コンセプト
このデッキは、強力な悪タイプのポケモンexである『トドロクツキex』と『モモワロウex』を軸に、相手を圧倒的な力でねじ伏せるデッキです。序盤は『アラブルタケ』の特性『もうどくふんじん』と『モモワロウ』の特性『もうどくしはい』で相手のポケモンをどく状態にさせ、継続的なダメージを与えます。中盤以降は『トドロクツキex』の強力なワザ『くるいえぐる』で相手を一気に仕留めます。サポートカードを駆使し、必要なカードを手札に揃えつつ、盤面を有利に進めていきます。
強み
- 強力な悪タイプポケモンexによる高い火力の確保
- 『アラブルタケ』と『モモワロウ』の特性による、継続的なダメージソース
- 豊富なサーチカードとサポートカードによる手札事故の抑制
序盤の動き
後攻の場合は、相手の動きを見て対応します。相手の展開に合わせて、必要なポケモンを展開し、エネルギーを加速させます。先攻の場合は、まず『ネストボール』や『ハイパーボール』で『アラブルタケ』と『モモワロウ』を展開します。『ブーストエナジー 古代』と『基本悪エネルギー』を『アラブルタケ』に付け、特性『もうどくふんじん』を使用し、相手のポケモンをどく状態にします。『モモワロウ』もベンチに展開し、特性『もうどくしはい』の効果で相手のどくダメージを増幅させます。この時点では、まだ『トドロクツキex』を展開する必要はありません。
中盤の動き
序盤で展開したポケモンにエネルギーを供給し、『アラブルタケ』の『あばれハンマー』や『モモワロウex』の『イライラバースト』で積極的にダメージを与えます。『ポケギア3.0』や『ともだちてちょう』で必要なサポートカードを探し、手札を整えます。状況に応じて『ボスの指令』で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。『イキリンコex』の特性『イキリテイク』は、手札が整っていない場合に有効です。状況に応じて使い分け、盤面を有利に進めます。相手の攻撃でポケモンが倒れても、追加で展開を行い、戦力を維持することが重要です。このフェーズでは、特性の効果を最大限に活用し、相手をどく状態に維持しつつ、着実にダメージを与え続けることが重要です。
終盤の動き
『トドロクツキex』をバトル場に出し、『くるいえぐる』で相手を一気に仕留めます。『くるいえぐる』は非常に強力なワザであり、相手のバトルポケモンを一撃で倒すことができます。しかし、このワザを使うには3枚のエネルギーが必要となるため、エネルギーの管理は慎重に行う必要があります。もし『トドロクツキex』が倒れてしまった場合でも、他のポケモンexや、どく状態によってダメージを与え続ける戦術も有効です。『シークレットボックス』は、必要なカードをピンポイントでサーチできるので、終盤の重要なカードです。確実に勝利するため、どのカードを使うか、しっかり見極めながらプレイを進めましょう。状況に応じて『ミュウex』の『ゲノムハック』を駆使し、相手のポケモンの弱点をつく戦い方も検討しましょう。常に状況を判断し、柔軟な対応が求められます。
採用カードの役割
- カード名: トドロクツキ 【SV8a 100/187】: トドロクツキexへの進化前のたねポケモン。ワザ『あだうちやばね』はトラッシュの「古代」カード枚数でダメージを増やす。
- カード名: トドロクツキex 【SV4K 054/066】: デッキの主役ポケモン。ワザ『くるいえぐる』で相手を一気に倒せる。
- カード名: アラブルタケ 【SV8a 099/187】: 特性『もうどくふんじん』で相手のポケモンをどく状態にする。
- カード名: モモワロウex 【SV8a 105/187】: ポケモンex。特性『しはいのくさり』で相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: モモワロウ 【SV8 075/106】: 特性『もうどくしはい』で相手のどく状態のダメージを増やす。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: ポケモンex。特性『さかてにとる』で山札を引ける。
- カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: ポケモンex。特性『リスタート』で手札を補充する。
- カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: ポケモンex。特性『イキリテイク』で手札をリフレッシュする。
- カード名: エネルギーつけかえ: 場のエネルギーを付け替える。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュのサポートを回収する。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札をトラッシュすることで、必要なカードをサーチする。
- カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートをサーチする。
- カード名: 大地の器: 山札から基本エネルギーをサーチする。
- カード名: ネストボール: 山札からたねポケモンをサーチする。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収する。
- カード名: ハイパーボール: 山札からポケモンをサーチする。
- カード名: ブーストエナジー 古代】: 古代ポケモンのHPを上昇させ、状態異常を回復する。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
- カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引く。
- カード名: ゼイユ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: 危険な密林: ドク状態のダメージを増やすスタジアム。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカード。