コンセプト
このデッキは、ブリジュラスexの圧倒的な火力を活かした、高速かつ強力な鋼タイプデッキです。ジュラルドンからブリジュラスexへの進化を素早く行い、強力なワザ『メタルディフェンダー』で相手を圧倒します。序盤はたねポケモンで盤面を安定させ、中盤以降はブリジュラスexによる攻撃で勝利を目指します。
強み
- ブリジュラスexの高火力と弱点無効化
- 安定したポケモン展開とエネルギー加速
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
まず、ジュラルドンを展開し、エネルギー加速の準備を進めます。イキリンコexの『イキリテイク』特性は最初の自分の番にのみ使用可能です。キチキギスexは、相手の攻撃でポケモンが倒れたターンに山札を引く特性で、手札補充を行います。序盤は、エネルギー加速とポケモン展開に集中し、盤面を整えることが重要です。ホップのウールーからホップのバイウールーへの進化は、相手の番に攻撃を受けた後に行いましょう。
中盤の動き
ジュラルドンからブリジュラスexに進化させ、特性『ごうきんビルド』でトラッシュからエネルギーを回収してつけ、強力なワザ『メタルディフェンダー』の準備を整えます。この段階では、相手のポケモンにダメージを与えつつ、サイドを取り、ゲームの主導権を握ることが重要です。ナンジャモや博士の研究などで手札を整えながら、状況に応じて適切なサポートカードを活用します。大地の器やポケギア3.0はエネルギーとサポートカードの確保に役立ちます。
終盤の動き
ブリジュラスexの『メタルディフェンダー』で相手を圧倒し、勝利を目指します。相手の攻撃に対処するため、必要に応じてポケモン回収サイクロンでブリジュラスexを手札に戻し、再度展開します。夜のタンカやともだちてちょうなどのグッズカードで必要なカードを回収しながら、状況に応じた柔軟な対応を行います。ジャミングタワーやポケモンリーグ本部などのスタジアムカードで相手の妨害や自身の強化を図り、勝利を収めます。
採用カードの役割
- カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: 高火力ワザ『メタルディフェンダー』と弱点無効化特性を持つ、デッキの中心となるポケモン。
- カード名: ジュラルドン 【SV7 072/102】: ブリジュラスexの進化元であり、序盤の展開とエネルギー加速役。
- カード名: ホップのバイウールー 【SV9 086/100】: 特性『チャレンジホーン』で相手のベンチポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
- カード名: ホップのウールー 【SV9 085/100】: ホップのバイウールーの進化元。
- カード名: ジーランス 【SV5K 034/071】: 進化ポケモンのワザを全て使える特性『きおくにもぐる』を持つサポート役。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 065/071】: 特性『イキリテイク』で手札補充を行い、ゲームを有利に進める。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: ポケモンが倒れた際に山札を引く特性で手札補充を行う。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるための重要なグッズ。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加えるためのグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
- カード名: ポケギア3.0: サポートを手札に加えるグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収を行うグッズ。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポート回収を行うグッズ。
- カード名: ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC): 場のポケモンを手札に戻すACE SPECカード。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして大量ドローを行うサポート。
- カード名: ゼイユ: 手札をすべてトラッシュしてドローを行うサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻すサポート。
- カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを増やすサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるサポート。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
- カード名: ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギーコストを増やすスタジアム。
- カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexのワザに必要なエネルギー。