コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、強力なワザと特性で相手を圧倒するデッキです。序盤はシステムポケモンで手札を整えつつ、中盤以降は強力なポケモンexで攻め込み、勝利を目指します。
強み
- タケルライコexの強力なワザで、高い火力を出すことができる。
- オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」で安定したエネルギー供給を行う。
- 多彩なサポートカードとグッズで、盤面を有利に進められる。
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ホーホーとスピンロトムを展開し、特性「ほうせきさがし」「ファンコール」で手札を増やし、必要なカードを引いていきます。メタモンで必要なたねポケモンをサーチすることもできます。オーガポンみどりのめんexを展開し、特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行う準備をします。この段階で、タケルライコexに必要なエネルギーを確保するのが理想です。このフェーズでは、状況に応じてネストボールやハイパーボールを使用して、必要なポケモンを素早く展開することが重要になります。相手の動きを冷静に見て、ジャミングタワーやゼロの大空洞といったスタジアムで有利な状況を作ることも有効です。
中盤の動き
タケルライコexを展開し、特性「はじけるほうこう」で手札を補充しながら、ワザ「きょくらいごう」で一気にダメージを与えます。オーガポンみどりのめんexとタケルライコexを交互にエネルギーをつけ、それぞれに合ったワザを使い分けて攻撃します。イキリンコexの特性「イキリテイク」で手札を補充したり、キチキギスexの特性「さかてにとる」で相手の攻撃を凌ぎつつ、手札を補充するなど、状況に応じて使い分けていきます。また、エネルギー回収やスーパーエネルギー回収でエネルギーを回収し、次の攻撃に備えます。このフェーズでは、相手の裏をかいて、プライムキャッチャーで相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作っていくことができます。
終盤の動き
この段階では、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexによる攻撃で相手を追い詰めます。相手のポケモンが残り少ない状況では、ボスの指令で相手のキーポケモンをバトル場に出して、一気に勝負を決めます。状況によっては、ヨルノズクの「ほうせきさがし」で必要なサポートカードを引いて、追加のダメージを与えたり、相手の妨害を受けないようにしましょう。既にエネルギーが十分に供給されているなら、コライドンを展開し、攻撃の幅を広げることができます。タケルライコexとオーガポンみどりのめんexのどちらか一方のポケモンexが倒されたとしても、もう一方のポケモンで十分戦える状況を作る事が重要です。最後まで集中力を切らさず、勝利を目指しましょう。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザで相手を圧倒する。
- カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性「みどりのまい」で安定したエネルギー供給を行う。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて追加の火力を出すことができるポケモン。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: エネルギーを効率よく使用し、ダメージを与えられる。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 094/071】: 特性「イキリテイク」で手札を補充する。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 相手のポケモンを攻撃する。
- カード名: ホーホー 【SVLS 009/022】: ヨルノズクへの進化を担う。
- カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: 特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズカードを探し出す。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で手札を補充する。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネをなくす。
- カード名: メタモン 【SV2a 132/165】: 特性「へんしんスタート」で必要なたねポケモンをサーチする。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収する。
- カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを大量に回収する。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーをつけ替える。
- カード名: オーリム博士の気迫: 「古代」ポケモンにエネルギーをつけ、手札を増やす。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やす。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。