コンセプト
このデッキは、オーガポンexを軸とした、安定した展開と強力なワザによる攻めで勝利を目指すデッキです。序盤はヨルノズクやスピンロトムなどのシステムポケモンで盤面を整え、中盤以降はオーガポンexの特性とワザで圧倒的な火力を叩き出してゲームを有利に進めます。強力なサポートカードを駆使し、相手を翻弄する戦術が特徴です。
強み
- 序盤の安定した展開力:ヨルノズク、スピンロトムなどのシステムポケモンで手札補充や盤面操作を行い、安定したゲーム展開を実現します。
- 高い打点と多様な攻撃手段:オーガポンexの強力なワザと、その他のポケモンexによる多様な攻撃手段で、相手のポケモンを効率よく倒すことができます。
- 強力なサポートカードとACE SPECによる補助:リーリエのピッピex、ミュウexなどのサポートカードと、きらめく結晶によるエネルギー軽減で、強力なワザを安定して使用することができます。
序盤の動き
先攻の場合は、ホーホーからヨルノズクへの進化はできません。まずは、スピンロトムのファンコールでHP100以下のポケモンをサーチし、手札を補充します。その後、オーガポンexのどちらか、または他のたねポケモンを展開し、盤面を構築していきます。メタモンで相手のたねポケモンをコピーし、奇襲をかけることも可能です。テツノツツミはベンチに展開し、相手の展開を妨害します。
中盤の動き
オーガポンexが展開できたら、みどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、いどのめんexのげきりゅうポンプで大きなダメージを与えていきます。この段階では、相手のポケモンexの処理と、自分のポケモンの維持に注意します。状況に応じて、ミュウexのゲノムハックで相手のワザをコピーしたり、キチキギスexのクルーエルアローでベンチポケモンを狙ったりします。リーリエのピッピexの特性で相手の弱点を統一し、ダメージをさらに高めます。
終盤の動き
ゲーム終盤では、ガチグマ アカツキexのブラッドムーンで高火力を出し、相手を一気に倒すことを目指します。ピカチュウexの特性「がんばりハート」で、相手の攻撃を耐えることも可能です。ラティアスexは、スカイラインでたねポケモンの逃げコストを軽減し、より多くのポケモンを展開、交換して戦いを有利に進めます。手札を調整するために、テツノイサハexの特性「ラピッドバーニア」でエネルギーを再配置することで、次のターンへの準備を整えます。ハイパーボール、ネストボールなどを使いながら、状況に応じてポケモンを展開し、サイドを奪い勝利を目指します。
採用カードの役割
- オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】: このデッキのメインアタッカー。げきりゅうポンプで高火力とベンチへの追加ダメージを狙います。
- オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、オーガポン いどのめんexの動きをサポートします。
- ヨルノズク 【SV8a 128/187】: 特性「ほうせきさがし」で必要なカードを手札に加えます。
- ホーホー 【SV8a 127/187】/【SVN 007/045】: ヨルノズクの進化元。ふみん特性でねむり状態を防ぎます。
- スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」でHP100以下のポケモンをサーチします。
- リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を統一し、ダメージを上昇させます。
- ミュウex 【SVN 001/045】: 特性「リスタート」で手札を調整し、ゲノムハックで相手のワザをコピーします。
- キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で手札補充を行い、クルーエルアローでベンチポケモンを狙います。
- ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げコストを軽減します。
- ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】: ワザ「ブラッドムーン」で高火力で一気に勝負を決めます。
- ピカチュウex 【SV8 122/106】: 特性「がんばりハート」で相手の攻撃を耐えます。
- メタモン 【SV4a 309/190】: 特性「へんしんスタート」で相手のたねポケモンをコピーします。
- テツノツツミ 【SV4M 020/066】: 特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替えます。
- テツノイサハex 【SV5M 084/071】: 特性「ラピッドバーニア」でエネルギーを再配置します。
- ネストボール/ハイパーボール/夜のタンカ: ポケモンサーチカード。
- エネルギーつけかえ/大地の器/なかよしポフィン: エネルギー操作やポケモン展開を補助するカード。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
- ふうせん: ポケモンの逃げコストを軽減。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
- フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻す。
- アカマツ: エネルギー加速を行う。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- リーリエの決心: 手札を回復する。
- ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やす。
- 基本エネルギー: ポケモンにエネルギーを供給する。
- きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルのエネルギーコストを軽減する。