コンセプト
このデッキは、オーガポンみどりのめんexの強力な特性『みどりのまい』と、様々なサポートポケモンを組み合わせた、安定した展開と高い打点を両立させたデッキです。序盤は素早くオーガポンみどりのめんexを展開し、特性でエネルギー加速を行い、中盤以降はタケルライコexやキチキギスexなどの強力なポケモンexで攻め立てていきます。ヨルノズクによるサーチと、様々なグッズによる柔軟な対応が勝利への鍵となります。
強み
- 高い打点と安定性:オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』によるエネルギー加速と、強力なポケモンexによる高い打点が大きな強みです。
- 柔軟な対応力:ネストボール、ハイパーボールなどのグッズと、ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』によるサーチで、状況に合わせた柔軟な対応が可能です。
- 強力な妨害:ジャミングタワーによる『ポケモンのどうぐ』効果の無効化や、ボスの指令による相手の盤面への干渉も可能です。
序盤の動き
初手はホーホー、スピンロトム、メタモンのいずれかを目指し、マリガンを行います。先攻1ターン目はサポートが使えないため、ホーホーやスピンロトムで序盤の手札を増やしつつ、ネストボールでオーガポンみどりのめんexを展開します。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、次のターン以降の展開をスムーズにします。メタモンは状況に応じて、必要なポケモンに変化することで柔軟な対応ができます。この段階では、まだ強力なポケモンexは展開せず、盤面を整えることに集中します。手札にオーリム博士の気迫があれば、オーガポンみどりのめんexにエネルギーをつけつつ手札補充を行うのが理想的です。その他のたねポケモンたちは、手札を整えるための補助役として機能します。
中盤の動き
オーガポンみどりのめんexが展開できたら、特性『みどりのまい』を使い、エネルギーを供給していきます。エネルギーが確保できたら、タケルライコexやキチキギスexなどの強力なポケモンexを展開し、攻撃を開始します。タケルライコexの『はじけるほうこう』は、手札をすべてトラッシュすることで大量ドローを行い、次の展開につなげることができます。キチキギスexの『さかてにとる』は、前の相手の番に自分のポケモンがきぜつしていた場合、山札を3枚引くことができるので、状況を有利に進める助けとなります。ヨルノズクは、状況に合わせて必要なカードをサーチし、展開をサポートします。このフェーズでは、相手の攻撃に対応しつつ、手札を効率的に使い、盤面を有利に保ち続けることが重要となります。
終盤の動き
中盤で盤面を有利に進めた後は、タケルライコexやキチキギスexのワザで積極的に攻めていきます。タケルライコexは、ワザ『きょくらいごう』で大量のダメージを与えることができ、相手のポケモンを次々と倒すことが可能です。キチキギスexは、ベンチポケモンにもダメージを与えられるため、相手の戦術を妨害できます。ラティアスexは、相手の攻撃からベンチを守り、状況によっては高打点のワザ『むげんのやいば』で決定打となります。コライドンは、状況に合わせてダメージを稼ぎます。このフェーズでは、残りのサイドを効率的に取り切ることを重視します。相手の戦術に合わせてジャミングタワーやゼロの大空洞などのスタジアムカードを活用し、有利な状況を作り出せるかが勝敗を左右します。また、ボスの指令で相手のキーポケモンを攻撃するなど、状況に応じた柔軟な対応も必要となります。
採用カードの役割
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: このデッキの中心となるポケモン。特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、高い打点を叩き出す。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: このデッキの中心となるポケモン。特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、高い打点を叩き出す。
- カード名: ヨルノズク 【SV7 077/102】: 特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードをサーチする重要なサポートポケモン。
- カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクの進化元。序盤の手札補充に貢献する。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』で序盤の手札を確保し、展開を補助する。
- カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 特性『へんしんスタート』で必要なたねポケモンに変化し、柔軟な対応を可能にする。
- カード名: タケルライコex 【SV8a 124/187】: 高い打点と手札補充能力を持つ強力なアタッカー。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: エネルギーを活かして高火力を出す。
- カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 強力なワザと特性で相手を妨害する。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: ベンチを守り、状況に応じて高打点のワザで勝利を決める。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じてダメージを稼ぐ。
- カード名: チヲハウハネ 【SV4K 074/066】: 相手の山札を削り、妨害する。
- カード名: テツノイサハex 【SV5M 016/071】: 状況に応じてエネルギーを移動させる。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なグッズ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える強力なACE SPEC。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収するグッズ。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収するグッズ。
- カード名: 大地の器: トラッシュからエネルギーを回収するグッズ。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを移動させるグッズ。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: オーリム博士の気迫: 「古代」ポケモンにエネルギーをつけ、手札補充を行うサポート。
- カード名: アカマツ: エネルギーを供給するサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアム。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーカード。