コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、高速でエネルギーを供給し、強力なワザで相手を圧倒するデッキです。序盤は素早いポケモンの展開とエネルギー加速を行い、中盤以降はタケルライコexの高火力ワザで勝負を決めます。システムポケモンであるスピンロトム、ヨルノズクを駆使し、安定した展開を目指します。
強み
- 豊富なエネルギー加速と高火力
- 多様なサーチ手段による安定した展開
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻1ターン目は、ホーホーを出し、コインを3回投げ、さんどづきでダメージを与えます。後攻1ターン目は、ネストボールやハイパーボールでタケルライコex、オーガポンみどりのめんexを展開し、大地の器でエネルギーを手札に加えます。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、盤面を有利に進めます。この段階では、エネルギー加速とポケモンの展開に集中します。メタモンやスピンロトムも活用し、必要なポケモンを素早く展開できるようにします。イキリンコexは、序盤に「イキリテイク」で手札補充を行うことで、安定した展開を補助します。
中盤の動き
序盤に展開したポケモンにエネルギーを十分につけた状態で、タケルライコexのワザ「はじけるほうこう」を使用して、手札をリフレッシュしながら山札を6枚引きます。このワザは、エネルギー加速後、手札のエネルギーをトラッシュすることで、より多くのダメージを与えることができます。オーガポンみどりのめんexの「まんようしぐれ」を効果的に使用し、追加ダメージを与え、相手のポケモンを突破します。状況に応じて、キチキギスexやラティアスexも展開し、相手のポケモンにダメージを与えたり、相手の動きを妨害します。カウンターキャッチャーやプライムキャッチャーなどのグッズを使い、相手のポケモンを出し入れし、有利な状況を作ります。コライドンも展開し、状況に応じて「はじょうもうこう」や「ぶちかます」を使用します。タケルライコは、状況に応じて「らくらいあらし」でダメージを与えます。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなった終盤では、タケルライコexの「きょくらいごう」で、大量のエネルギーをトラッシュして一撃で勝負を決めます。相手のポケモンの残りHPと、自分の手札にあるエネルギーの枚数を見極め、状況に応じてワザを選びます。また、この段階では、ボスの指令やジャッジマンなど、相手の妨害を行うサポートカードを効果的に使用して、勝利を目指します。相手のポケモンの配置や残りのHPを考慮し、最適なポケモンとワザを選び、確実にサイドを取り、勝利を目指します。状況によっては、ラティアスexの「むげんのやいば」で一気に勝負を決めることも可能です。場の状況と残りの手札、相手の状況などを総合的に判断して、勝利に繋がる行動を取ることが大切です。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザで相手を圧倒する。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: エネルギー加速と追加ダメージを与える役割。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 序盤の手札補充役。HPが100以下のポケモンを3枚までサーチする。
- カード名: ヨルノズク 【SV-P 173/SV-P】: 手札補充役。特性「ほうせきさがし」でトレーナーズをサーチする。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクの進化元。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 高火力ワザと、たねポケモンのにげるコスト軽減による盤面維持。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: ベンチポケモンにダメージを与える。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: 追加のドラゴンタイプポケモンとしてダメージソースとなる。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 追加の闘タイプポケモンとして、状況に応じて高火力アタッカーとなる。
- カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: 序盤の手札補充とベンチへのエネルギー加速。
- カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 必要なたねポケモンにへんしんする。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収する。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える、さらに自分のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。
- カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、手札補充。
- カード名: ジャッジマン: 手札をリフレッシュする。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプのエネルギーをサーチする。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻す。
- カード名: ナンジャモ: 手札と山札をリフレッシュする。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチの枚数を増やす。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。