コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、様々なサポートカードを駆使して、高速で盤面を制圧し、相手を圧倒するデッキです。序盤はラルトス、キルリアの進化ラインで盤面を構築し、中盤以降はサーナイトexの特性でエネルギーを加速しつつ、強力なワザで攻め立てます。様々なたねポケモンとサポートカードにより、状況に応じて柔軟に対応できることも強みです。
強み
- サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』による圧倒的なエネルギー加速
- 多様なたねポケモンによる盤面構築と状況対応
- 強力なサポートカード群による安定性とシナジー
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポートやワザが使えないため、手札にあるラルトスをバトル場またはベンチに出して展開します。同時に、マシマシラやサケブシッポ、リーリエのピッピexなどを展開し、盤面を整えながら、相手の動きを牽制します。なかよしポフィンを活用し、序盤からHPの低いたねポケモンを素早く展開することも可能です。ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、必要なカードを準備します。この段階で、次のターン以降の進化、ワザの使用に備えます。
中盤の動き
ラルトスをキルリアに進化させ、さらにサーナイトexへと進化させ、特性『サイコエンブレイス』を活用します。この特性は、毎ターントラッシュから基本エネルギーを手札に加え、同時にダメカンを乗せることができる強力な効果です。この効果でエネルギーを加速し、サーナイトexの強力なワザ『ミラクルフォース』の準備を整えます。マシマシラの特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを乗せ替え、相手のポケモンを牽制したり、状況を有利に切り替えたりもできます。この頃には、ミュウexやキチキギスexなどの強力なたねポケモンも投入し、状況に応じて使い分けていきます。
終盤の動き
サーナイトexの『ミラクルフォース』で強力な攻撃を仕掛け、相手のポケモンを倒していきます。相手のポケモンexを倒すことで、一気にサイドを取ることができるため、ゲームを有利に進めることができます。キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札を引いて、必要なカードを確保するのも有効です。相手の動きを予測し、状況に合わせてカウンターキャッチャーやボスの指令を使い、相手の戦術を阻害したり、有利な状況に持ち込むこともできます。シェイミの特性『はなのカーテン』で相手の攻撃からベンチポケモンを守り、盤面の維持を図りながら、確実に勝利を目指します。スボミーの「むずむずかふん」で相手のグッズ使用を妨害して、相手の動きを制限するのも効果的です。
採用カードの役割
- サーナイトex 【SV4a 348/190】: このデッキの主軸となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』でエネルギーを加速し、『ミラクルフォース』で強力な攻撃を行います。
- キルリア 【SV1S 084/078】: サーナイトexへの進化ライン。ワザ『サイコキネシス』は、相手のエネルギーの数に応じてダメージが増加するため、終盤に有効です。
- ラルトス 【SV1S 083/078】: サーナイトexへの進化ライン。序盤の展開役。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることができる便利なポケモン。
- サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ダメカンを乗せてから攻撃するワザ『ほえさけぶ』が強力なポケモン。
- リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を統一できる便利なポケモン。
- ミュウex 【SV2a 195/165】: 特性『リスタート』で手札を調整できるポケモン。
- キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性『さかてにとる』で山札を引くことができるポケモン。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害できるポケモン。
- シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性『はなのカーテン』で相手の攻撃からベンチポケモンを守れるポケモン。
- ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なグッズ。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに素早く展開するグッズ。
- 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
- ふしぎなアメ: 2進化ポケモンをサーチし、進化を加速させるグッズ。
- 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えることができる強力なグッズ。
- シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチするACE SPEC。
- 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを増加させるポケモンのどうぐ。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュできるサポート。
- 博士の研究: 手札を全てトラッシュして7枚引くサポート。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるサポート。
- ボウルタウン: ベンチにたねポケモンを出せるスタジアム。
- 基本超エネルギー: サーナイトexなどの超タイプポケモンに必要なエネルギー。
- 基本悪エネルギー: キチキギスexなどの悪タイプポケモンに必要なエネルギー。