コンセプト
このデッキは、ミライドンexの強力な特性「タンデムユニット」と、他の強力なポケモンexを組み合わせた、高速展開と高火力を両立したデッキです。序盤から中盤にかけては、ミライドンexの特性とネストボール、ハイパーボールによる素早いポケモン展開で盤面を有利に展開します。終盤は、強力なワザを持つポケモンexで、相手を一気に倒します。
強み
- ミライドンexの特性「タンデムユニット」による高速展開
- ピカチュウex、テツノカイナex、ガチグマ アカツキexなど、多彩な強力なポケモンexによる高火力
- 状況に応じて対応できる豊富なサポートカードとグッズ
序盤の動き
先攻後攻に関わらず、初手は必ずミライドンexを手札に確保したいです。そのため、序盤はネストボールやハイパーボールを活用し、ミライドンexをバトル場またはベンチに素早く展開します。同時に、バチュルやピカチュウexなどのたねポケモンをベンチに展開し、次のターン以降の展開に備えます。手札にエネルギーが来ていれば、手早くエネルギーを付け、次のターンに備えます。この段階では、相手の動きを見て、有利な盤面を構築することに集中します。ミライドンexの特性「タンデムユニット」は、自分の番に1回使えるため、状況を見て、どのポケモンを展開するかを判断しましょう。特に、デンチュラへの進化を素早く行うことで、相手のポケモンへ高いダメージを与えることが期待できます。
中盤の動き
ミライドンexの特性「タンデムユニット」を使い、さらにポケモンを展開していきます。この段階では、デンチュラを進化させ、雷エネルギーをつけたピカチュウexやテツノカイナex、ガチグマ アカツキexといった強力なアタッカーを展開し、相手への攻撃を開始します。ペパーやアカマツなどのサポートカードで手札を補充しながら、状況に応じて、ボスの指令で相手のキーカードを倒したり、相手の行動を妨害したりします。ベンチに控えるポケモンの組み合わせ、相手のポケモンのHPと弱点、そして自分の手札にあるエネルギーの種類を考慮し、最適なアタッカーを選択することが重要となります。ミライドンexは、次の自分の番にワザが使えないというデメリットがあるため、状況に応じて使い分けていきましょう。
終盤の動き
この段階では、相手のサイドの枚数が減り、残りHPが低いポケモンを狙って攻撃していきます。強力なワザを持つポケモンexを投入し、相手のポケモンをまとめて倒すことを目指します。ミライドンexの「フォトンブラスター」、ピカチュウexの「トパーズボルト」、テツノカイナexの「アームプレス」や「ごっつあんプリファイ」、ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」は、いずれも大きなダメージを与えることができるため、状況に応じて適切なワザを選択しましょう。また、リーリエのピッピexやラティアスexの特性を活かし、相手の攻撃を回避したり、自分のポケモンの逃走を容易にしたりするなど、状況に合わせて柔軟に対応していくことが重要です。終盤は、相手の動きを見て、1ターンキルを狙うだけでなく、確実な勝利を目指しましょう。
採用カードの役割
- カード名: ミライドンex 【SV1V 102/078】: このデッキの中心となるポケモン。特性「タンデムユニット」で展開を加速させる。
- カード名: ピカチュウex 【SV8 122/106】: 高火力のワザ「トパーズボルト」を持つアタッカー。特性「がんばりハート」で場持ちも優秀。
- カード名: テツノカイナex 【SV4M 088/066】: 高HPと2種類のワザを持つ強力なアタッカー。サイドを多く取れる「ごっつあんプリファイ」も魅力。
- カード名: バチュル 【SV7 108/102】: デンチュラへの進化に必要なたねポケモン。特性強化サポート。
- カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルから進化するポケモン。特性「ふくがん」で相手の特性を持つポケモンに高いダメージを与える。
- カード名: ミュウex 【SV2a 205/165】: 相手のワザをコピーできる特性「リスタート」を持つサポートポケモン。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: ベンチポケモンの数が多いほどダメージを増やすワザを持つポケモン。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: 高HPと高火力のワザ「ブラッドムーン」を持つアタッカー。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 相手のポケモンを倒した時に、山札を引ける特性「さかてにとる」を持つポケモン。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 087/064】: たねポケモンの逃げエネをなくす特性「スカイライン」を持つポケモン。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なグッズ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。手札を2枚捨てる必要がある。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチするグッズ。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収するグッズ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるACE SPEC。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃げエネを軽減するポケモンのどうぐ。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げるポケモンのどうぐ。
- カード名: ブーストエナジー 未来: 未来ポケモンの逃げエネをなくし、ワザのダメージを上げるポケモンのどうぐ。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチするサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える強力なサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを下げるスタジアム。
- カード名: 基本雷エネルギー: 雷タイプのポケモンに必要なエネルギー。
- カード名: 基本草エネルギー: 草タイプのポケモンに必要なエネルギー。
- カード名: 基本鋼エネルギー: 鋼タイプのポケモンに必要なエネルギー。
- カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンに必要なエネルギー。