コンセプト
このデッキは、リザードンexの高火力と、ドラパルトexによるベンチへのダメカンばら撒きを軸とした、高速攻勢型デッキです。序盤は素早いポケモン展開と、サポートカードによる手札補充で盤面を有利に進め、中盤以降はリザードンexの圧倒的な火力で相手を攻め潰します。シェイミやドラパルトexなどの特性を活用し、相手の妨害を最小限に抑えながら、確実に勝利を目指します。
強み
- リザードンexの高火力による早期決着
- ドラパルトexによるベンチへのダメカンばら撒きによる相手ポケモンの牽制
- シェイミの特性「はなのカーテン」によるベンチの防御
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ヒトカゲの展開に集中します。ネストボールやなかよしポフィンを使い、素早いポケモン展開を目指します。シェイミやルチャブルなどのシステムポケモンも早期に展開し、特性効果によるサポートも最大限に活用します。ドラメシヤを展開し、ドロンチへの進化を目指しながら手札補充をしていきます。この段階で、相手の妨害を最小限に留め、リザードンexへの進化の準備を整えることが重要です。2ターン目以降は、ペパーを展開して手札を増やし、必要なグッズを確保していきます。
中盤の動き
リザードンexが進化したら、れんごくしはい特性で大量のエネルギーを加速し、バーニングダークで猛攻を仕掛けます。ドラパルトexも進化させ、ジェットヘッドとファントムダイブを駆使して、相手のポケモンを倒しつつ、ベンチへのダメカンばら撒きで相手の戦略を妨害していきます。このフェーズでは、相手のポケモンのHP状況と、自分の手札状況を常に確認しながら、最適な攻撃対象を選定することが重要です。ナンジャモを使って手札をリフレッシュし、次の攻撃へと繋げていきます。また、キチキギスexの特性「さかてにとる」による手札補充も有効です。
終盤の動き
中盤の攻勢で相手のサイドを多く取れていれば、リザードンexのバーニングダークによる追加ダメージで、一気に勝負を決められます。相手の残りサイド数に応じて、攻撃の優先順位とワザの選択を変えていきます。このフェーズでは、相手の残りポケモンのHP、手札枚数、サイドの枚数、盤面の状況などを考慮し、確実に勝利できるよう、状況判断と戦略変更が重要になります。相手の妨害をかわしながら、確実にサイドを取っていくことを心がけましょう。カウンターキャッチャーやボスの指令、プライムキャッチャーを状況に応じて使い、相手の戦術を崩していきます。
採用カードの役割
- カード名: リザードンex 【SV4a 331/190】: このデッキの主軸となるポケモン。れんごくしはい特性でエネルギー加速をし、バーニングダークで高火力を叩き出す。
- カード名: リザードンex 【SV4a 115/190】: このデッキの主軸となるポケモン。れんごくしはい特性でエネルギー加速をし、バーニングダークで高火力を叩き出す。
- カード名: リザード 【SV4a 026/190】: フレアヴェール特性で相手のワザの効果を受けないため、序盤の展開を安定させ、リザードンexへの進化をスムーズにする。
- カード名: リザード 【SV2a 005/165】: リザードンexへの進化のためのポケモン。
- カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードへの進化のためのたねポケモン。まるやけでスタジアムをトラッシュできる。
- カード名: ドラパルトex 【SV8a 120/187】: ベンチへのダメカンばら撒きで、相手の展開を妨害する。
- カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: 特性「ていさつしれい」で手札を増やし、盤面を安定させる。
- カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化のためのポケモン。
- カード名: イーユイ 【SV8a 025/187】: トラッシュからエネルギー回収ができる。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: はなのカーテンでベンチを守り、相手の攻撃を防ぐ。
- カード名: ルチャブル 【SV8a 084/187】: フライングエントリーで、相手のベンチにダメカンを置く。
- カード名: ピィ 【SV4a 077/190】: 手札補充を行う。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: さかてにとる特性で手札を補充し、相手のポケモンにダメージを与える。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを手札から展開する。
- カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュしてポケモンを手札に加える。
- カード名: テラスタルオーブ: テラスタルポケモンを手札に加える。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させる。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンかエネルギーを手札に加える。
- カード名: エネルギー転送: 山札からエネルギーを手札に加える。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替え、その後自分のポケモンを入れ替える。
- カード名: まけんきハチマキ: ダメージを上昇させる。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンを進化させる。
- カード名: 緊急ボード: にげるコストを軽減する。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュして、サイド枚数ぶんカードを引く。
- カード名: タケシのスカウト: たねポケモンまたは進化ポケモンを手札に加える。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効にする。
- カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexにエネルギーを供給する。
- カード名: 基本超エネルギー: ドラパルトexにエネルギーを供給する。