特性とワザで強力なダメージを与えます。
    • イワンコ 【SV9 051/100】: ルガルガンの進化元。ワザ『ほりかえす』で必要なカードを探します。
    • マラカッチ 【SV9 006/100】: きぜつ時に相手にダメカンをのせる特性を持つポケモン。
    • マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを移動させる特性を持つポケモン。ルガルガンとのシナジーが高いです。
    • シャリタツ 【SV-P 236/SV-P】: サポートカードを引く特性を持つポケモン。序盤の手札事故を軽減します。
    • シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性を持つポケモン。盤面安定化に貢献します。
    • ポケギア3.0: サポートカードを引くためのグッズ。
    • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収するグッズ。
    • ロケット団のびっくりボム: ダメカンをのせるグッズ。相手の妨害に役立ちます。
    • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開するグッズ。展開速度を向上させます。
    • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
    • パーフェクトミキサー(ACE SPEC): 手札をトラッシュして山札を切るACE SPECカード。
    • リベンジパンチ: ポケモンが倒れた時に相手にダメカンをのせるポケモンのどうぐ。
    • カウンターゲイン: エネルギーコストを削減するポケモンのどうぐ。
    • 緊急ボード: にげるコストを削減するポケモンのどうぐ。
    • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
    • アクロマの執念: スタジアムとエネルギーを手札に加えるサポート。
    • 博士の研究: 手札を捨てて新たな手札を引くサポート。
    • ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
    • スイレンのお世話: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収するサポート。
    • ボスの指令: 相手のベンチポケモンと入れ替えるサポート。
    • ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすいスタジアム。
    • スパイクエネルギー: ダメカンをのせる効果を持つエネルギー。
    • ジェットエネルギー: ベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える効果を持つエネルギー。
    • 基本悪エネルギー: ルガルガンに使用する基本エネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】
    パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム