コンセプト
このデッキは、タケルライコexの高火力と、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」による安定したエネルギー加速を軸に、素早い展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。システムポケモンを活用し、毎ターン安定して手札補充と盤面維持を行います。
強み
- タケルライコexの高い火力で、多くのポケモンを一撃で倒せる。
- オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」による安定したエネルギー加速。
- 豊富なシステムポケモンとサポートカードによる手札補充と盤面維持。
序盤の動き
先攻なら、まずはホーホーを展開し、ヨルノズクへの進化を目指します。手札の状況に合わせて、ネストボールやハイパーボールを使い、素早くタケルライコexとオーガポンみどりのめんexを展開します。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」を駆使し、手札のエネルギーを効率的にポケモンにつけていきます。後攻なら、状況に応じて必要なポケモンとエネルギーを手札に加えていきます。メタモンやスピンロトムを用いて盤面の安定性を高めます。スピンロトムの特性「ファンコール」は序盤の手札不足を補うために非常に役立ち、安定してタケルライコexを展開します。
中盤の動き
タケルライコexとオーガポンみどりのめんexが展開できたら、積極的に攻撃に移ります。タケルライコexのワザ「きょくらいごう」は、多くのエネルギーをトラッシュすることで大きなダメージを与えることができます。オーガポンみどりのめんexは、特性「みどりのまい」でエネルギーを補充しながら、相手の攻撃を耐え凌ぎます。チヲハウハネやラティアスexなどのポケモンも状況に応じて展開し、相手のポケモンを倒したり、手札を補充したり、サポートポケモンとしてデッキを補強します。ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で必要なカードをサーチし、盤面を維持します。夜のタンカやエネルギー回収などを活用して、トラッシュにある必要なカードを回収します。
終盤の動き
相手のサイドが減ってきた終盤は、タケルライコexの攻撃で一気に勝負を決めます。必要に応じてカウンターキャッチャーやプライムキャッチャー(ACE SPEC)を用いて、相手のバトルポケモンを有利なポケモンに入れ替えます。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、前のターンのポケモンの倒れた状況で、手札を補充できるため、終盤のダメージレースを有利に進められます。スタジアムカードであるゼロの大空洞とジャミングタワーを選択し、盤面を有利にコントロールします。エネルギーが不足している場合は、スーパーエネルギー回収でトラッシュからエネルギーを回収します。場の状況に応じて、サポートカードを使い、最後の1枚のサイドを奪い勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名:タケルライコex【SV8a222/187】:このデッキの主軸となるポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。
- カード名:タケルライコex【SV5K100/071】:このデッキの主軸となるポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。
- カード名:タケルライコex【SV5K095/071】:このデッキの主軸となるポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV8a201/187】:特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行うサポートポケモン。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV8a234/187】:特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行うサポートポケモン。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6125/101】:特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行うサポートポケモン。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6114/101】:特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行うサポートポケモン。
- カード名:タケルライコ【SV7075/102】:タケルライコexをサポートするポケモン。
- カード名:チヲハウハネ【SV4K074/066】:相手の山札をトラッシュする、妨害系のポケモン。
- カード名:スピンロトム【SV8a131/187】:序盤の手札補充を行う、システムポケモン。
- カード名:ホーホー【SVN007/045】:ヨルノズクへの進化ポケモン。
- カード名:ヨルノズク【SV7114/102】:ホーホーから進化し、特性「ほうせきさがし」で手札を補充する。
- カード名:ヨルノズク【SV7077/102】:ホーホーから進化し、特性「ほうせきさがし」で手札を補充する。
- カード名:メタモン【SV2a132/165】:序盤の展開を安定させる、システムポケモン。
- カード名:ラティアスex【SV7a019/064】:特性「スカイライン」で味方の逃走コストを軽減する。
- カード名:キチキギスex【SV8a104/187】:終盤の手札補充を行う、システムポケモン。
- カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチするアイテム。
- カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチするアイテム。
- カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチするアイテム。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからカードを回収するアイテム。
- カード名:スーパーエネルギー回収:トラッシュから大量のエネルギーを回収するアイテム。
- カード名:エネルギー回収:トラッシュからエネルギーを回収するアイテム。
- カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーを付け替えるアイテム。
- カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場に出すアイテム。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンと自分のポケモンを入れ替えるアイテム。
- カード名:オーリム博士の気迫:手札補充とエネルギー加速を行うサポートカード。
- カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュするサポートカード。
- カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻すサポートカード。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場に出すサポートカード。
- カード名:アカマツ:基本エネルギーを手札に加えるサポートカード。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチ枠を増やすスタジアムカード。
- カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアムカード。
- カード名:基本闘エネルギー:エネルギーカード。
- カード名:基本雷エネルギー:エネルギーカード。
- カード名:基本草エネルギー:エネルギーカード。