コンセプト
このデッキは、リザードンexの強力な攻撃と、ドラパルトexによるベンチへの多段攻撃を軸とした、高速でアグレッシブなデッキです。序盤から中盤にかけて素早くリザードンexを展開し、強力なワザで相手を圧倒します。終盤はドラパルトexでベンチを処理し、勝利を目指します。
強み
- リザードンexの強力なバーニングダークによる高火力。
- ドラパルトexのベンチへの多段攻撃による妨害と攻め。
- 豊富なサポートカードとグッズによる安定した展開。
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、たねポケモンを展開することに集中します。なかよしポフィンでヒトカゲやドラメシヤをベンチに展開し、次のターン以降の展開をスムーズにします。スボミーの特性「むずむずかふん」で相手の妨害を行うことも可能です。
中盤の動き
リザードンexが展開できたら、バーニングダークで積極的に攻めます。相手のサイドの枚数に応じてダメージが上昇するので、中盤以降はより大きなダメージを与えられます。ドラメシヤとドロンチを展開し、ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードを探します。状況に応じて、ワザマシン エヴォリューションで進化を促進し、戦況を有利に導きます。コダックのかんがえすぎるは相手の妨害に役立ちます。ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、展開をさらに加速させます。
終盤の動き
終盤はドラパルトexを展開し、ジェットヘッドやファントムダイブで相手のポケモンを倒していきます。ファントムダイブで相手のベンチポケモンに多段攻撃を与えることで、一気にサイドを奪い勝利を目指します。イーユイのフレアブリングでトラッシュのエネルギーを回収し、リザードンexやドラパルトexに再度エネルギーを供給します。ナンジャモで手札をリフレッシュし、状況に応じたカードを引くことで、盤面の有利を維持します。リーリエの決心、ボスの指令などの強力なサポートカードで、ゲームを有利に進めます。
採用カードの役割
- ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードンexへの進化のためのたねポケモン。
- リザード 【SVJL 002/021】: リザードンexへの進化の中間段階。
- リザードンex 【SV4a 115/190】: デッキの中心となる強力なポケモンex。れんごくしはい特性でエネルギー加速。
- ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチ、ドラパルトexへの進化のためのたねポケモン。
- ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化のためのポケモン。ていさつしれい特性でドローサポート。
- ドラパルトex 【SV8a 120/187】: ベンチへの多段攻撃で相手を妨害するポケモンex。
- コダック 【SV-P 262/SV-P】: 相手の妨害を行うたねポケモン。
- イーユイ 【SV8a 025/187】: トラッシュからのエネルギー回収を行うたねポケモン。
- キチキギスex 【MA 003/043】:デッキに採用されているが、役割は不明。
- マシマシラ 【SV8a 075/187】: アドレナブレイン特性でダメカン移動。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するたねポケモン。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開。
- ハイパーボール: 手札に欲しいポケモンを手札に加える。
- ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化させる。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
- すごいつりざお: トラッシュのポケモンとエネルギーを山札に戻す。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチの進化ポケモンを進化させる。
- ふうせん: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- マキシマムベルト(ACE SPEC): リザードンexの攻撃力を強化する。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- リーリエの決心: 手札を補充する。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
- ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開する。
- 基本炎エネルギー: リザードンexとドラパルトexへのエネルギー供給。
- ルミナスエネルギー: 複数のタイプのエネルギーとして機能する。