コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサーチ手段を活かして、安定した展開と高火力の攻撃を両立したデッキです。序盤はラルトス、キルリア、サーナイトexの進化ラインをスムーズに展開し、中盤以降はサーナイトexの高火力技『ミラクルフォース』で相手を圧倒します。サポートカード『ペパー』と『ナンジャモ』で手札を整え、妨害カード『カウンターキャッチャー』や特性を持つポケモンで相手の動きを制御します。
強み
- サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』による安定したエネルギー供給と回復。
- ペパー、ナンジャモ、博士の研究といった強力なサポートカードによる手札調整。
- マシマシラ、キチキギスexといった強力な特性を持つポケモンによる盤面コントロール。
序盤の動き
先攻1ターン目は、ラルトスをベンチに出せるようにネストボールを使用します。その後は、ラルトスを進化させ、キルリア、サーナイトexへと繋げる展開を目指します。シェイミの特性『はなのカーテン』で相手の攻撃からベンチを守りつつ、盤面を構築します。基本エネルギーを早期に確保するために、大地の器も活用します。手札に良いカードがない場合は、次のターンにナンジャモを使用し、手札をリフレッシュします。
中盤の動き
サーナイトexが展開できたら、特性『サイコエンブレイス』でエネルギーを供給しつつ、ミラクルフォースで攻撃していきます。マシマシラの特性『アドレナブレイン』で相手ポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手のポケモンをより早く倒すことができます。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、ポケモンが倒れた後の次のターンで使えるため、状況に応じて活用し、相手を妨害します。このフェーズでは、サポートカードで手札を整えながら、相手の展開を抑制する立ち回りが重要となります。ペパーやナンジャモで手札を整え、必要なカードを確保します。
終盤の動き
サーナイトexの高火力攻撃で相手を一気に倒しきることを目指します。この段階では、相手のポケモンの残りHP、自分のサイドの枚数などを考慮しながら、攻撃のタイミングを計ることが重要です。ミュウexの『ゲノムハック』で相手の攻撃を真似るなど、状況に応じて柔軟な対応が必要になります。相手の妨害に対処するために、カウンターキャッチャーでバトルポケモンを入れ替えたり、ボスの指令で相手のキーカードを無力化したりすることも有効です。また、夜のタンカで必要なカードを回収することもできます。このフェーズでは、相手の動きを読んだ、精密なプレイが勝利への鍵となります。
採用カードの役割
- カード名: サーナイトex 【SV4a 328/190】: 高火力技と特性『サイコエンブレイス』でゲームを支配する、デッキの中心となるポケモン。
- カード名: キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexへの進化に必要なポケモン。
- カード名: ラルトス 【SV4a 080/190】: デッキの展開速度を上げるためのたねポケモン。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手の攻撃を妨害する。
- カード名: サケブシッポ 【SV8a 071/187】: 相手にダメージを与えることができるたねポケモン。
- カード名: ミュウex 【SV4a 327/190】: 特性『リスタート』で手札を調整し、ゲノムハックで相手のワザを真似ることで状況を有利に進めることができる。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を統一することで、ダメージ効率を上げることができる。
- カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性『さかてにとる』で手札補充を行うことができる。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害する。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守る。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するためのグッズ。
- カード名: ハイパーボール: 手札を調整しつつ、必要なポケモンを手札に加えるためのグッズ。
- カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く展開するためのグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるためのグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収するグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手の展開を妨害するためのグッズ。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 重要なカードを手札に加えることができるACE SPECカード。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げるためのポケモンのどうぐ。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンを進化させる。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える強力なサポートカード。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進めるためのサポートカード。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポートカード。
- カード名: ボスの指令: 相手の展開を妨害するサポートカード。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開するスタジアム。
- カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexに必要なエネルギー。
- カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexに必要なエネルギー。