コンセプト
このデッキは、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」と、強力なシステムポケモンを組み合わせた、安定した展開と高い打点による攻めを軸としたデッキです。序盤は素早い展開と手札補充を重視し、中盤以降はオーガポンみどりのめんexの高打点と、状況に応じたサポートカードで勝利を目指します。
強み
- 安定した展開力: オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」による毎ターン安定したエネルギー加速と、様々なサーチカードによる素早いポケモン展開を可能にしています。
- 高い打点: オーガポンみどりのめんexの「まんようしぐれ」は、エネルギーの数に応じてダメージが増加し、状況によっては高いダメージを出せます。また、タケルライコexの「きょくらいごう」も、大量のエネルギーをトラッシュして大きなダメージを与えることが可能です。
- 柔軟な対応力: 多彩なサポートカードとシステムポケモンにより、相手のデッキタイプや状況に応じて柔軟に対応できます。相手の妨害や、自身の展開、手札補充など、様々な状況に対応できます。
序盤の動き
先攻1ターン目は、ネストボールやハイパーボールでオーガポンみどりのめんexやタケルライコexなどのキーポケモンを展開します。その後、ホーホー、ヨルノズクを展開し、手札を補充しながら盤面を整えていきます。メタモンは状況に応じて特定のポケモンを展開する為の戦術に用います。2ターン目以降、特性「みどりのまい」で毎ターン安定してエネルギー加速を行います。イキリンコexやキチキギスexも序盤の段階で展開できれば、ゲーム展開を有利に進められます。
中盤の動き
オーガポンみどりのめんexに十分なエネルギーを供給し、「まんようしぐれ」による高打点を狙います。タケルライコexもエネルギーを確保し、状況に応じて「きょくらいごう」で高ダメージを狙う準備を行います。ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」を活用し、必要なカードを手札に補充してゲームを有利に進めます。相手のポケモンを倒しつつ、次の展開へと繋げていきます。この段階では、必要に応じてプライムキャッチャーやボスの指令を使い、相手の展開を妨害し、有利な状況を作り出します。チヲハウハネは相手の山札を削ることで、ゲーム後半の展開を有利にするために使用します。
終盤の動き
オーガポンみどりのめんexとタケルライコexの高打点を活かし、相手のサイドを一気に奪います。この段階では、スーパーエネルギー回収や夜のタンカを使って手札と場のエネルギーを調整し、最大限のダメージを与えられるようにします。状況に応じてアカマツやナンジャモを使い、次の展開に繋げます。手札が枯渇した時は、再度ヨルノズクやイキリンコexなどのシステムポケモンを使用して手札補充を行い、ゲームを有利に進めていきます。ラティアスexを展開できれば、相手の妨害を抑制し、有利に進められます。状況によっては、キチキギスexの特性「さかてにとる」で状況を立て直すことも可能です。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: 高いHPと「きょくらいごう」による強力な攻撃で、ゲームを決定づける役割を担います。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートし、序盤から中盤にかけてダメージを与えます。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: このデッキの主役。特性「みどりのまい」による安定したエネルギー加速と「まんようしぐれ」の高打点が勝利に繋がる。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で序盤の手札を整える。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクの進化元。ヨルノズクの特性を使うため、序盤の展開を早める。
- カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: 特性「ほうせきさがし」で必要なカードを手札に加える。
- カード名: メタモン 【SV-P 166/SV-P】: 必要に応じて特定のポケモンに変身し、状況に対応する。
- カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 特性「イキリテイク」で手札を整えつつ、ベンチにエネルギーを供給。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」でゲーム展開を立て直す。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げエネをなくし、展開をスムーズにする。
- カード名: チヲハウハネ 【SV4K 041/066】: 相手の山札を削り、ゲーム展開を有利にする。
- カード名: ネストボール: 序盤のたねポケモン展開をサポート。
- カード名: ハイパーボール: 手札を調整しながら、必要なポケモンを手札に加える。
- カード名: 大地の器: 手札を調整しながら、基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手の展開を妨害し、有利な状況を作る。
- カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数を有利に利用し、相手の展開を妨害する。
- カード名: オーリム博士の気迫: 手札補充とエネルギー供給を行う。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出す。
- カード名: アカマツ: エネルギー供給と手札補充を行う。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を変える。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やし、展開を加速する。
- カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー供給。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー供給。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー供給。