コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性「パンクアップ」と、それを最大限に活かすための素早い展開と盤面制圧をコンセプトに構築されています。序盤から中盤にかけて、マリィのベロバー、マリィのギモー、マリィのオーロンゲexの進化ラインをスムーズに展開し、パンクアップでエネルギー加速を図りながら、高火力のシャドーバレットで相手を圧倒します。終盤は、その他のポケモンを組み合わせて、状況に応じて柔軟に対応していきます。
強み
- マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力と特性
- 盤面を制圧する多彩なポケモンとサポートカード
- 状況に合わせた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻を取れた場合は、マリィのベロバーをバトル場に出し、手札にあるエネルギーをつけます。後攻の場合は、相手の動きを見ながら、マリィのベロバーの展開を優先します。なかよしポフィンやハイパーボールで手札を補充しつつ、マリィのオーロンゲexへの進化を目指します。この段階では、ユキワラシ、マシマシラといったシステムポケモンを展開し、相手の妨害や山札補充を行います。シェイミやマラカッチは、相手の攻撃から身を守りつつ、状況に応じて攻撃に参加します。
中盤の動き
マリィのオーロンゲexを進化させ、「パンクアップ」で大量のエネルギーを加速します。その後にシャドーバレットで一気にダメージを与え、相手のポケモンを倒していきます。この段階では、カウンターキャッチャーや夜のタンカで相手の妨害を行ったり、ポケギア3.0でサポートカードを探したりして、マリィのオーロンゲexの攻撃をサポートします。マシマシラのアレドナブレインで、相手のポケモンにダメージを与えたり、相手のポケモンの攻撃を弱体化したりします。このフェーズでは、テツノツツミの「ハイパーブロアー」を使って相手のポケモンを入れ替え、有利な展開を目指します。
終盤の動き
相手のポケモンの残りHPやデッキの状況に応じて、マリィのオーロンゲexによる攻撃を継続するか、状況に応じて他のポケモンを活用します。この段階では、スタジアムであるボウルタウンとスパイクタウンジムの効果も最大限に活用します。ボウルタウンでたねポケモンを展開し、スパイクタウンジムでマリィのポケモンを手札に加え、マリィのオーロンゲexへの進化を加速させます。博士の研究やナンジャモで手札をリフレッシュしながら、最後の攻めを仕掛けます。
採用カードの役割
- カード名:マリィのベロバー【SVOM 005/019】:マリィのオーロンゲexへの進化ラインの起点となるたねポケモン。くすねるでドローし、序盤の展開をサポートします。
- カード名:マリィのギモー【SVOM 006/019】:マリィのオーロンゲexへの進化ラインの中間ポケモン。安定した展開を支えます。
- カード名:マリィのオーロンゲex【SVOM 007/019】:このデッキの中心となるポケモンex。特性「パンクアップ」と高火力のシャドーバレットで相手を圧倒します。
- カード名:ユキワラシ【SV8a 037/187】:相手の手札を操作するシステムポケモン。序盤の妨害に役立ちます。
- カード名:ユキメノコ【SV8a 038/187】:ユキワラシの進化ポケモン。特性「いてつくとばり」で相手のポケモンにダメージを与えます。
- カード名:マシマシラ【SV8a 075/187】:特性「アドレナブレイン」でダメージを移動させるシステムポケモン。相手のポケモンへの牽制や、盤面の状況を有利に変えるのに役立ちます。
- カード名:スボミー【SV8a 001/187】:グッズの妨害が可能なポケモン。相手の戦略を阻害します。
- カード名:マラカッチ【SV9 006/100】:きぜつ時に相手のポケモンにダメージを与えるシステムポケモン。相手の攻撃から身を守りつつ、相手のポケモンにダメージを与えます。
- カード名:シェイミ【SV9a 006/063】:ベンチポケモンを守る特性「はなのカーテン」を持つシステムポケモン。相手の攻撃からベンチポケモンを守ります。
- カード名:テツノツツミ【SV-P 185/SV-P】:相手のバトルポケモンを入れ替えることができるシステムポケモン。相手の展開を妨害し、有利な展開を目指します。
- カード名:なかよしポフィン:HPが70以下のたねポケモンを展開するグッズ。序盤の展開を加速させます。
- カード名:ハイパーボール:ポケモンを手札に加えるグッズ。必要なポケモンを素早くサーチします。
- カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーの配置を変えるグッズ。マリィのオーロンゲexのエネルギー加速をサポートします。
- カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるグッズ。相手の戦略を乱します。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからカードを回収するグッズ。重要なカードを再利用します。
- カード名:ポケギア3.0:サポートカードを手札に加えるグッズ。必要なサポートカードをサーチします。
- カード名:シークレットボックス(ACE SPEC):多様なカードを手札に加えるACE SPEC。デッキの安定性を高めます。
- カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加えるグッズ。エネルギー加速をサポートします。
- カード名:ふしぎなアメ:2進化ポケモンを素早く進化させるグッズ。マリィのオーロンゲexの進化を加速します。
- カード名:緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。マリィのオーロンゲexなどの退場を容易にします。
- カード名:ワザマシンエヴォリューション:ポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。進化ラインの展開を補助します。
- カード名:ワザマシンデヴォリューション:相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。相手の進化ポケモンを弱体化させます。
- カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。マリィのオーロンゲexのサポートをします。
- カード名:博士の研究:手札をリフレッシュするサポート。マリィのオーロンゲexの展開をサポートします。
- カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュするサポート。マリィのオーロンゲexの展開をサポートします。
- カード名:ボウルタウン:たねポケモンを展開しやすくするスタジアム。マリィのオーロンゲexの進化を加速します。
- カード名:スパイクタウンジム:マリィのポケモンを手札に加えやすくするスタジアム。マリィのオーロンゲexの展開をサポートします。
- カード名:基本悪エネルギー:マリィのオーロンゲexのワザに必要なエネルギー。