コンセプト
このデッキは、ブリジュラスexの圧倒的な火力と、ヨノワールの強力な特性『カースドボム』を軸とした、高速高火力アタッカーデッキです。序盤から中盤にかけては、たねポケモンと進化ポケモンを展開し、終盤にはブリジュラスexで強力な一撃を狙います。システムポケモンとしてリククラゲを採用し、相手の妨害も同時に行います。
強み
- ブリジュラスexの高火力:3エネルギーで220ダメージに加え、弱点を無効化する効果により、多くのポケモンを一撃で倒すことができます。
- ヨノワールのカースドボム:相手のポケモンに大量のダメカンを与え、突破口を作ります。
- リククラゲのねんきんコロニー:相手のカードをトラッシュから手札に戻せないように妨害し、相手の動きを制限します。
序盤の動き
まず、ジュラルドン、ヨマワル、ノノクラゲなどのたねポケモンを展開します。手札にハイパーボールやネストボールがあれば積極的に使い、素早くポケモンを展開することで盤面を有利に展開しましょう。クレッフィを展開して、相手のたねポケモンの特性を無効化することも有効です。イキリンコexの特性「イキリテイク」で素早く手札を整えることもできます。この段階では、相手の妨害をしながら、進化に必要なポケモンを確保することに集中します。ミュウexやキチキギスexも序盤から展開できるポケモンとして活躍します。ジーランスを展開できれば、後々進化ポケモンのワザの幅を広げることができます。
中盤の動き
序盤で展開したポケモンを進化させ、より強力なポケモンで攻勢に出ます。サマヨールとリククラゲを進化させることで、相手の妨害と、ヨノワールのカースドボムによる高火力攻撃が可能になります。ブリジュラスexの進化に必要なジュラルドンを展開し、次のターンでのブリジュラスexの進化に備えます。夜のタンカや大地の器などを活用し、エネルギーを確保して、ブリジュラスexの進化に備えましょう。このフェーズでは、博士の研究やナンジャモを使い、手札を整えながら、相手のポケモンにダメージを与えていきます。相手の妨害にも注意しながら、ブリジュラスexへの進化をスムーズに行えるように盤面を調整しましょう。
終盤の動き
ブリジュラスexを進化させ、その圧倒的な火力を活かして勝負を決めましょう。ブリジュラスexの特性「ごうきんビルド」でエネルギーをトラッシュからつけて、メタルディフェンダーで220ダメージを狙いましょう。ヨノワールをカースドボムで使い、相手のポケモンを一掃すれば、一気に試合を有利に進めることができます。カウンターキャッチャーやプライムキャッチャー(ACE SPEC)で、相手のポケモンを入れ替えて、有利な状況を作り出しましょう。ボスの指令で相手の強力なポケモンをバトル場に呼び出し、ブリジュラスexで攻撃するのも有効です。終盤では、手札の状況や相手のポケモンの状況を考慮しながら、最適な行動を選択し、勝利を目指しましょう。キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札を引いて、次の行動に備えることも有効です。
採用カードの役割
- カード名: ブリジュラスex 【SV7a 080/064】: このデッキの主役ポケモン。特性「ごうきんビルド」とワザ「メタルディフェンダー」で、多くのポケモンを一撃で倒す。
- カード名: ジュラルドン 【SV8a 112/187】: ブリジュラスexの進化元。序盤は単体でも攻撃できる。
- カード名: メガクチートex 【M1L 046/063】: 強力な攻撃ポケモン。
- カード名: ヨノワール 【SV8a 066/187】: 特性「カースドボム」で相手に大量のダメカンを与え、突破口を作る。
- カード名: サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールの進化元。特性「カースドボム」を持つ。
- カード名: ヨマワル 【SV8a 064/187】: サマヨールの進化元。ワザ「むかえにいく」でベンチにヨマワルを増やすことができる。
- カード名: リククラゲ 【SV4M 008/066】: 特性「ねんきんコロニー」で相手のトラッシュからのカード回収を妨害する。
- カード名: ノノクラゲ 【SV4M 007/066】: リククラゲの進化元。序盤の展開役。
- カード名: クレッフィ 【SV1V 045/078】: 特性「いたずらロック」で相手のたねポケモンの特性を封じる。
- カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: ゲノムハックで相手のワザを奪う。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: さかてにとるで山札を引ける。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 094/071】: イキリテイクで山札を引く。
- カード名: ジーランス 【SV5K 077/071】: きおくにもぐるで進化ポケモンのワザを増やす。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるグッズ。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加えるグッズ。
- カード名: ポケギア3.0: サポートを手札に加えるグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加えるグッズ。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを山札に戻すグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるグッズ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるACE SPEC。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして、山札を7枚引くサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュして、サイドの枚数ぶん山札を引くサポート。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを1匹手札に戻し、他のカードをすべてトラッシュするサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポート。
- カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンの最大HPを下げるスタジアム。
- カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexのエネルギー。