コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はタケルライコexの『はじけるほうこう』で大量ドローを行い、強力なワザで一気に勝負を決めます。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』による安定したエネルギー供給も大きな強みです。
強み
- タケルライコexの『はじけるほうこう』による圧倒的なドローパワー
- オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』による安定したエネルギー供給
- 多彩なサポートカードとグッズによる盤面制圧力
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、オーガポンみどりのめんexとタケルライコexを優先的に展開します。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』は使用できません。その後、ネストボールやハイパーボールを活用して、必要なポケモンを素早く展開し、盤面を有利に展開します。ホーホーとヨルノズクは、後続のポケモンを呼び込む役割を担います。メタモンやスピンロトムは状況に応じて展開し、相手の妨害や山札調整を行います。
中盤の動き
序盤の展開を基に、タケルライコexの『はじけるほうこう』の準備を始めます。手札が整ってきたら、『はじけるほうこう』で手札をトラッシュし、山札を6枚引くことで、強力なワザに必要なエネルギーやサポートカードを確保します。このフェーズでは、相手の状況を見ながら、キチキギスexやラティアスexなどの強力なポケモンexを展開し、相手のポケモンを倒してサイドを取りにいきます。同時に、グッズやサポートカードを活用し、相手の動きを阻害したり、自分の展開を加速させたりします。コライドンやチヲハウハネは状況に応じて活用し、相手のポケモンの処理をサポートします。
終盤の動き
中盤で準備を整えたタケルライコexで『きょくらいごう』を使い、大量ダメージを与えて勝負を決めます。タケルライコexのワザは、自分の場のエネルギーを好きなだけトラッシュすることでダメージが増えるため、エネルギーを大量にトラッシュしつつ強力な攻撃を仕掛けられます。この段階では、相手の残りのポケモンやサイドの枚数に合わせた最適な攻撃を選び、勝利を目指します。相手の動きに合わせて、カウンターキャッチャーやプライムキャッチャー(ACE SPEC)を使い、有利な状況を作り出すことも重要です。また、状況に応じて、オーガポン みどりのめんexの『まんようしぐれ』で追加ダメージを与えていくことも有効です。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 089/071】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ『はじけるほうこう』と『きょくらいごう』で相手を圧倒します。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 131/101】: 特性『みどりのまい』で安定したエネルギー供給を行い、デッキの安定性を高めます。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて、追加ダメージを与えたり、相手のポケモンを処理したりします。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexのサポート役として、相手のポケモンにダメージを与えます。
- カード名: チヲハウハネ 【SV4K 074/066】: 相手の山札を妨害したり、高火力のワザで相手を攻めたりします。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化と、序盤のダメージソースとして役割を果たします。
- カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: 特性『ほうせきさがし』で必要なカードを手札に加え、デッキの回転率を高めます。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』で、HP100以下のポケモンを手札に加え、展開を加速させます。
- カード名: メタモン 【SV4a 309/190】: 特性『へんしんスタート』で、必要なたねポケモンに変化し、展開を柔軟にします。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 相手のポケモンを倒してサイドを取り、状況を有利に進めます。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 087/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げやすさを向上させ、盤面を維持します。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するための重要なグッズです。
- カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えるためのグッズです。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるためのグッズです。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるためのグッズです。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを効率的に活用するためのグッズです。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手札に加えるためのグッズです。
- カード名: ピクニックバスケット: ポケモンのHPを回復するためのグッズです。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手の盤面を崩すためのグッズです。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手の盤面を崩す強力なACE SPECです。
- カード名: オーリム博士の気迫: 「古代」のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引くためのサポートです。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるためのサポートです。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするためのサポートです。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるためのサポートです。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすためのスタジアムです。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアムです。
- カード名: 基本草エネルギー: オーガポンみどりのめんexやその他のポケモンにエネルギーを供給します。
- カード名: 基本雷エネルギー: タケルライコexなどのポケモンにエネルギーを供給します。
- カード名: 基本闘エネルギー: コライドンやチヲハウハネなどのポケモンにエネルギーを供給します。