コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンの展開とエネルギー加速に専念し、中盤以降はタケルライコexの『はじけるほうこう』によるドローと『きょくらいごう』による高火力攻撃で勝負を決めに行きます。
強み
- 序盤から中盤にかけて、みどりのめんexの特性『みどりのまい』による高速エネルギー加速で、素早い展開が可能
- タケルライコexの『はじけるほうこう』で手札をリフレッシュし、安定した展開を実現
- タケルライコexの『きょくらいごう』による状況に応じた柔軟な火力調整で、多くのポケモンに対応可能
序盤の動き
先攻1ターン目は、オーガポンみどりのめんexをベンチに出します。2ターン目にオーガポンみどりのめんexをバトル場に出し、『みどりのまい』でエネルギー加速を行います。その後、メタモンやスピンロトム、ホーホーなどのたねポケモンを展開し、次のターン以降の展開準備を整えます。タケルライコexの進化元であるタケルライコは、状況に応じてバトル場に出したり、ベンチに残したりと柔軟に使い分けます。手札にハイパーボールやネストボールがあれば積極的に活用し、ポケモンを展開します。
中盤の動き
エネルギーが確保できたら、タケルライコexを展開します。タケルライコexの『はじけるほうこう』は、手札をリフレッシュし、次のターン以降の展開に必要なカードを引く重要なワザです。状況に応じて『きょくらいごう』で高火力を叩き込み、相手のポケモンを倒していきます。このフェーズでは、ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードを手札に加えることで、戦略的なカードアドバンテージを確保することが重要になります。また、キチキギスexやラティアスexも、状況に応じて『クルーエルアロー』や『むげんのやいば』で大きなダメージを与えていきます。
終盤の動き
中盤の攻勢で相手のサイドを多く取れていれば、そのまま押し切ることを目指します。相手の残りのポケモンやサイドの数などを考慮しながら、タケルライコexの『きょくらいごう』の火力を調整し、確実にサイドを取って勝利を目指します。終盤では、コライドンの『はじょうもうこう』による追加ダメージも有効です。また、オーリム博士の気迫やアカマツによるエネルギー供給、ナンジャモによる手札リフレッシュなども有効活用します。状況に応じてプライムキャッチャー(ACE SPEC)で相手のキーポケモンを出し入れすることで、有利な状況を作り出すことも重要です。
採用カードの役割
- カード名:タケルライコex【SV5K 053/071】:このデッキの主役ポケモン。はじけるほうこうと、きょくらいごうで相手を圧倒する。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6 016/101】:みどりのまいによる高速エネルギー加速で展開を支える。
- カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:タケルライコexの進化前。序盤の展開や、状況に応じてバトル場に出す。
- カード名:スピンロトム【SV7 080/102】:ファンコールで序盤の展開を補助する。
- カード名:ホーホー【SV7 076/102】:ヨルノズクへの進化元。
- カード名:ヨルノズク【SV7 077/102】:ほうせきさがしで必要なトレーナーズカードを手札に加える。
- カード名:メタモン【SV2a 132/165】:へんしんスタートで必要なたねポケモンを手札に加える。
- カード名:キチキギスex【SV6a 038/064】:さかてにとるでカードアドバンテージを稼ぎ、クルーエルアローで高い火力を出す。
- カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:スカイラインでたねポケモンのにげるコストを軽減し、むげんのやいばで大きなダメージを与える。
- カード名:コライドン【SV8 069/106】:はじょうもうこうと、ぶちかますで追加ダメージや高い火力を出す。
- カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加え、エネルギー加速を補助する。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを手札に加える。
- カード名:エネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
- カード名:ハイパーボール:ポケモンを手札に加える。
- カード名:ネストボール:たねポケモンをベンチに出す。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンをバトル場に出し入れする。
- カード名:エネルギーつけかえ:場のエネルギーをつけ替える。
- カード名:勇気のおまもり:たねポケモンの最大HPを上げる。
- カード名:オーリム博士の気迫:古代のポケモンにエネルギーをつけ、ドローする。
- カード名:アカマツ:異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場に出し入れする。
- カード名:ナンジャモ:手札を全てトラッシュし、サイドの数だけドローする。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチポケモンの数を増やす。
- カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名:基本草エネルギー:エネルギー。
- カード名:基本雷エネルギー:エネルギー。
- カード名:基本闘エネルギー:エネルギー。