コンセプト
このデッキは、マンムーexの圧倒的な攻撃力と、豊富なサポートカードによる盤面制圧で相手を圧倒するデッキです。序盤はウリムー、イノムー、マンムーexの進化ラインをスムーズに展開し、中盤以降はマンムーexの『とどろくこうしん』で大きなダメージを与えていきます。ピジョットexによるドローサポートや、他のポケモンによるサポートも活用し、安定した展開を目指します。
強み
- マンムーexの高火力と、進化ラインの安定性
- ピジョットex、オーガポン、ギギギアルといった多様なサポートポケモンによる盤面構築力
- リーリエの決心、ナンジャモ、ボスの指令など、強力なサポートカードによる手札・展開強化
序盤の動き
先攻の場合、ウリムーの『なかまをよぶ』でたねポケモンを展開し、ウリムー、イノムーを展開します。後攻の場合、相手の手札を考慮しながら、ウリムーを展開します。なかよしポフィンを活用して素早くイノムー、マンムーexへと進化させ、盤面を構築することが重要です。アチャモ、ポッポなどのたねポケモンも展開し、状況に合わせてピジョットexやバシャーモexなどの進化ラインも目指します。ポッポやアチャモは、序盤に必要なエネルギーを確保する役割も担います。手札の状況に応じて、キチキギスexを展開することも効果的です。オーガポンは、特性『いしずえのかまえ』で相手の特性攻撃を防ぐ役割を担います。初手に、ウリムー、イノムーがそろっていれば理想的な展開が可能で、序盤で有利な状況を築きやすくなります。
中盤の動き
マンムーexがバトル場に立ったら、マンモスキャリーで必要なポケモンを手札に加え、攻撃の準備を整えます。ピジョットexの『マッハサーチ』で必要なカードを引いたり、ギギギアル、レントラーなどのシステムポケモンを展開して盤面を有利に進めていきます。バシャーモexも展開し、状況に応じて攻撃に参加します。そして、マンムーexの『とどろくこうしん』で、大きなダメージを与えて相手のポケモンを倒します。カウンターキャッチャーで相手のキーポケモンをバトル場へ呼び込み、有利に試合を進めます。このフェーズでは、強力なサポートカードを活用し、手札を整えることが重要になります。さらに、リーリエの決心やナンジャモを使って手札をリフレッシュし、次の動きに備えます。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなる終盤では、マンムーexによる強力な攻撃で一気に勝負を決めに行きます。状況に応じて、バシャーモexの『バーニングソルト』で高い火力を叩き込み、ゲームエンドを目指します。相手のポケモンが残り少ない状況では、ボスの指令を使って、相手のキーポケモンを集中攻撃します。このフェーズでは、相手の残りのポケモンとサイドの枚数を計算し、最適な攻撃手段を選び取る必要があります。ピジョットexを展開していれば、状況に応じて、山札から必要なカードを引き、戦況を有利に展開することができます。また、オーガポンは相手の攻撃から味方を守り、安定したゲーム展開に貢献します。終盤戦は、いかに正確に盤面と手札を管理し、的確な判断を下せるかが重要になります。
採用カードの役割
- カード名: マンムーex 【SV9 046/100】: このデッキの主軸となるポケモン。高いHPと強力なワザ『とどろくこうしん』で相手を圧倒します。
- カード名: イノムー 【SV9 045/100】: マンムーexへの進化ポケモン。序盤から中盤にかけて、ある程度の攻撃力と耐久性を持ちます。
- カード名: ウリムー 【SV9 044/100】: マンムーexの進化ラインのたねポケモン。特性『なかまをよぶ』で展開力を高めます。
- カード名: ピジョットex 【SVK 009/044】: 手札補充に優れた特性『マッハサーチ』を持つ強力なサポートポケモン。
- カード名: ピジョン 【SVN 005/045】: ピジョットexへの進化ポケモン。
- カード名: ポッポ 【SV3 087/108】: ピジョットexの進化ラインのたねポケモン。
- カード名: ポッポ 【SVN 004/045】: ピジョットexの進化ラインのたねポケモン。
- カード名: バシャーモex 【SVM 016/175】: 高火力のワザ『バーニングソルト』を持つポケモン。状況に応じて、強力な攻撃役として活躍します。
- カード名: ワカシャモ 【SV10 019/098】: バシャーモexへの進化ポケモン。
- カード名: アチャモ 【SV10 018/098】: バシャーモexの進化ラインのたねポケモン。序盤のドローサポート役。
- カード名: オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 216/187】: 特性『いしずえのかまえ』で相手の特性を無効化するポケモン。防御面で役立ちます。
- カード名: レントラー 【SV4a 061/190】: 状況に応じてベンチに展開できるポケモン。手札調整に役立ちます。
- カード名: ギギギアル 【SV7 069/102】: 状況に応じてベンチに展開できるポケモン。手札調整に役立ちます。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性『さかてにとる』で手札補充を補助するポケモン。
- カード名: なかよしポフィン: 序盤の展開を加速させるグッズ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンサーチを行うグッズ。
- カード名: ふしぎなアメ: 早期進化を可能にするグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを呼び込むグッズ。
- カード名: 大地の器: エネルギーサーチを行うグッズ。
- カード名: ポケモンいれかえ: ポケモンを入れ替えるグッズ。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュから資源を回収するグッズ。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション】: 必要な進化を補助するポケモンのどうぐ。
- カード名: リーリエの決心: 手札をリフレッシュする強力なサポートカード。
- カード名: ナンジャモ: 手札と山札をリフレッシュする強力なサポートカード。
- カード名: ボスの指令: 相手のキーポケモンを呼び込むサポートカード。
- カード名: アクロマの執念: スタジアムとエネルギーを手札に加えるサポートカード。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 手札調整を行うサポートカード。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
- カード名: 偉大な大樹(ACE SPEC)】: 進化を補助するACE SPECカード。
- カード名: 基本闘エネルギー: マンムーexなどの闘タイプのポケモンに必要なエネルギー。
- カード名: 基本炎エネルギー: バシャーモexなどの炎タイプのポケモンに必要なエネルギー。