コンセプト
このデッキは、サーフゴーexの強力な特性「ボーナスコイン」と、豊富なサーチカードを駆使して、高速で安定した展開を目指すデッキです。序盤から中盤にかけて、複数のサーフゴーexとハッサムexを展開し、強力なワザで相手を圧倒します。終盤は、相手のポケモンを処理しきれなかった場合でも、サーフゴーexの特性で手札を補充しつつ、状況に応じた対応をしていきます。
強み
- 安定した展開力:コレクレー、なかよしポフィン、ネストボールなどのサーチカードにより、序盤から安定してサーフゴーexとハッサムexを展開することができます。
- 高い打点:サーフゴーexの「ゴールドラッシュ」とハッサムexの「クロスブレイカー」は、状況に応じて高いダメージを出力できます。
- 豊富な手札補充手段:サーフゴーexの「ボーナスコイン」とキチキギスexの「さかてにとる」で、手札を枯渇させることなくゲームを進めることができます。
序盤の動き
先攻を取れた場合は、まずコレクレーを展開し、次のターンにサーフゴーexに進化させます。その後は、ネストボールやなかよしポフィンで、追加のサーフゴーexやハッサムexを展開し、盤面を整えていきます。後攻の場合は、相手の動きを見ながら、展開の速度を調整します。序盤は、手札補充と盤面構築に集中し、安定した展開を目指します。ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加えることで、展開を更に加速させることが可能です。ハッコウシティでエネルギー回収を容易にすることも有効な戦略となります。
中盤の動き
複数のサーフゴーexとハッサムexが展開できたら、積極的にワザを使って攻めていきます。サーフゴーexの「ゴールドラッシュ」は、手札にあるエネルギーをトラッシュすることでダメージを増やすことができます。また、ハッサムexの「クロスブレイカー」は、ついているエネルギーをトラッシュすることで高火力を出すことができます。この段階では、相手のポケモンexの処理と、同時に手札を維持することが重要となります。ゲノセクトexの「メタルシグナル」で進化ポケモンを手札に加え、さらに戦況を有利に進めることが可能です。エネルギー管理にはスーパーエネルギー回収を使い、必要なエネルギーを確保します。
終盤の動き
終盤は、相手の残りHPと、自分の手札やエネルギーの状況を判断して、攻めと守りを切り替えます。サーフゴーexの「ボーナスコイン」は、終盤における手札補充の役割を果たし、ゲームの継続性を高めます。キチキギスexの「さかてにとる」は、相手の攻撃でポケモンが倒れた際に強力な手札補充効果を発揮します。このフェーズでは、相手の戦略を的確に読み、適切なカードを選択する判断力が求められます。相手の状況に応じて、ボスの指令やカウンターキャッチャーで、相手の戦線を崩すことも可能です。また、必要なエネルギーをトラッシュに送った場合、夜のタンカなどで回収する事も重要です。
採用カードの役割
- カード名:サーフゴーex【SV8a 220/187】:このデッキの中心となるポケモン。特性「ボーナスコイン」で手札を補充し、ワザ「ゴールドラッシュ」で高火力を出せます。
- カード名:コレクレー【SV7a 024/064】:サーフゴーexへの進化元。ワザ「ちいさなおつかい」でエネルギーを探し、展開を加速させます。
- カード名:コレクレー【SV3a 020/062】:サーフゴーexへの進化元。ワザ「なかまをよぶ」でベンチにポケモンを出せます。
- カード名:ハッサム【SV3 116/108】:ハッサムexへの進化元。
- カード名:ハッサムex【SV-P 210/【SV-P】:高火力ワザ「クロスブレイカー」を持つポケモン。状況に応じて高いダメージを与えられます。
- カード名:ストライク【SVG 004/049】:ハッサム、ハッサムexへの進化元。ワザ「アシストスラッシュ」でベンチにエネルギーをつけられます。
- カード名:ゲノセクトex【SV11B 164/086】:特性「メタルシグナル」で進化ポケモンを手札に加えます。ワザ「プロテクトチャージ」で高い耐久力を発揮します。
- カード名:キチキギスex【SV6a 081/064】:特性「さかてにとる」で強力な手札補充ができます。ベンチポケモンにもダメージを与えられる「クルーエルアロー」も使用可能です。
- カード名:なかよしポフィン:HPが70以下のたねポケモンを2枚までベンチに展開できます。
- カード名:ネストボール:たねポケモンをベンチに展開できます。
- カード名:スーパーエネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを回収できます。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンや基本エネルギーを回収できます。
- カード名:大地の器:トラッシュをコストに基本エネルギーを2枚まで手札に加えます。
- カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えることができます。
- カード名:ポケモンいれかえ:自分のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替えます。
- カード名:アイアンディフェンダー:
- カード名:ツールスクラッパー:場のポケモンについているポケモンのどうぐをトラッシュできます。
- カード名:エネルギー転送PRO(ACE SPEC):異なるタイプの基本エネルギーを手札に加えることができます。
- カード名:ふうせん:ポケモンのにげるコストを軽減できます。
- カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
- カード名:暗号マニアの解読:山札操作で必要なカードをトップに持ってくることが可能です。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
- カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを1匹手札に戻し、残りのカードをトラッシュします。
- カード名:ハッコウシティ:トラッシュから基本エネルギーを手札に加えることができます。
- カード名:基本鋼エネルギー:エネルギーカード
- カード名:基本悪エネルギー:エネルギーカード
- カード名:基本闘エネルギー:エネルギーカード
- カード名:基本超エネルギー:エネルギーカード
- カード名:基本雷エネルギー:エネルギーカード
- カード名:基本水エネルギー:エネルギーカード
- カード名:基本炎エネルギー:エネルギーカード
- カード名:基本草エネルギー:エネルギーカード