コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、強力なワザと特性で相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はタケルライコexの『はじけるほうこう』で大量ドローを行いながら、状況に応じて『きょくらいごう』で高火力を叩き出します。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』で毎ターン安定したエネルギー加速を行い、終盤は強力なポケモンexで相手を押し切ります。
強み
- タケルライコexの『はじけるほうこう』による安定したドロー
- オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』による毎ターンのエネルギー加速
- 強力なポケモンexによる高火力と安定性
序盤の動き
後攻の場合は、相手の展開状況に合わせて、必要なポケモンを展開し、次のターン以降の展開を有利に進める準備を行います。手札に『ネストボール』や『ハイパーボール』があれば積極的に活用して、必要なポケモンを素早く展開しましょう。ホーホーとヨルノズクは、後々『ほうせきさがし』を使うことで、必要なカードを手札に加えることができるため、序盤から展開できれば有利です。イキリンコexは、その特性『イキリテイク』により最初のターンに大量ドローを行うことができます。先攻を取れた場合は、オーガポンみどりのめんexを展開することはできません。
中盤の動き
中盤は、タケルライコexの『はじけるほうこう』を使って、手札をすべてトラッシュし山札を6枚引くことで、次のターンの展開を有利に進めることを目指します。オーガポンみどりのめんexは『みどりのまい』でエネルギーを供給し続け、タケルライコexの攻撃をサポートします。状況に応じて、コライドンやラティアスex、キチキギスexなどの強力なポケモンexを展開し、相手のポケモンを倒していきます。また、『プライムキャッチャー』を使って相手のキーカードとなるポケモンを排除することで、ゲーム展開を有利に進めることも可能です。スピンロトムは『ファンコール』でHP100以下のポケモンを手札に加えることで、次のターンの展開を有利にするサポート役として活躍します。
終盤の動き
終盤は、残りの強力なポケモンexで相手を押し切り、勝利を目指します。タケルライコexは『きょくらいごう』で大量のダメージを与え、ゲームエンドを目指します。オーガポンみどりのめんexは、高いHPと特性で、相手の攻撃を耐えながら、エネルギーを供給し続けます。ヨルノズクの『ほうせきさがし』で必要なカードを手札に加えることで、状況に応じた対応が可能です。また、必要なサポートカードを積極的に活用し、相手の動きを妨害することで、勝利を掴みましょう。状況に応じて『ボスの指令』で相手のキーポケモンを入れ替えることで、相手の戦略を崩すこともできます。デッキに残っているエネルギーをうまく活用して、最後まで戦い抜きましょう。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV8a 124/187】: このデッキの中心となるポケモン。はじけるほうこうで大量ドロー、きょくらいごうで高火力を出す。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: 特性「みどりのまい」で毎ターンエネルギー加速を行う。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートする役割。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて追加ダメージを狙う。
- カード名: イキリンコex 【SVK 012/044】: 序盤の大量ドロー役。
- カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: HP100以下のポケモンを手札に加えることで、次のターンの展開を有利にする。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化素材。
- カード名: ヨルノズク 【SV8a 128/187】: 特性「ほうせきさがし」で必要なカードを引く。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 状況に応じて高火力で攻める。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 状況に応じて高火力で攻める。
- カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 序盤に必要なポケモンを展開する。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンをバトル場と入れ替える。
- カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、ドローする。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプのエネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュする。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ドローする。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やす。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー供給。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー供給。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー供給。