コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、高速で強力な攻撃と安定した展開を両立させたデッキです。序盤はオーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、中盤以降はタケルライコexの高火力ワザ『きょくらいごう』で相手を圧倒します。サポートカードとグッズを駆使することで、毎ターン安定した展開と高火力の攻撃を実現できます。
強み
- 序盤からの安定したエネルギー加速とポケモン展開
- タケルライコexの高火力による高い攻撃力
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻を取れた場合は、オーガポンみどりのめんexをバトル場に出し、『みどりのまい』でエネルギー加速を行います。その後、タケルライコexとその他のポケモンを展開し、盤面を整えます。メタモンと、特性で手札を増やせるポケモンを駆使して、必要なカードを確保し、次のターン以降の展開をスムーズにします。後攻の場合は、相手の動きを見ながら、手札と展開を調整します。このフェーズでは、ホーホーとヨルノズクの進化ラインを展開し、ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』によるサポートカードのサーチに備えます。さらにスピンロトムの特性『ファンコール』で必要なポケモンを手札に加えることで、次の展開につなげます。
中盤の動き
オーガポンみどりのめんexの特性と、グッズカード『大地の器』や『エネルギー回収』などでエネルギーを確保しつつ、タケルライコexに十分なエネルギーを供給します。タケルライコexの高火力ワザ『きょくらいごう』による攻撃で、相手のポケモンを積極的に倒していきます。状況に応じて、キチキギスexやラティアスexなどの他のポケモンも活用し、相手を牽制しながら有利に試合を進めます。このフェーズでは、プライムキャッチャーとボスの指令を駆使して、相手のキーカードとなるポケモンをバトル場に呼び出し、確実に倒すことで相手からサイドを奪取します。また、夜のタンカによって必要なカードをサーチし、次の展開へ繋げます。
終盤の動き
相手ポケモンの残りHPに応じて、タケルライコexの『きょくらいごう』を使い、確実に勝負を決められるようにします。状況を見て、イキリンコexのワザ『きあいをいれる』でエネルギーを調整したり、コライドンのワザ『ぶちかます』で高火力を叩き出すなど、柔軟な対応が重要です。相手がポケモンexを出している場合、プライムキャッチャーを使用してバトル場に呼び出し、確実に倒すことで相手のサイドを奪取し、勝利を目指します。この段階では、相手の状況と自分の残りのカードを考慮しながら、最適な戦略を立て、確実に勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名:タケルライコex【SV5K053/071】:このデッキの中心となるポケモン。高火力のワザ『きょくらいごう』で相手を圧倒する。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6114/101】:特性『みどりのまい』で序盤から安定したエネルギー加速を行う。
- カード名:キチキギスex【SV6a081/064】:ベンチポケモンへの攻撃でサイドを取りやすく、状況に応じて役立つ。
- カード名:ラティアスex【SV7a019/064】:特性『スカイライン』でたねポケモンの逃走を容易にする。
- カード名:イキリンコex【SV4a154/190】:終盤のエネルギー調整や追加ダメージに役立つ。
- カード名:コライドン【SV8069/106】:高火力ワザ『ぶちかます』で、最後の追い込みを行う。
- カード名:タケルライコ【SV7075/102】:タケルライコexのサポート役。序盤の展開をサポート。
- カード名:ホーホー【SV7076/102】:ヨルノズクへの進化ライン。ヨルノズクの特性を活かす。
- カード名:ヨルノズク【SV7077/102】:特性『ほうせきさがし』で必要なカードをサーチ。
- カード名:スピンロトム【SV8a131/187】:特性『ファンコール』で必要なポケモンを手札に加える。
- カード名:メタモン【SV-P166/SV-P】:必要なポケモンに変化し、展開をスムーズにする。
- カード名:ともだちてちょう:トラッシュからのサポート回収で安定性を高める。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のキーポケモンを呼び出し、倒す。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからのカード回収で柔軟な対応を可能にする。
- カード名:大地の器:基本エネルギーのサーチで安定性を確保する。
- カード名:ネストボール:たねポケモンの展開をスムーズにする。
- カード名:ハイパーボール:ポケモンのサーチで柔軟な対応を可能にする。
- カード名:エネルギー回収:トラッシュからのエネルギー回収で安定性を確保する。
- カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーの調整を行い、柔軟な対応を可能にする。
- カード名:オーリム博士の気迫:古代ポケモンへのエネルギー加速。
- カード名:アカマツ:必要なエネルギーを手札に加える。
- カード名:ボスの指令:相手のキーポケモンを呼び出し、倒す。
- カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュし、展開をスムーズにする。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチ枠を増やす。
- カード名:ジャミングタワー:相手のポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名:基本草エネルギー:オーガポンみどりのめんexとその他のポケモンへのエネルギー供給。
- カード名:基本雷エネルギー:タケルライコexへのエネルギー供給。
- カード名:基本闘エネルギー:タケルライコexとコライドンへのエネルギー供給。