コンセプト
このデッキは、リザードンexの圧倒的な火力を中心とした、高速展開と強力な妨害を組み合わせたデッキです。序盤は、素早いポケモン展開と、システムポケモンを活用した手札補充、エネルギー加速を図り、中盤以降はリザードンexのバーニングダークによる一撃必殺を狙います。相手の妨害には、ヨノワールexのカースドボムや、各種グッズ、サポートカードを駆使します。
強み
- リザードンexの高火力と追加ダメージ
- ヨノワールexによる強力な妨害とフィニッシャーとしての役割
- システムポケモンとサポートによる安定した展開
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ヒトカゲ、ホーホーの展開に集中します。ヨマワル、スピンロトムの特性は2ターン目以降に活用します。ネストボール、ハイパーボールを使い、効率的にポケモンを展開します。メタモンの特性は状況に応じて活用します。スボミーで相手のグッズ使用を妨害することもできます。オーガポンいどのめんexで相手のポケモンを拘束することもできます。
中盤の動き
リザード、ヨルノズクの進化が完了したら、リザードンexへの進化を目指します。リザードンexの特性「れんごくしはい」でエネルギーを加速し、バーニングダークによる攻撃に備えます。オーガポンいどのめんexやオーガポン いしずえのめんexのワザで相手を攻撃し、サイドを取りに行きます。キチキギスexのさかてにとるで山札を補充します。相手の妨害には、ヨノワールexのカースドボムが有効です。状況に応じて、フトゥー博士のシナリオを使って、相手の妨害をかわすこともできます。
終盤の動き
リザードンexが進化し、十分なエネルギーが確保できれば、バーニングダークで一気に勝負を決めます。相手のサイドの残り枚数に応じて追加ダメージが加わるため、終盤になるほどリザードンexの威力が上がります。相手のキーカードをボスの指令で奪い、状況を有利に進めます。テラパゴスexのワザで、一気にダメージを与えられます。もし、リザードンexがきぜつしてしまっても、キチキギスexのさかてにとるで、手札を補充しつつ、次のターンに備えることができます。ブライアによるサイドの枚数増加も期待できます。
採用カードの役割
- カード名:リザードンex【SV3 066/108】:このデッキの主軸となるポケモン。れんごくしはいによるエネルギー加速と、バーニングダークによる高火力で相手を圧倒する。
- カード名:リザード【SV4a 026/190】:リザードンexへの進化ポケモン。フレアヴェールで相手のワザによるダメージを防ぎ、進化をスムーズに進める。
- カード名:ヒトカゲ【SV2a 004/165】:リザードンexの進化元となるたねポケモン。まるやけでスタジアムをトラッシュする。
- カード名:ヨノワール【SV6a 020/064】:カースドボムで相手のポケモンに大量ダメージを与える強力な妨害役。
- カード名:ヨマワル【SV6a 018/064】:ベンチにヨマワルを展開できる、サーチ能力を持つポケモン。
- カード名:オーガポン いどのめんex【SV8a 050/187】:相手のポケモンを拘束できるワザを持つ。
- カード名:オーガポン いしずえのめんex【SV6 065/101】:特性で相手の特性を持つポケモンからワザのダメージを受けない。
- カード名:テラパゴスex【SV8a 136/187】:ユニオンビート、クラウンオパールで相手のポケモンに大きなダメージを与えつつ、ダメージを受けないようにする。
- カード名:ヨルノズク【SVLS 010/022】:ほうせきさがしでトレーナーズをサーチする役割。
- カード名:ホーホー【SVN 007/045】:ヨルノズクの進化元。
- カード名:スピンロトム【SV7 080/102】:ファンコールで序盤の手札を強化する。
- カード名:メタモン【SV4a 144/190】:へんしんスタートで必要なポケモンを呼び出す。
- カード名:キチキギスex【SVN 002/045】:さかてにとるで山札を補充する。
- カード名:スボミー【SV8a 001/187】:相手のグッズの使用を妨害。
- カード名:ネストボール:たねポケモンを手札から展開する。
- カード名:ハイパーボール:ポケモンを手札に加える。
- カード名:ふしぎなアメ:2進化ポケモンを進化させる。
- カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名:すごいつりざお:トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
- カード名:なかよしポフィン:HPが低いたねポケモンをベンチに展開する。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたはエネルギーを手札に加える。
- カード名:きらめく結晶(ACE SPEC):テラスタルポケモンのエネルギーコストを削減する。
- カード名:アカマツ:異なるタイプの基本エネルギーを手札に加える。
- カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュする。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名:ジニア:進化ポケモンを手札に加える。
- カード名:博士の研究:手札をリフレッシュする。
- カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻す。
- カード名:ブライア:サイドを多く取れるようにサポートする。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチに出せるポケモンの数を増やす。
- カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名:基本炎エネルギー:エネルギー。
- カード名:基本水エネルギー:エネルギー。
- カード名:基本闘エネルギー:エネルギー。