コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサーチカードを駆使し、序盤から終盤まで安定した展開と強力な攻撃を両立したデッキです。序盤はラルトス、キルリア、マシマシラ等のたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降はサーナイトexの進化と『サイコエンブレイス』によるエネルギー加速で、高火力のミラクルフォースによるワンショットキルを狙います。ミュウexやその他のポケモンも状況に応じて柔軟に活用することで、相手の様々な戦術に対応します。
強み
- サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』による圧倒的なエネルギー加速
- 豊富なサーチカードとたねポケモンにより、安定した展開と盤面構築
- 状況に応じた柔軟なポケモン選出と対応力の高さ
序盤の動き
まず、ラルトス、キルリア、マシマシラを優先的に展開します。ボウルタウンの効果を活用し、たねポケモンの展開を加速させましょう。ペパーやハイパーボールで必要なポケモンをサーチし、手札の枚数を調整します。相手の妨害がなければ、素早くキルリア、サーナイトexへの進化を目指しましょう。マシマシラの特性『アドレナブレイン』は、相手のポケモンにダメージを与えつつ、自分のポケモンを回復するなど状況に応じて活用します。サケブシッポは、序盤は展開を優先し、状況に応じて相手のポケモンにダメージを与えます。
中盤の動き
サーナイトexが進化し、ある程度エネルギーが確保できれば、積極的に『サイコエンブレイス』を使用します。この特性で、必要なエネルギーを確保しつつ、相手のポケモンにダメカンをのせていきます。ミュウexの特性『リスタート』や、博士の研究、ナンジャモなどのサポートカードを活用して、手札を管理しながら、状況に応じてサーナイトexにエネルギーを集中させます。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』も有効活用し、相手の弱点を突くことで、より高いダメージを狙います。このフェーズでは、状況に応じて、スボミーやシェイミの特性やワザを活用し、相手を妨害したり、有利な展開を目指したりしましょう。
終盤の動き
サーナイトexに十分なエネルギーが確保できたら、『ミラクルフォース』で相手を一気に倒すことを目指します。このワザは190ダメージに加え、特殊状態を回復する効果も備えているため、非常に強力です。終盤では、相手のポケモンが残り少なくなっている場合、カウンターキャッチャーを使用して有利な状況を作ります。また、夜のタンカ、大地の器、シークレットボックス等を使い、必要なカードをサーチし、勝利を目指します。この段階では、相手の戦術と残りのカードを考慮しながら、確実に勝利できるよう、最適な戦略を選択することが重要です。進化ポケモンを確実に進化させ、強力なワザを繰り出すことが重要です。
採用カードの役割
- カード名: サーナイトex 【SV1S 092/078】: このデッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』と、強力なワザ『ミラクルフォース』で勝利を目指します。
- カード名: キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexへの進化前。序盤はマジカルショットでダメージを与え、中盤以降はサイコキネシスで高いダメージを狙います。
- カード名: ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexへの進化前のたねポケモン。序盤の展開をスムーズにする役割を担います。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンをのせ替え、状況有利に展開する。
- カード名: サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ダメカンを乗せることで、大きなダメージを与えられる。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を突いて高火力を出す。
- カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 特性『リスタート』で手札補充を行う。状況に応じて相手のワザを使うこともできる。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手の妨害に使えるポケモン。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチを守護する。
- カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加える。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを展開する。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化させる。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、サポート、スタジアムを手札に加える。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化する。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュし、7枚引く。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンの展開を補助する。
- カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexに使用するエネルギー。
- カード名: 基本悪エネルギー: 必要に応じて使用。