コンセプト
このデッキは、サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」による圧倒的なドローパワーと、ゲノセクトex、マシマシラの特性を活かした盤面制圧、ハッサムによる強力な一撃で相手を圧倒するデッキです。序盤はコレクレーでエネルギー加速を行い、中盤以降はサーフゴーex、ゲノセクトexの特性と、マシマシラの特性を駆使して盤面を有利に進めます。終盤はハッサムの高火力のワザで勝負を決めます。
強み
- 圧倒的なドローパワー
- 盤面制圧能力の高さ
- ハッサムによる強力なフィニッシャー
序盤の動き
先攻を取った場合は、まずはコレクレーを展開し、「ちいさなおつかい」でエネルギーを手札に加えます。その後、ゲノセクトexまたはマシマシラを展開し、相手の動きを伺いながら盤面を整えます。後攻の場合は、相手の展開状況を見て、必要に応じてコレクレーを展開し、エネルギー加速を優先します。ストライクを展開し、次のターンにハッサムへ進化できる準備をします。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開し、序盤の展開を加速させます。ネストボールでたねポケモンを手札から素早く展開します。
中盤の動き
サーフゴーexを進化させ、「ボーナスコイン」で手札を増やしつつ、ゲノセクトexの「メタルシグナル」で進化ポケモンを手札に加えます。マシマシラは、「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージカウンターを乗せ替え、相手の戦線を混乱させます。ハッサムはストライクから進化させ、相手の特性を持つポケモンを処理します。エネルギー転送PROで必要なエネルギーを素早く集めます。状況に応じて、ボスの指令、ペパー、暗号マニアの解読、フトゥー博士のシナリオを使い、必要なカードを補充します。ハッコウシティでトラッシュからのエネルギー回収を効率化します。
終盤の動き
サーフゴーexの「ゴールドラッシュ」で大量のダメージを与え、ゲノセクトexの「プロテクトチャージ」でダメージ軽減しつつ、ハッサムの「パニッシュシザー」で大きなダメージを与え、勝利を目指します。相手のポケモンの状況に合わせて、ボスの指令でバトルポケモンを入れ替えて有利に試合を進めます。夜のタンカでトラッシュから必要なカードを回収し、状況に対応します。ふうせんをサーフゴーexやゲノセクトexに装着することで、にげるコストを軽減し、状況に応じて柔軟にポケモンを入れ替えることができます。スーパーエネルギー回収でトラッシュからエネルギーを回収し、必要なエネルギーを確保します。大地の器とカウンターキャッチャーは、状況に応じて盤面を有利に展開するために使用します。
採用カードの役割
- サーフゴーex 【SV8a 220/187】: このデッキの中心となるポケモン。特性「ボーナスコイン」で大量ドローを行う。
- コレクレー 【SV7a 024/064】: 序盤のエネルギー加速を担当。
- ゲノセクトex 【SV11B 069/086】:特性「メタルシグナル」で進化ポケモンを手札に加え、盤面を有利に進める。
- ゲノセクト 【SV6a 040/064】:ACE SPEC対策として採用。
- マシマシラ 【SV6 107/101】:特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替え、戦線を混乱させる。
- ストライク 【SVG 004/049】:ハッサムへの進化元。
- ハッサム 【SV3 116/108】:高火力のワザ「パニッシュシザー」でフィニッシュを狙う。
- キチキギスex 【MA 003/043】:
- 夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを回収する。
- なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンを展開する。
- ネストボール:たねポケモンを素早く展開する。
- スーパーエネルギー回収:トラッシュからエネルギーを回収する。
- 大地の器:手札にエネルギーを増やす。
- カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- エネルギー転送PRO(ACE SPEC):必要なエネルギーを素早く集める。
- ふうせん:ポケモンのにげるコストを軽減する。
- ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- 暗号マニアの解読:山札を調整する。
- フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを整理する。
- ハッコウシティ:トラッシュからのエネルギー回収を効率化する。
- 基本闘エネルギー:
- 基本鋼エネルギー:
- 基本悪エネルギー:
- 基本超エネルギー:
- 基本雷エネルギー:
- 基本草エネルギー:
- 基本水エネルギー:
- 基本炎エネルギー: