コンセプト
このデッキは、ミライドンexの強力なワザと特性を活かし、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。ミライドンexの特性「タンデムユニット」で素早く展開し、強力なワザで相手を圧倒します。サポートカードやグッズを駆使し、盤面を有利に進めます。
強み
- ミライドンexの圧倒的な火力
- 特性「タンデムユニット」による高速展開
- 豊富なサポートカードによる盤面コントロール
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポートカードやワザが使えないため、まず「ネストボール」や「ハイパーボール」でミライドンexまたは他のたねポケモンをバトル場またはベンチに出し、展開を図ります。その後は、ミライドンexの特性「タンデムユニット」で、必要なたねポケモンを手札からベンチに展開し、盤面を構築します。カプ・コケコexやゼクロムexなど、序盤から活躍できるポケモンを優先的に展開し、有利な状況を作ります。ミュウexは状況に応じて使い分ける柔軟性を備えています。
中盤の動き
中盤では、ミライドンexの「フォトンブラスター」で相手ポケモンにダメージを与えていきます。相手の状況に応じて、他のポケモンのワザも活用し、盤面を有利に展開します。シビシラス、シビビールは、特性「エレキダイナモ」によるエネルギー供給や「ライトニングボール」による追加攻撃により、ミライドンexを強力にサポートします。また、「夜のタンカ」や「すごいつりざお」を使用して、必要なカードをトラッシュから回収し、手札を補充しながら戦いを有利に進めます。「ペパー」でグッズをサーチし、「エレキジェネレーター」でエネルギー加速を行います。テツノカイナexの「アームプレス」は高火力ワザとして、状況に応じて使用します。キチキギスexは、相手のポケモンが倒れている状況下で特性を使い、手札補充を行います。
終盤の動き
終盤では、ミライドンexの「フォトンブラスター」で一気に勝負を決めます。相手の残りのポケモンのHP状況やサイドの枚数を考慮しながら、最も効果的なワザを選択します。状況によっては、テツノカイナexの「ごっつあんプリファイ」で確実にサイドを取りに行きます。相手が強力なポケモンを出してきた場合は、「プライムキャッチャー」でバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。「ボスの指令」で相手のキーポケモンを拘束し、ゲームを有利に進めます。リーリエの決心で手札を補充し、博士の研究で手札をリフレッシュします。ハッコウシティは、エネルギー回収による安定性を高めます。「ツールスクラッパー」で相手のポケモンの道具を剥がすなど、状況に応じた対策でゲームを優位に進められます。
採用カードの役割
- カード名: ミライドンex 【SV1V 094/078】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザと特性でゲームを支配する。
- カード名: ミライドンex 【SV1V 037/078】: 主役ポケモン。強力なワザと特性でゲームを支配する。
- カード名: カプ・コケコex 【SVM 046/175】: ベンチの数に応じてダメージが増えるワザを持つ。
- カード名: テツノカイナex 【SV8a 210/187】: 高火力ワザとサイドを多く取れるワザを持つ。
- カード名: ゼクロムex 【SV11B 161/086】: 相手のサイドの数に応じてダメージが増えるワザを持つ。
- カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: 特性で手札をリフレッシュし、エネルギー加速を行う。
- カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: 相手のワザをコピーできる特性を持つ。
- カード名: ラティアスex 【M-P 032/M-P】:
- カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 相手のポケモンが倒れている状況で手札補充を行う。
- カード名: メガライボルトex 【M1S 032/063】:
- カード名: ラクライ 【M1S 031/063】:
- カード名: シビビール 【SV11B 118/086】: 特性でエネルギー供給を行う。
- カード名: シビシラス 【SV11B 033/086】: シビビールへの進化ポケモン。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収する。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンやエネルギーを山札に戻す。
- カード名: ネストボール: 山札からたねポケモンをサーチする。
- カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュしてポケモンをサーチする。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: エレキジェネレーター: 山札からエネルギーをサーチし、ベンチポケモンにつける。
- カード名: ツールスクラッパー: 相手のポケモンについた道具を取り除く。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
- カード名: ふうせん: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出す。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンの道具をサーチする。
- カード名: リーリエの決心: 手札を補充する。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ハッコウシティ: トラッシュからエネルギーを回収する。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー供給