コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、豊富なエネルギー加速手段を活かし、安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤はラルトスからキルリア、サーナイトexへの進化を目指し、中盤以降はサーナイトexの特性と各種サポートカードを駆使して盤面を有利に進めます。ミュウexやキチキギスexといった強力なポケモンexも採用しており、状況に応じた柔軟な対応も可能です。
強み
- 安定した展開力:豊富なたねポケモンと進化ライン、そしてエネルギー加速手段により、安定したサーナイトexへの進化を目指せます。
- 強力な攻撃力:サーナイトexの『ミラクルフォース』は190ダメージに加え、状態異常も回復する強力なワザです。
- 柔軟な対応力:ミュウexやキチキギスexなどの強力なポケモンexにより、様々な状況に対応できます。
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ラルトス、またはサケブシッポから展開を始めます。ラルトスはキルリア、そしてサーナイトexへと進化させるのが理想です。手札の状況や相手の状況を見ながら、マシマシラを展開し、相手のポケモンにダメカンを乗せ、妨害するのも有効です。ボウルタウンがあれば、たねポケモンを展開しやすい状況を作れます。手札にネストボールやハイパーボールがあれば積極的にポケモンを展開し、盤面を有利に展開していきましょう。この段階ではサーナイトexにエネルギーをつけるのは難しいため、その他のポケモンを使って場を維持することに集中します。妨害を兼ねたサケブシッポは、ダメカンを乗せてから『ほえさけぶ』でダメージを与えられます。
中盤の動き
サーナイトexが進化し、エネルギーが確保できたら、特性『サイコエンブレイス』を積極的に使用して、他のポケモンにエネルギーを供給します。特性『サイコエンブレイス』は1回につき基本エネルギー1枚を他のポケモンにつけることができます。サーナイトexは、特性によって自身にダメカンが置かれるデメリットはありますが、その後高火力のワザを使うことでダメージを大きく上回ります。攻撃に加え、ミュウexの『ゲノムハック』で相手の強力なワザをコピーして使用する戦略も有効です。手札調整は博士の研究とナンジャモを使用し、状況に応じて柔軟に対応しましょう。クレッフィの『いたずらロック』で、相手のたねポケモンの特性を封じることで、妨害をすることができます。フワンテも状況に合わせて使用します。
終盤の動き
盤面が有利な状況であれば、サーナイトexの『ミラクルフォース』で相手を一気に倒すことを目指しましょう。このワザは190ダメージに加え、自分の状態異常をすべて回復できるため、非常に強力です。不利な状況であれば、キチキギスexの『さかてにとる』で手札補充を行い、状況を立て直すチャンスを伺います。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』も、相手のポケモンの弱点を有効活用し、より有利に戦闘を進めるための強力な手段になります。複数のポケモンexと、様々なサポートカードを使いこなし、状況に応じて臨機応変な対応をすることが大切になります。相手の戦略を予測しながら、相手の弱点を突くことで勝利に近づきます。
採用カードの役割
- カード名: キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexへの進化ポケモン。マジカルショットとサイコキネシスで攻撃します。
- カード名: ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexの進化前のポケモン。序盤の展開を担います。
- カード名: サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ダメカンを乗せてから『ほえさけぶ』でダメージを与える、妨害役。
- カード名: フワンテ 【SV4a 260/190】: ダメカンを乗せてから『バルーンボム』でダメージを与える、妨害役。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を有効活用。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンを乗せ替え、相手のポケモンを弱体化。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: グッズを封じる効果を持つ。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性『さかてにとる』で手札を補充する。
- カード名: サーナイトex 【SV4a 082/190】: このデッキの主役。特性『サイコエンブレイス』とワザ『ミラクルフォース』で勝利を目指す。
- カード名: ミュウex 【SV2a 151/165】: 特性『リスタート』で手札を調整し、『ゲノムハック』で相手のワザをコピー。
- カード名: クレッフィ 【SV4a 264/190】: 特性『いたずらロック』で相手のたねポケモンの特性を封じる。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを手早く展開。
- カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加える。
- カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンをベンチに展開。
- カード名: ふしぎなアメ: サーナイトexへの進化を加速。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: パーフェクトミキサー(ACE SPEC): 山札を調整し、必要なカードを手札に。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化。
- カード名: 博士の研究: 手札を調整し、新しいカードを引く。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリセットし、サイドの枚数分のカードを引く。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンの展開をサポート。
- カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexなどの超タイプのポケモンに使用するエネルギー。
- カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexなどの悪タイプのポケモンに使用するエネルギー。