コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ヨノワールexによる強力な妨害を組み合わせた、高速で強力なビートダウンデッキです。序盤はドロンチ、ドラメシヤ、ヨマワルで展開し、中盤以降はドラパルトex、ヨノワールexによる攻勢で相手を圧倒します。
強み
- ドラパルトexの高火力による、早い段階での試合決着
- ヨノワールexによる強力な妨害と、サイドを大量に取れる能力
- 豊富なサーチカードと、安定した展開力
序盤の動き
先攻1ターン目は、ドラメシヤやヨマワルを展開し、次のターン以降の展開に繋げます。手札にドロンチがあれば優先的に展開し、特性「ていさつしれい」でドラパルトexに必要なエネルギーを探します。ハイパーボール、なかよしポフィンを活用して、素早くポケモンを展開します。スボミーは相手の手札を制限し、ルチャブルは相手のベンチにダメージを与え、盤面の展開を妨害します。キチキギスexは、相手のポケモンがきぜつした時に山札を引くことで、次の展開につなげます。
中盤の動き
ドロンチからドラパルトexに進化させ、ジェットヘッドやファントムダイブで積極的に攻撃します。ヨマワルからサマヨール、ヨノワールexと進化させ、カースドボムで相手のポケモンを倒したり、ベンチにダメカンをのせて妨害します。カウンターキャッチャーで相手の重要なポケモンをバトル場と入れ替えます。夜のタンカでトラッシュから必要なカードを回収します。この段階では、リーリエの決心やナンジャモ、博士の研究を駆使して手札を整え、状況に応じて最適な行動をしていきます。
終盤の動き
ドラパルトexとヨノワールexで攻めつつ、相手のサイドを奪っていきます。相手のキーカードをボスの指令でバトル場に出し、集中攻撃を行います。このフェーズでは、状況に応じて、ふうせんやネオアッパーエネルギーなどを活用します。相手の抵抗を減らしながら、最終的にドラパルトexの高火力で決着を目指します。もし、ドラパルトexが倒れてしまっても、ヨノワールexで相手を圧倒できる状況を作るなど、柔軟に対応します。
採用カードの役割
- ドラパルトex 【SV8a 221/187】: このデッキの主役ポケモン。高火力のワザで相手を圧倒する。
- ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化前。特性「ていさつしれい」で必要なカードをサーチする。
- ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化元。序盤の展開を担う。
- ヨノワール 【SV6a 070/064】: 強力な妨害能力を持つ。特性「カースドボム」で相手のポケモンを倒したり、ベンチにダメカンをのせる。
- サマヨール 【SV6a 069/064】: ヨノワールへの進化元。特性「カースドボム」で相手のポケモンにダメカンをのせる。
- ヨマワル 【SV6a 068/064】: サマヨールへの進化元。ワザ「むかえにいく」で展開を加速させる。
- キチキギスex 【SV6a 089/064】: 相手のポケモンがきぜつした時に山札を引くことで、次の展開につなげ、ゲームを有利に進める。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害し、相手の戦略を阻害する。
- ルチャブル 【SV4a 282/190】: 特性「フライングエントリー」で相手の展開を妨害する。
- ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なカード。
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに出す。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
- ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化させる。
- ふうせん: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- リーリエの決心: 手札を補充する強力なサポート。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの数だけカードを引く。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出し、集中攻撃する。
- 博士の研究: 手札をリフレッシュし、7枚の手札を引く。
- フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、ゲーム展開を有利にする。
- ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- ネオアッパーエネルギー: 特殊エネルギー。2進化ポケモンにつけることで、あらゆるタイプのエネルギーとして機能する。
- ルミナスエネルギー: 特殊エネルギー。全てのタイプのエネルギーとして機能する。
- 基本炎エネルギー: ドラパルトexのワザに必要なエネルギー。
- 基本超エネルギー: ヨノワールexのワザに必要なエネルギー。