コンセプト
このデッキは、オーガポンexの強力なワザと特性を軸に、序盤から終盤まで安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。多様なエネルギーに対応できる汎用性の高さ、状況に応じた柔軟な対応力を持ち合わせています。
強み
- オーガポンexの特性『みどりのまい』による安定したエネルギー加速と、強力なワザ『げきりゅうポンプ』による高火力攻撃。
- ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』による手札補充と、状況に応じた柔軟な対応力。
- 多彩なサポートカードとグッズによる盤面コントロールと、終盤の勝負を有利に進めるための安定性。
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、スピンロトムの特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンをサーチし、手札を整えます。その後、次のターンから『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、オーガポンexの展開を目指します。メタモンは、相手の展開したポケモンをコピーすることで、状況を有利に展開することが可能です。ホーホーからヨルノズクに進化させることで、次のターン以降の手札を補充し、安定したゲーム展開を目指します。
中盤の動き
オーガポンexが展開できたら、『げきりゅうポンプ』で攻撃を行います。状況に応じて、オーガポン いどのめんexとオーガポン みどりのめんexを使い分けて、相手のポケモンに効果的なダメージを与えます。テツノツツミの特性『ハイパーブロアー』で相手のバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出すことができます。ミュウexやキチキギスexは状況に応じて、相手のポケモンを排除したり、手札を増やしたりするのに使います。
終盤の動き
終盤は、ガチグマ アカツキexの特性『ろうれんのわざ』とワザ『ブラッドムーン』で勝負を決めにかかります。相手のサイドが減っている状況では、ブラッドムーンのコストが減り、より強力な攻撃を繰り出すことができます。ラティアスexの特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げやすさを確保しながら、相手のポケモンを倒し、勝利を目指します。リーリエのピッピexやピカチュウexなどのポケモンexも、状況に応じて活躍します。
採用カードの役割
- オーガポン いどのめんex 【SV6 117/101】: 強力なワザ『げきりゅうポンプ』で高火力を叩き出す。
- オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】: 特性『みどりのまい』でエネルギー加速し、盤面を安定させる。
- ホーホー 【MA 008/043】: ヨルノズクへの進化素材。
- ヨルノズク 【SV7 114/102】: 特性『ほうせきさがし』で手札を補充する。
- スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンをサーチする。
- メタモン 【SV4a 309/190】: 特性『へんしんスタート』で相手のポケモンをコピーする。
- ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】: 特性『ろうれんのわざ』とワザ『ブラッドムーン』でフィニッシャーとして活躍。
- テラパゴスex 【SV7 122/102】: 状況に応じて『ユニオンビート』や『クラウンオパール』を使い、相手の攻撃を無効化したり高火力を出す。
- ミュウex 【SV2a 195/165】: 特性『リスタート』で手札を確保、ワザ『ゲノムハック』で相手のワザをコピーする。
- リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を利用する。
- ラティアスex 【SV7a 087/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げやすさを確保、ワザ『むげんのやいば』で高火力を出す。
- キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性『さかてにとる』で手札を増やし、ワザ『クルーエルアロー』でベンチポケモンに攻撃する。
- ピカチュウex 【SV8 122/106】: 特性『がんばりハート』で場に残る能力と、ワザ『トパーズボルト』で強力な攻撃を仕掛ける。
- テツノイサハex 【SV5M 084/071】: 特性『ラピッドバーニア』でエネルギーを付け替える。
- テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 特性『ハイパーブロアー』で相手のバトルポケモンを入れ替える。
- ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開する。
- エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
- 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
- きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルのワザのコストを軽減する。
- アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンに付ける。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
- フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュする。
- ジャッジマン: お互いの手札をトラッシュし、再ドローを行う。
- リーリエの決心: 手札を回復する。
- ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やす。
- 基本草エネルギー: エネルギー供給。
- 基本超エネルギー: エネルギー供給。
- 基本水エネルギー: エネルギー供給。
- 基本鋼エネルギー: エネルギー供給。
- 基本雷エネルギー: エネルギー供給。