コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力を活かした、高速展開と強力な妨害を組み合わせたデッキです。序盤はヨマワル、ドラメシヤ、ドロンチといったたねポケモンを展開し、中盤以降はドラパルトexに進化させ、相手のポケモンを圧倒します。ヨノワールexによる一撃必殺も大きな脅威となります。
強み
- ドラパルトexの高火力による、高速キル。
- ヨノワールexの特性『カースドボム』による、相手への強烈な妨害。
- 豊富なサーチカードと進化サポートにより、安定した展開を実現。
序盤の動き
まず、ボウルタウンの展開を目指します。先攻ならば、手札にたねポケモンを展開し、ボウルタウンの効果を使って、ドラメシヤやヨマワルを展開します。ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを探し、効率よくドラパルトexへの進化を目指しましょう。ルチャブルの特性『フライングエントリー』で相手のベンチにプレッシャーを与えることもできます。後攻ならば、初手にサポートカードを使えるため、ペパーやジニアで必要なカードをサーチし、より安定した展開を目指しましょう。
中盤の動き
ドラパルトexへの進化が完了したら、ドラパルトexの『ファントムダイブ』で相手のベンチを削り、サイドを取りにいきます。この際に、相手の攻撃を耐えながら、ヨノワールexへ進化させる準備を始めます。ヨノワールの特性『カースドボム』は、相手の重要なポケモンを一掃する強力な手段です。スボミーの特性『むずむずかふん』で、相手のグッズを封じて妨害しましょう。ハイパーボールやネストボールで必要なポケモンをサーチし、展開を継続しましょう。
終盤の動き
ドラパルトexとヨノワールexを軸に、相手の残りのポケモンを倒していきます。相手のポケモンを倒したら、カウンターキャッチャーを使って、相手のキーポケモンをベンチからバトル場に呼び出して、確実にダメージを与えましょう。きらめく結晶とワザマシン エヴォリューションを活用して、状況に応じて最適な攻撃を仕掛けましょう。ジニアで進化ポケモンをサーチし、盤面を維持しつつ、勝利を目指します。キチキギスexの特性『さかてにとる』で、山札を補充してゲームを有利に進めましょう。
採用カードの役割
- カード名: ドラパルトex 【SV6 120/101】: 高火力のワザ『ファントムダイブ』で、相手のポケモンを一掃する。
- カード名: ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化、特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチ。
- カード名: ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドラパルトexへの進化。
- カード名: ヨノワール 【SV6a 020/064】: 特性『カースドボム』による一撃必殺。
- カード名: サマヨール 【SV6a 019/064】: ヨノワールへの進化。
- カード名: ヨマワル 【SV6a 018/064】: ヨノワールの進化元、ワザ『むかえにいく』による高速展開。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 特性『むずむずかふん』による妨害。
- カード名: ルチャブル 【SV8a 084/187】: 特性『フライングエントリー』による序盤の妨害。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性『さかてにとる』による山札補充。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のキーポケモンをバトル場に呼び出す。
- カード名: 大地の器: エネルギーをサーチ。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチ。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの高速進化。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンの『にげる』コスト軽減。
- カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): ワザのエネコスト軽減。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンの進化サポート。
- カード名: ジニア: 進化ポケモンをサーチ。
- カード名: 博士の研究: 手札交換。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチ。
- カード名: ボスの指令: 相手のキーポケモンをバトル場に呼び出す。
- カード名: ナンジャモ: 手札リフレッシュ。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンの展開を加速。
- カード名: 基本超エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー。