コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、それを支える豊富なエネルギー加速手段と、序盤の展開を補助するシステムポケモンを組み合わせた、超タイプデッキです。序盤は素早くサーナイトexに進化させ、中盤以降は特性とワザで圧倒的な火力と回復力を活かして勝利を目指します。
強み
- 圧倒的な火力のサーナイトex
- 豊富なエネルギー加速と手札補充
- 盤面制圧と回復による安定性
序盤の動き
先攻を取れた場合は、まずラルトスをバトル場、キルリアをベンチに出します。後攻の場合は、初手の手札次第ですが、ラルトスをバトル場、キルリアと他のポケモンをベンチに出すのが理想です。初手でラルトス、キルリア、サーナイトexが揃っていれば、進化を完了させ、エネルギーを加速します。ボウルタウンやなかよしポフィン、ハイパーボールなどのサポートカードを駆使して、素早い展開を心がけます。シェイミ、サケブシッポはベンチに控え、状況を見て使用します。シェイミの特性『はなのカーテン』で、相手の攻撃からベンチポケモンを守ります。サケブシッポはダメカンを乗せた攻撃に使い、状況に応じて『ほえさけぶ』でダメージを与えます。ミュウexは序盤の手札調整に役立ちます。先攻1ターン目はサポート・ワザは使えません。
中盤の動き
サーナイトexが進化し、エネルギーが確保できたら、特性『サイコエンブレイス』でエネルギー加速を継続します。ミュウexの特性『リスタート』で手札を整えます。マシマシラは相手のポケモンにダメカンを移動し、相手の攻撃を抑制します。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』で相手のポケモンの弱点を変更することで、ダメージを効率よく与えることができます。ペパーや博士の研究で手札をリフレッシュし、状況に合わせてグッズやサポートカードを使用していきます。
終盤の動き
サーナイトexの『ミラクルフォース』で自身を回復させながら、相手のポケモンを倒していきます。ナンジャモによる手札交換で、状況に対応したカードを揃え、相手の攻撃を防ぎます。状況に応じて、カウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作り出すことができます。相手のポケモンを倒し、サイドを全て取れば勝利です。
採用カードの役割
- カード名: サーナイトex 【SV4a 348/190】: このデッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』によるエネルギー加速と、ワザ『ミラクルフォース』(ダメージ:190、効果:このポケモンの特殊状態をすべて回復する。)が強力です。
- カード名: キルリア 【SV4a 259/190】: サーナイトexの進化元。ワザ『サイコキネシス』(ダメージ:60+相手のバトルポケモンについているエネルギーの数×20ダメージ追加)で追加ダメージを与えられます。
- カード名: ラルトス 【SV4a 258/190】: サーナイトexへの進化ラインのたねポケモン。序盤の展開をスムーズに行う役割を担います。
- カード名: サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ダメカンを利用した追加ダメージを与えるワザ『ほえさけぶ』(ダメージ:ダメカンの数×20)が、状況に応じて役立ちます。
- カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: 特性『リスタート』による手札調整で、ゲームを有利に進めるためのサポートをします。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手のポケモンの弱点をすべてタイプに変更し(弱点は「×2」で計算する)、有利な状況を作り出します。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンを相手のポケモンに移動させることで、相手の攻撃を妨害します。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害するワザ『むずむずかふん』(ダメージ:10、効果:次の相手の番、相手は手札からグッズを出して使えない。)を持っています。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守り(「ルールを持つポケモン」をのぞく)、安定性を高めます。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるための重要なグッズカードです。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開することで、序盤の展開をサポートします。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えることで、エネルギー加速をサポートします。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えることで、リソースの確保をサポートします。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: 手札にグッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを補充できる強力なACE SPECです。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを「+50」します。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させることで戦況を有利に変えます。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートカードです。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引くことで、手札をリフレッシュします。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする強力なサポートカードです。
- カード名: ボウルタウン: ベンチにたねポケモンを増やし(「ルールを持つポケモン」をのぞく)、展開をサポートするスタジアムカードです。
- カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexのエネルギーとして使用します。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーとして使用します。