コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力を活かした、高速で強力な攻撃を軸としたデッキです。序盤から中盤にかけて、マリィの進化ラインを展開しつつ、盤面を制圧し、終盤はマリィのオーロンゲexの一撃で勝利を目指します。システムポケモンであるマシマシラやユキメノコを効果的に活用することで、相手の妨害や展開の遅延を図り、マリィのオーロンゲexの攻撃をより確実に成功させます。
強み
- マリィのオーロンゲexの高火力による、ワンショットキルを狙える高い爆発力
- マシマシラ、ユキメノコによる、相手の妨害と展開の遅延
- 多様なサポートカードとグッズによる、安定した展開と盤面維持
序盤の動き
先攻1ターン目は、マリィのベロバーをバトル場に出し、次のターンにマリィのギモーへと進化させます。その後、追加でマリィのベロバーや他のたねポケモン(マシマシラ、ユキワラシなど)をベンチに展開します。マリィの進化ラインの展開が最優先です。手札を整えるため、2ターン目以降に必要なグッズを優先的に使用し、次のターンへの布石とします。シェイミやマラカッチなど、状況に応じて他のたねポケモンを展開し、相手への圧力をかけることも重要です。手札補充手段も活用し、安定した展開を心掛けます。
中盤の動き
中盤では、マリィのギモーをマリィのオーロンゲexに進化させ、攻撃の準備を整えます。この段階では、マリィのオーロンゲexに必要なエネルギーを確保しつつ、特性「パンクアップ」で一気にエネルギーを加速します。マシマシラは特性「アドレナブレイン」で、相手のポケモンにダメカンをのせ、相手のポケモンのHPを調整して、マリィのオーロンゲexの攻撃をより確実に成功させます。ユキメノコの「いてつくとばり」は、相手の展開を遅らせる効果があり、状況によっては相手の重要なポケモンにダメカンをのせることで、相手の戦術を阻害することができます。各種グッズで手札を調整し、マリィのオーロンゲexの攻撃ターンに備えます。コダックの「かんがえすぎる」は、相手の行動を制限する効果があるので、相手の攻撃を妨害したい局面で役立ちます。スボミーは、相手のグッズ使用を妨害する役割があり、強力なグッズによって展開されてくる状況を抑制します。
終盤の動き
終盤は、マリィのオーロンゲexの「シャドーバレット」で一気に勝負を決めます。このワザは180ダメージに加え、ベンチポケモンにも30ダメージを与えるため、相手のポケモンを複数体同時に倒すことが可能です。必要なエネルギーを「パンクアップ」で確保しているため、一気に相手のサイドを奪い、勝利を目指します。終盤になっても、マシマシラやユキメノコによる盤面コントロールを継続することで、マリィのオーロンゲexの攻撃をより確実に成功させ、勝利へと導きます。ガチグマ アカツキexは、サイドが減った終盤で非常に強力なワザを使えるため、状況に応じて使い分けが重要となります。シークレットボックスで必要なカードを手札に加えるなど、柔軟な対応が求められます。
採用カードの役割
- カード名:マリィのオーロンゲex【SVOM 007/019】:このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「シャドーバレット」で、相手を一気に倒す。
- カード名:マリィのギモー【SVOM 006/019】:マリィのオーロンゲexへの進化ライン。
- カード名:マリィのベロバー【SVOM 005/019】:マリィのオーロンゲexへの進化ラインのたねポケモン。
- カード名:マシマシラ【SV6 107/101】:システムポケモン。特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンをのせる。
- カード名:ユキメノコ【SV6 104/101】:システムポケモン。特性「いてつくとばり」で相手の妨害を行う。
- カード名:ユキワラシ【SV8a 037/187】:ユキメノコへの進化ラインのたねポケモン。
- カード名:コダック【SV-P 262/【SV-P】:システムポケモン。相手の行動を妨害する。
- カード名:シェイミ【SV9a 066/063】:システムポケモン。ベンチポケモンを守る。
- カード名:マラカッチ【SV9 101/100】:システムポケモン。相手のポケモンにダメカンをのせる。
- カード名:スボミー【SV8a 001/187】:システムポケモン。相手のグッズ使用を妨害する。
- カード名:ガチグマ アカツキex【SV8a 225/187】:非常に強力なワザを持つポケモンex。
- カード名:シークレットボックス(ACE SPEC):必要なカードを手札に加える。
- カード名:なかよしポフィン:HPが70以下のたねポケモンをベンチに出す。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加える。
- カード名:ふしぎなアメ:1進化をとばして進化させる。
- カード名:ハイパーボール:山札からポケモンを手札に加える。
- カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名:ツールスクラッパー:ポケモンについているポケモンのどうぐをトラッシュする。
- カード名:すごいつりざお:トラッシュからポケモンと基本エネルギーを山札に戻す。
- カード名:エネルギー転送:山札から基本エネルギーを手札に加える。
- カード名:ふうせん:ポケモンのにげるコストを軽減する。
- カード名:ワザマシン エヴォリューション:ポケモンを進化させる。
- カード名:ワザマシン デヴォリューション:相手の進化ポケモンを退化させる。
- カード名:ナンジャモ:手札を捨てて、サイドの枚数ぶん山札を引く。
- カード名:リーリエの決心:手札を補充する。
- カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名:スパイクタウンジム:マリィのポケモンを手札に加える。
- カード名:ボウルタウン:たねポケモンをベンチに出す。
- カード名:基本悪エネルギー:エネルギーカード。