コンセプト
このデッキは、バシャーモexの高火力と特性『たぎるとうし』を活かした、高速ビートダウンデッキです。序盤からアチャモ、ワカシャモと進化させ、早期にバシャーモexを展開し、相手を圧倒します。サポートカードのナンジャモとペパーを駆使し、手札を整えつつ、必要なカードを確実にサーチしていきます。さらに、ピジョットexのマッハサーチで、必要なカードを素早く確保し、状況に合わせた柔軟な対応を可能にしています。
強み
- バシャーモexの高火力で、相手を圧倒的な力で押しつぶす
- ピジョットexのマッハサーチで、必要なカードを常に手札に確保できる
- 豊富なサポートカードとグッズで、安定した展開と柔軟な対応を実現する
序盤の動き
1ターン目にアチャモを展開します。2ターン目にワカシャモに進化させ、アチャモのワザ『もってくる』で手札を増やし、次のターンへの準備を整えます。この段階では、手札の枚数を確保し、進化に必要なカードを揃えることが重要です。シェイミやコダックなどの展開は状況に応じて行います。
中盤の動き
ワカシャモからバシャーモexまたはバシャーモへの進化を目指します。ナンジャモで手札をリフレッシュし、必要なカードを揃えていきます。ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、バシャーモexの特性『たぎるとうし』とワザ『バーニングソルト』を使う準備を進めます。バシャーモexの特性『たぎるとうし』は、次の自分の番にワザが使えなくなるものの、トラッシュにある基本炎エネルギーを回収して使えるため、エネルギーを効率的に活用できます。ピジョットexを展開し、マッハサーチで必要なカードを探して、次の展開に繋げます。状況に応じて、キチキギスexの特性『さかてにとる』を活用し、手札を補充します。また、カウンターキャッチャーやボスの指令で、相手の展開を妨害することも視野に入れます。
終盤の動き
バシャーモexの高火力ワザ『バーニングソルト』で、相手のポケモンを次々と倒し、サイドを奪っていきます。相手がポケモンexを多く使用している場合、そのポケモンexを優先的に狙います。状況に応じて、バシャーモのワザ『ごうかれんきゃく』でベンチポケモンにもダメージを与え、相手の戦術を崩します。このフェーズでは、手札の状況に合わせて、ナンジャモやペパーを使い、手札を補充したり、必要なカードをサーチしたりします。ピジョットexのマッハサーチと、夜のタンカ、シークレットボックスを駆使し、常に手札の状況を最適化することで、安定した勝利を目指します。状況が悪化した場合、フツー博士のシナリオで盤面をリセットし、再展開することも有効な手段です。リバーサルエネルギーをバシャーモexにつけることで、サイドの枚数が多い状況でダメージを増加させることができます。
採用カードの役割
- カード名: バシャーモex 【SVM 016/175】: このデッキの主役ポケモン。特性『たぎるとうし』と高火力ワザ『バーニングソルト』で相手を圧倒する。
- カード名: バシャーモ 【SV10 020/098】: バシャーモexのサポートとして、ワザ『ごうかれんきゃく』でベンチポケモンにもダメージを与え、相手の戦術を崩す。
- カード名: ワカシャモ 【SV10 019/098】: バシャーモexへの進化前のポケモン。
- カード名: アチャモ 【SV10 018/098】: バシャーモexへの進化前のポケモン。『もってくる』で手札を増やし安定した展開を目指す。
- カード名: ピジョットex 【SVN 006/045】: 特性『マッハサーチ』で必要なカードをサーチする。
- カード名: ピジョン 【SVN 005/045】: ピジョットexへの進化前のポケモン。
- カード名: ポッポ 【SV3 118/108】: ピジョットexへの進化前のポケモン。
- カード名: ピィ 【SV4a 255/190】: 手札を増やすためのシステムポケモン。
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守るシステムポケモン。
- カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性『しめりけ』で、相手の特性を無効化できるシステムポケモン。
- カード名: モモワロウ 【SV8 075/106】: 相手のポケモンをどく状態にするシステムポケモン。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメージを相手に移動できるシステムポケモン。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性『さかてにとる』で手札を補充できるシステムポケモン。ベンチポケモンに高火力ダメージを与える。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: ふしぎなアメ: 進化ポケモンを進化させるグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替えるグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュのカードを山札に戻すグッズ。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチするACE SPEC。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション】: 進化ポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
- カード名: まけんきハチマキ: ダメージを増加させるポケモンのどうぐ。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンと入れ替えるサポート。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場をリセットするサポート。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくするスタジアム。
- カード名: 基本炎エネルギー: バシャーモexのエネルギー。
- カード名: 基本悪エネルギー: モモワロウ、キチキギスexのエネルギー。
- カード名: リバーサルエネルギー: サイドの枚数が多い状況でダメージを増やすエネルギー。