コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、強力なワザと特性を組み合わせた攻守一体型のデッキです。序盤はオーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』で安定してエネルギーを供給し、タケルライコexの強力なワザ『きょくらいごう』で一気に勝負を決めます。
強み
- 安定したエネルギー供給:オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』により、エネルギー不足に悩まされることなく、安定して攻撃できます。
- 高い打点:タケルライコexの『きょくらいごう』は、エネルギーをトラッシュすることでダメージを増やすことができ、状況に応じて大きなダメージを与えることができます。
- 多彩なサポートカード:ネストボール、ハイパーボール、オーリム博士の気迫などのサポートカードにより、必要なポケモンやエネルギーをスムーズに展開できます。
序盤の動き
先攻1ターン目は、オーガポンみどりのめんexを展開し、特性『みどりのまい』でエネルギーを確保します。その後、手札を補充することで、次のターン以降の展開をスムーズにします。2ターン目以降にタケルライコexを展開し、エネルギー加速をしていきます。ホーホー、ヨルノズクは序盤の手札補充を補助する役割を担います。スピンロトムはエネルギー加速と手札補充、メタモンは展開の幅を広げる役割を担います。状況に応じて、ネストボールやハイパーボールで必要なポケモンを展開します。
中盤の動き
タケルライコexに十分なエネルギーが供給できたら、『きょくらいごう』で攻撃を開始します。このワザは、自身のエネルギーをトラッシュすることでダメージを増やすことができます。場の状況に合わせてエネルギーをトラッシュし、最大限のダメージを与えましょう。相手のポケモンを倒しながらサイドを取り、有利な状況を維持します。サポートカードを駆使して、手札を維持しながら、次のターンに繋げます。このフェーズでは、相手のポケモンの攻撃に対処しつつ、継続的にダメージを与え、有利な状況を維持することが重要です。
終盤の動き
サイドの数が少なくなってきた終盤では、状況に応じて戦い方を変えます。残りサイドが少なくなった場合は、プライムキャッチャー(ACE SPEC)で相手の戦術を阻害したり、場の状況を調整することが重要になってきます。タケルライコexの『きょくらいごう』でとどめを刺すのが理想ですが、状況によっては他のポケモンも有効に活用しながら、確実にサイドを取っていきましょう。相手の動きを先読みし、的確な判断で勝利を掴みます。状況に応じて、相手のポケモンの攻撃をしのぎつつ、確実にダメージを与えていきましょう。
採用カードの役割
- カード名:タケルライコex【SV5K 053/071】:このデッキの中心となるポケモン。強力なワザ『きょくらいごう』で相手を圧倒します。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6 016/101】:特性『みどりのまい』で安定したエネルギー供給を実現し、序盤の展開を支えます。
- カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:たねポケモンの逃げエネをなくす特性を持ち、序盤の展開をサポートします。
- カード名:キチキギスex【SV8a 104/187】:相手のポケモンに直接ダメージを与え、サイドを取りに行く役割を担います。
- カード名:イキリンコex【SVN 009/045】:序盤の手札補充を行い、展開を補助します。
- カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:追加の攻撃手段として活躍します。
- カード名:コライドン【SV8 069/106】:追加の攻撃手段として活躍します。
- カード名:ホーホー【SV7 076/102】:ヨルノズクへの進化による手札補充をサポートします。
- カード名:ヨルノズク【SVN 008/045】:特性『ほうせきさがし』で手札補充を行い、展開をサポートします。
- カード名:スピンロトム【SV7 080/102】:特性『ファンコール』で手札補充を行い、展開をサポートします。
- カード名:メタモン【SV-P 166/SV-P】:展開の幅を広げる役割を担います。
- カード名:ネストボール:たねポケモンを素早く展開するための重要なグッズです。
- カード名:ハイパーボール:手札をトラッシュすることで、必要なポケモンを手札に加えることができます。
- カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加えることで、エネルギー加速をサポートします。
- カード名:エネルギー回収:トラッシュからのエネルギー回収を行い、エネルギーを循環させます。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからのポケモンやエネルギー回収を行い、展開をサポートします。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンをバトル場に呼び出し、戦況を有利に展開することができます。
- カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーの効率的な運用をサポートします。
- カード名:オーリム博士の気迫:古代のポケモンにエネルギーをつけ、手札を増やすサポートカードです。
- カード名:アカマツ:異なるタイプのエネルギーを手札に加え、エネルギー加速をサポートします。
- カード名:ボスの指令:相手の戦術を崩し、有利な展開に導くサポートカードです。
- カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュし、新たな展開に繋げるサポートカードです。
- カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを入れ替え、展開を調整します。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチポケモンの枚数を増やし、展開の幅を広げます。
- カード名:ジャミングタワー:相手のポケモンのどうぐの効果を無効化し、戦況を有利に進めます。
- カード名:基本草エネルギー:オーガポンみどりのめんexや他のポケモンにエネルギー供給を行います。
- カード名:基本雷エネルギー:タケルライコexにエネルギー供給を行います。
- カード名:基本闘エネルギー:タケルライコexにエネルギー供給を行います。