コンセプト
このデッキは、リザードンexの圧倒的な火力を活かした、高速ビートダウンをコンセプトとしたデッキです。序盤から終盤まで、常に相手を攻め立てることで、素早くサイドを奪取し勝利を目指します。ドードリオによる安定したドローと、マシマシラの特性によるダメカン調整を駆使して、リザードンexをスムーズに展開し、強力な攻撃を叩き込みます。
強み
- リザードンexの高火力と、状況に応じて追加ダメージを与えるバーニングダークが強力。
- ドードリオの特性「ばくそうドロー」と、マシマシラ特性「アドレナブレイン」による安定した展開と盤面制御。
- 豊富なグッズとサポートにより、安定した展開と盤面制圧を実現。
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ヒトカゲの展開に集中します。なかよしポフィン、ネストボールでヒトカゲを展開し、リザード、リザードンexへと進化を目指します。イーユイやスピンロトムは手札を確保しつつ、必要なカードをサーチします。ドードーは、次のターン以降のドローとダメカン調整のために進化の準備をします。マシマシラは、序盤ではダメージ調整に使わず、展開を優先します。キチキギスexは、中盤以降での強力な攻撃手段として温存します。
中盤の動き
リザードンexが進化し、攻撃体制が整うと、積極的にバーニングダークで相手を攻めていきます。すでに相手がサイドを取っている状態であれば、バーニングダークの追加ダメージ効果は非常に強力です。ドードリオの特性「ばくそうドロー」により手札補充を行い、リソースを確保します。マシマシラは、相手のポケモンに集中してダメージを与え、リザードンexの攻撃をより効果的にします。この段階では、キチキギスexの特性「さかてにとる」も活用し、ゲーム展開の優位性を高めます。場の状況に合わせて、ジャミングタワーやポケモンリーグ本部、ゼロの大空洞などのスタジアムを使い、相手の動きを妨害したり、自分のポケモンを強化したりします。
終盤の動き
終盤は、リザードンexのバーニングダークと、キチキギスexのクルーエルアローを駆使して、相手に最後の追い込みをかけます。相手のポケモンのHPや残りのサイド数を考慮し、最適な攻撃方法を選択します。状況に応じて、プライムキャッチャーで相手のキーカードとなるポケモンをバトル場に呼び出し、一方的に攻め立てることも可能です。ドードリオとマシマシラの特性を維持し、安定した展開と盤面維持を心がけます。残り枚数のサイドをすべて奪取し、勝利を目指します。手札のエネルギーは使い切れるように意識します。
採用カードの役割
- カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザード、そして最終的にはリザードンexへの進化ラインの起点となるたねポケモンです。
- カード名: リザード 【SV4a 026/190】: フレアヴェールで相手の攻撃を無効化し、リザードンexへの進化を繋ぐ重要なポケモンです。
- カード名: リザード 【SV2a 005/165】: リザードンexへの進化ラインを構成します。
- カード名: リザードンex 【SV3 066/108】: このデッキの主役ポケモン。高火力のバーニングダークで相手を圧倒します。
- カード名: イーユイ 【SV5a 018/066】: 手札補充と、スタジアムをトラッシュする事で、ゲーム展開を有利に進めるサポートをします。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 序盤の展開を補助するたねポケモンです。HP100以下のポケモンを手札に加えることで、早期にリザードンexへの進化を目指します。
- カード名: ドードー 【SV4a 142/190】: ドードリオへの進化ラインの起点となるたねポケモンです。
- カード名: ドードリオ 【SV2a 085/165】: 特性「ばくそうドロー」で手札を安定して補充します。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージカウンターを乗せ替える事で、ダメージ調整や、相手の攻撃を牽制します。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 終盤の強力な攻撃手段として活躍します。特性「さかてにとる」で手札を補充し、ゲーム展開を優位に進めます。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをサーチすることで、素早い展開をサポートします。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なグッズです。
- カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュするコストで、ポケモンをサーチできる強力なグッズです。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させるグッズです。リザードンexへの進化を加速させます。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収し、リソースを循環させるグッズです。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替え、ゲーム展開を有利に進めるACE SPECです。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引くことで、必要なカードを引き込むサポートです。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数分だけカードを引くサポートです。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるサポートです。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチに出せるポケモンの数を増やし、展開を加速させるスタジアムです。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化することで、相手の動きを妨害するスタジアムです。
- カード名: ポケモンリーグ本部: たねポケモンがワザを使うために必要なエネルギーを1個増やすことで、早期の攻撃を可能にするスタジアムです。
- カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexのワザに必要なエネルギーです。
- カード名: 基本悪エネルギー: リザードンexのワザに必要なエネルギーです。