コンセプト
このデッキは、オーガポンの特性「みどりのまい」と強力なワザを軸に、安定した展開と高い打点を両立させたデッキです。序盤はたねポケモンの展開とエネルギー加速に専念し、中盤以降はオーガポンの高火力ワザで相手を圧倒します。さらに、強力なサポートカードやグッズを駆使することで、状況に応じた柔軟な対応が可能です。
強み
- 安定した展開力
- 高い打点と柔軟な対応力
- 強力な特性とワザによる盤面制圧
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ホーホーやスピンロトムなどのたねポケモンを展開し、盤面を整えます。スピンロトムの特性「ファンコール」で必要なポケモンを手札に加え、オーガポンの進化や、終盤に活躍する強力なポケモンを確保します。ハイパーボール、ネストボール、なかよしポフィンなどのグッズで、効率的にポケモンを展開していきます。オーガポン みどりのめんexは特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、次のターン以降の攻撃に備えます。メタモンは状況に応じて様々なポケモンに変化できるため、柔軟な対応が可能です。
中盤の動き
オーガポン みどりのめんex、オーガポン いどのめんexを進化させ、特性やワザを活用して盤面を制圧します。オーガポン みどりのめんexの「まんようしぐれ」はエネルギーの数に応じてダメージが増えるため、エネルギー加速をしっかりと行うことが重要です。オーガポン いどのめんexの「げきりゅうポンプ」は高火力で、相手のベンチにもダメージを与えられるため、相手の展開を妨害するのに役立ちます。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を有利に調整し、ダメージを最大限に引き出します。状況に合わせてエネルギーつけかえを使い、エネルギーを最適なポケモンに分配します。
終盤の動き
状況に合わせて、ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」や、ミュウexの「ゲノムハック」、トドロクツキexの「くるいえぐる」などの強力なワザで勝負を決めに行きます。ピカチュウexはHPが減っても「がんばりハート」で生き残るため、相手の攻撃をしのぎながら、高いHPを活かして次のターンに繋げます。キチキギスexは相手のポケモンがきぜつした場合、特性「さかてにとる」で山札をドローでき、終盤でのカード補充に役立ちます。ラティアスexは特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げエネを0にできるため、展開の自由度を高められます。状況によっては、カウンターキャッチャーやボスの指令で相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作ることも可能です。テラパゴスexは相手のベンチをまとめて攻撃できるため、相手の展開を止められます。
採用カードの役割
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: 特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、高火力のワザ「まんようしぐれ」でダメージを与える。
- カード名: オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】: 高火力のワザ「げきりゅうポンプ」で相手を圧倒し、ベンチにもダメージを与えられる。
- カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性「ファンコール」で必要なポケモンを手札に加え、展開を補助する。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: 序盤の展開役として、素早く場に出す。
- カード名: ホーホー 【SV8a 127/187】: 序盤の展開役として、素早く場に出す。特性「ふみん」でねむり状態を回避できる。
- カード名: ヨルノズク 【SV8a 128/187】: ホーホーの進化ポケモン。特性「ほうせきさがし」でトレーナーズをサーチする。
- カード名: メタモン 【SV-P 166/SV-P】: 特性「へんしんスタート」で様々なたねポケモンに変わり、状況に対応する。
- カード名: テラパゴスex 【SV8a 136/187】: 高火力ワザと、ワザを受けない効果で終盤の状況に対応する。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】: 高火力のワザ「ブラッドムーン」で相手に大ダメージを与える。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を有利に調整する。
- カード名: ミュウex 【SV2a 151/165】: 特性「リスタート」で手札補充を行い、ワザ「ゲノムハック」で相手のワザをコピーする。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げエネを0にする。
- カード名: トドロクツキex 【SV4K 054/066】: 高火力のワザ「くるいえぐる」で相手を倒す。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」でダメカンを移動し、状況に対応する。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で山札を引く。
- カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高火力ワザ「トパーズボルト」と、特性「がんばりハート」で耐久性を高める。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを別のポケモンにつけ替える。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを手札に加える。
- カード名: 大地の器: トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減する。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュする。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引く。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引く。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチのポケモンの数を増やす。
- カード名: 基本草エネルギー: オーガポンに使用する。
- カード名: 基本悪エネルギー: トドロクツキexに使用する。
- カード名: 基本超エネルギー: リーリエのピッピex、ミュウex、マシマシラに使用する。
- カード名: 基本鋼エネルギー: ピカチュウexに使用する。
- カード名: 基本雷エネルギー: ピカチュウexに使用する。
- カード名: 基本水エネルギー: オーガポン いどのめんexに使用する。