コンセプト
このデッキは、サーフゴーexの特性『ボーナスコイン』と、豊富なエネルギー加速手段を活かした、安定した展開と強力な攻撃を両立させたデッキです。コレクレーと大地の器、ペパーによる効率的なエネルギーサーチと、サーフゴーexによる安定したドローで、終盤まで安定した盤面を維持します。さらに、ゲノセクトexやキチキギスexといった強力なポケモンexにより、相手のポケモンを圧倒的な力で突破します。
強み
- 安定した手札補充とエネルギー加速
- 強力なポケモンexによる高火力攻撃
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻1ターン目はコレクレーをベンチに出します。2ターン目にコレクレーを進化させ、サーフゴーexをバトル場に出し、『ボーナスコイン』でカードを引きます。ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、エネルギー加速の準備をします。ネストボールやなかよしポフィンで、序盤に必要なポケモンを展開し、大地の器でエネルギーを確保します。
中盤の動き
サーフゴーexの特性『ボーナスコイン』を使い、手札を補充しながら、エネルギー加速を続けます。ゲノセクトexやキチキギスexといった強力なポケモンexを展開し、相手のポケモンに攻撃を加えます。状況に応じて、ポケモンいれかえやプライムキャッチャーを使い、有利な状況を作り出します。スーパーエネルギー回収でトラッシュしたエネルギーを回収し、次のターンに備えます。ボスの指令やフトゥー博士のシナリオも使い、相手の戦術を崩していきます。
終盤の動き
中盤までに確立した盤面を維持しながら、相手のサイドを奪っていきます。サーフゴーexのワザ『ゴールドラッシュ』を使い、大量のエネルギーをトラッシュして高ダメージを狙います。ゲノセクトexの特性『メタルシグナル』やキチキギスexの特性『さかてにとる』を使い、必要なカードを手札に加え、状況に応じて柔軟に対応していきます。相手のポケモンを倒し、サイドを6枚奪い勝利を目指します。ふうせんを活用して、ポケモンを逃がすことも意識します。
採用カードの役割
- カード名: サーフゴーex 【SV8a 220/187】: このデッキの中心となるポケモン。特性『ボーナスコイン』による安定したドローと、『ゴールドラッシュ』による高火力が強力。
- カード名: コレクレー 【SV7a 024/064】: サーフゴーexの進化元。ワザ『ちいさなおつかい』で序盤のエネルギー加速をサポートする。
- カード名: ゲノセクトex 【SV11B 164/086】: 強力な攻撃役。特性『メタルシグナル』で進化ポケモンを手札に加え、状況に対応する。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 状況に応じて攻撃役として、また特性『さかてにとる』で手札補充役として活躍する。
- カード名: 大地の器: コレクレーの『ちいさなおつかい』と合わせて、序盤のエネルギー加速をサポートする。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチし、展開を加速させる。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のバトルポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作る。
- カード名: なかよしポフィン: HPの低いたねポケモンを手札からベンチに展開する。
- カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュしたエネルギーを回収し、リソースを確保する。
- カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替えることで、状況に対応する。
- カード名: ピクニックバスケット: ポケモンのHPを回復し、戦闘を有利に進める。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを山札に戻し、リソースを確保する。
- カード名: ふうせん: ポケモンを逃がし、相手の攻撃から守る。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加え、展開を加速させる。
- カード名: ボスの指令: 相手のバトルポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作る。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、新しいポケモンを出す。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくする。
- カード名: 基本鋼エネルギー: サーフゴーex、ゲノセクトexに使用する。