コンセプト
このデッキは、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』と、複数のシステムポケモンによる盤面制圧と手札補充を軸とした、安定性と展開力の高いデッキです。序盤は素早いポケモン展開で盤面を有利に進め、中盤以降はオーガポンみどりのめんexの特性と、他のポケモンの特性・ワザを駆使して、相手を圧倒していきます。
強み
- オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』による安定したエネルギー供給と手札補充
- 多様なシステムポケモンによる手札事故の軽減と盤面展開力の高さ
- 強力なワザを持つポケモンexによる、高い攻撃力とゲームエンドへの導線
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポートやワザが使えないため、ネストボールやハイパーボールでスピンロトム、ホーホー、またはタケルライコexを展開します。スピンロトムの特性『ファンコール』は最初の自分の番にしか使えないため、状況に応じて使用します。ホーホーで序盤のダメージを与えつつヨルノズクへの進化を目指します。タケルライコexは、次のターン以降の展開を加速させます。その後、オーガポンみどりのめんexを展開し、『みどりのまい』でエネルギーを供給しながら、次のターン以降の準備を整えます。メタモンは、状況に応じて必要なたねポケモンを呼び出す役割を持ちます。キチキギスexは、相手のポケモンがきぜつした際に追加で山札を引くことで、後半の戦いを有利に進めるためのリソース確保に貢献します。
中盤の動き
ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードを手札に加えつつ、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』で安定したエネルギー供給と手札補充を継続します。タケルライコexの『はじけるほうこう』で手札をリフレッシュしつつ、状況に応じて『きょくらいごう』で強力な攻撃を仕掛けます。コライドンは、序盤に展開したポケモンがワザを使った場合、大きな追加ダメージを与えます。また、相手の状況に応じて、プライムキャッチャーで相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。エネルギー回収や夜のタンカを使い、必要なエネルギーとカードをトラッシュから回収することで、持続的な戦いを可能にします。
終盤の動き
オーガポンみどりのめんexの『まんようしぐれ』と、他のポケモンの攻撃を組み合わせ、相手のポケモンを倒していきます。タケルライコexは、エネルギーをトラッシュすることで状況に応じた高いダメージを与えることができ、ゲームエンドへと導きます。ラティアスexは、すべてのたねポケモンの「にげる」コストを0にする特性を持ち、終盤のポケモン入れ替えをスムーズに行うことに貢献します。また、ボスの指令で相手の強力なポケモンをバトル場に出して、確実にダメージを与え、サイドを取りにいきます。ゼロの大空洞を展開し、ベンチのポケモンを最大限に増やすことで盤面の有利性を高めます。このデッキは、状況判断と適切なカード選択が勝敗を大きく左右するため、プレイヤーのスキルが重要となります。
採用カードの役割
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 相手のポケモンがきぜつした際に追加で山札を引くことで、後半の戦いを有利に進めるためのリソース確保に貢献します。
- カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: 手札をリフレッシュし、状況に応じて強力な攻撃を仕掛け、ゲームエンドへと導く役割を担います。
- カード名: イキリンコex 【SV4a 154/190】: 最初のターンに手札をリフレッシュすることで、ゲーム開始時の安定性を高めます。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 201/187】: このデッキの主役ポケモン。特性『みどりのまい』による安定したエネルギー供給と手札補充が勝利の鍵となります。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 131/101】: オーガポンみどりのめんex。特性『みどりのまい』による安定したエネルギー供給と手札補充が勝利の鍵となります。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】: オーガポンみどりのめんex。特性『みどりのまい』による安定したエネルギー供給と手札補充が勝利の鍵となります。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: オーガポンみどりのめんex。特性『みどりのまい』による安定したエネルギー供給と手札補充が勝利の鍵となります。
- カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 序盤に重要なポケモンを手札に加え、展開をスムーズにする役割を担います。
- カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: 序盤のダメージソースとなり、ヨルノズクへの進化を繋ぎます。
- カード名: ヨルノズク 【SV-P 173/SV-P】: 必要なトレーナーズカードを手札に加え、戦況を有利に進めます。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 序盤に展開したポケモンがワザを使った場合、追加ダメージを与えてゲームを有利に進めます。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: 状況に応じて高いダメージを与えることができます。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの「にげる」コストをなくし、終盤のポケモン入れ替えをスムーズに行います。
- カード名: メタモン 【SV4a 309/190】: 必要なたねポケモンを呼び出すことで、柔軟な対応を可能にします。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収し、持続的な戦いを可能にします。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替え、戦況を有利に進めます。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収し、持続的な戦いを可能にします。
- カード名: 大地の器: 手札を1枚トラッシュすることで、大量のエネルギーを手札に加えることができます。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをスムーズに展開します。
- カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、必要なポケモンを手札に加えることができます。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替え、戦況を有利に進めます。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化します。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めます。
- カード名: オーリム博士の気迫: 「古代」のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引くことができます。
- カード名: アカマツ: 様々なタイプのエネルギーを手札に加え、展開をサポートします。
- カード名: ボスの指令: 相手の強力なポケモンをバトル場に出して、確実にダメージを与えます。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やし、盤面の有利性を高めます。
- カード名: ジャミングタワー: 相手の「ポケモンのどうぐ」の効果を無効化します。
- カード名: 基本草エネルギー: オーガポンみどりのめんexのエネルギーとして使用します。
- カード名: 基本雷エネルギー: タケルライコexのエネルギーとして使用します。
- カード名: 基本闘エネルギー: コライドンやタケルライコのエネルギーとして使用します。