コンセプト
このデッキは、ブリジュラスexの圧倒的な攻撃力と、強力な特性「ごうきんビルド」を活かした、高速かつ安定した展開を目指すデッキです。ジュラルドンからの進化で特性を発動し、大量のエネルギーを供給することで、高い打点を素早く叩き出すことが可能です。また、複数のシステムポケモンと豊富なサポートカードにより、安定したゲーム展開をサポートします。
強み
- ブリジュラスexの高い攻撃力と、特性「ごうきんビルド」による高速なエネルギー加速。
- ジュラルドン、モモワロウ、アラブルタケといった強力なたねポケモンによる盤面制圧力。
- 豊富なサポートカードとシステムポケモンによる安定したゲーム展開。
序盤の動き
先攻1ターン目は、ジュラルドンをバトル場に出し、エネルギー加速のための準備を行います。その後ろに、モモワロウやアラブルタケを展開して、特性による相手の妨害や、さらなる展開を図ります。ネストボールやハイパーボールを使い、効率的にポケモンを展開していくことが重要です。イキリンコexの特性「イキリテイク」は、序盤の手札事故を軽減する上で非常に重要な役割を果たします。この特性は最初の自分のターンにしか使用できないため、マリガン後の初動で手札をリフレッシュし、ゲーム展開の優位性を築きましょう。スボミーは相手のグッズの妨害に役立つため、序盤に展開できれば相手の展開を遅らせることができます。
中盤の動き
ジュラルドンを進化させブリジュラスexを展開し、「ごうきんビルド」でエネルギーを供給します。ブリジュラスexのワザ「メタルディフェンダー」は220という高いダメージに加えて、次の相手のターンに弱点が無効化されるため、大きなダメージを与えつつ、次のターンへの影響も軽減できます。モモワロウの特性「もうどくしはい」とアラブルタケの特性「もうどくふんじん」は、相手ポケモンの状態異常を狙い、相手の攻撃を弱体化、もしくは行動を制限します。 ポケギア3.0や夜のタンカなどのグッズで必要なカードをサーチし、手札を調整しつつ、次の展開を目指します。このフェーズでは、相手を確実に倒せる状況になるまで攻勢を控え、適切な状況判断が勝利に繋がります。
終盤の動き
ブリジュラスexによる攻撃で勝利を目指します。相手がサイドを多く取られていれば、ガチグマ アカツキexの特性「ろうれんのわざ」とワザ「ブラッドムーン」によって、少ないエネルギーでも高火力を出すことができます。状況に応じて、ボスの指令で相手のキーカードを無力化したり、スグリでダメージを強化するなど、状況に応じて柔軟な対応を行いましょう。キチキギスexも相手のベンチへの攻撃を補助できます。ラティアスexの特性「スカイライン」は序盤から終盤まで、終盤に特に有効です。終盤では、残されたポケモンの特性やワザを活用し、確実にサイドを奪い勝利を目指します。このデッキは、盤面を支配し、相手を圧倒していく戦略が勝利への鍵となります。
採用カードの役割
- カード名: ブリジュラスex 【SV7a 080/064】: このデッキの主役ポケモン。特性「ごうきんビルド」と高い攻撃力を持つ。
- カード名: ジュラルドン 【SV7 072/102】: ブリジュラスexの進化元。序盤の展開とブリジュラスexへの進化が重要。
- カード名: モモワロウ 【SV8 075/106】: 特性「もうどくしはい」で相手のどくポケモンを弱体化する。
- カード名: アラブルタケ 【SV8a 099/187】: 特性「もうどくふんじん」で両方のポケモンをどく状態にする。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 089/071】: 特性「イキリテイク」で序盤の手札事故を軽減するシステムポケモン。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で手札補充を行うシステムポケモン。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンのにげるコストを軽減する。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】: 終盤の強力な攻撃手段。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害要員。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: ポケギア3.0: サポートをサーチする。
- カード名: 夜のタンカ: ポケモンまたはエネルギーを回収する。
- カード名: ともだちてちょう: サポートを回収する。
- カード名: 大地の器: エネルギーをサーチする。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチする。
- カード名: ブーストエナジー 古代: アラブルタケの特性を強化する。
- カード名: くさりもち: モモワロウなどのどくポケモンのダメージを強化する。
- カード名: ゼイユ: 手札をリフレッシュするサポートカード。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポートカード。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数分だけ山札を引くサポートカード。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポートカード。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 特定のポケモンを手札に戻し、その他のカードをトラッシュする。
- カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替えたり、ダメージを強化する。
- カード名: 危険な密林: ドクポケモンのダメカン増加。
- カード名: 基本鋼エネルギー: エネルギー。