コンセプト
このデッキは、リザードンexとキチキギスexを軸に、強力なポケモンexを展開し、高速で相手を圧倒する戦いを展開します。序盤はたねポケモンを素早く展開し、中盤以降はリザードンexやキチキギスexなどの強力なポケモンexの特性とワザを駆使し、相手のサイドを効率的に奪います。サポートカードを効果的に使用し、手札補充や盤面の強化を図ることで安定性を高め、勝利を目指します。
強み
- リザードンexのれんごくしはいによる高速展開
- キチキギスexとリザードンexによる強力な攻撃
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻後攻に関わらず、まずはヒトカゲ、ホーホー、スピンロトムなどのたねポケモンを展開し、盤面を整えます。ネストボール、ハイパーボール、なかよしポフィンなどのグッズを使い、手札にあるポケモンを素早くバトル場とベンチに出して展開します。スピンロトムのファンコール特性は最初の自分の番に1回だけ使えるため、積極的に活用しましょう。状況に合わせて、進化を視野に入れながら、より安定した盤面構築を目指します。手札には進化ポケモンやエネルギーを維持しながら、次のフェーズに備えます。
中盤の動き
序盤で展開したポケモンを進化させ、リザード、ヨルノズクなどの進化ポケモンを展開し、リザードンex、ピジョットexへと進化を目指します。リザードのフレアヴェール特性は相手の攻撃を無効化できる強力な効果なので、相手のリザードンexやキチキギスex等の強力な攻撃を受けるポケモンにつけることで、有利な状況を作ることができます。進化に必要なカードを確保しながら、ナンジャモやジニアなどのサポートカードを使い、手札補充を行います。さらに、カウンターキャッチャーで相手のキーカードを奪い、相手の動きを制限します。リザードンexのれんごくしはいで、必要なエネルギーを確保し、攻撃準備を整えます。このフェーズでは、相手との状況を分析しながら、攻守両面で優位に立ち回ることが重要になります。
終盤の動き
リザードンexのバーニングダーク、キチキギスexのクルーエルアローなど、強力なポケモンexのワザで一気に攻め込み、相手のサイドを奪っていきます。このフェーズでは、テラパゴスexのユニオンビートも有効打になります。相手のポケモンexを倒すことを最優先し、マキシマムベルトをリザードンexに付けることで、相手のポケモンexへのダメージを高めることができます。また、リーリエのピッピexの特性フェアリーゾーンを利用して相手のポケモンの弱点を突くなど、状況に応じて柔軟に対応します。さらに、ボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ることも重要です。このフェーズでは、着実にサイドを取り、勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードへの進化に必要なたねポケモン
- カード名: リザード 【SV4a 026/190】: リザードンexへの進化に必要なポケモン。フレアヴェール特性で相手の攻撃を防ぐ。
- カード名: リザードンex 【SVJL 006/021】: このデッキの主軸となる強力なポケモンex。れんごくしはい特性でエネルギー加速を行い、バーニングダークで高火力を出す。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 序盤から強力な攻撃ができるポケモンex。さかてにとる特性で手札を補充できる。
- カード名: オーガポン いしずえのめんex 【SV6 119/101】: 相手の特性を持つポケモンの攻撃を防ぐ。
- カード名: テラパゴスex 【SV7 122/102】: ベンチポケモンの数に応じてダメージを与える。
- カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化に必要なたねポケモン。
- カード名: ヨルノズク 【SV7 077/102】: ほうせきさがし特性でトレーナーズを手札に加える。
- カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: ファンコール特性で序盤の手札を確保する。
- カード名: ポッポ 【SV3 087/108】: ピジョンへの進化に必要なたねポケモン。
- カード名: ピジョン 【SVHK 014/053】: ピジョットexへの進化に必要なポケモン。
- カード名: ピジョットex 【SV3 089/108】: マッハサーチ特性で必要なカードを手札に加える。
- カード名: ヨマワル 【SV6a 018/064】: ベンチにヨマワルを増やすことができる。
- カード名: ヨノワール 【SV6a 020/064】: カースドボム特性で高火力ダメージを与えられる。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: フェアリーゾーン特性で相手の弱点を強化する。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: はなのカーテンでベンチポケモンを守る。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開。
- カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュして、ポケモンを手札に加える。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに出す。
- カード名: テラスタルオーブ: テラスタルのポケモンを手札に加える。
- カード名: ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして進化。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替える。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンかエネルギーを手札に加える。
- カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC): ポケモンexへのダメージを増加。
- カード名: ジニア: 進化ポケモンを手札に加える。
- カード名: ナンジャモ: 手札を入れ替える。
- カード名: 博士の研究: 手札を捨てて7枚引く。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: ブライア: テラスタルポケモンがきぜつさせた場合、サイドを1枚多くとる。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを1匹手札に戻し、他のカードをトラッシュ。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチポケモンの数を増やすスタジアム。
- カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexの攻撃に必要なエネルギー。
- カード名: 基本闘エネルギー: オーガポンの攻撃に必要なエネルギー。
- カード名: 基本超エネルギー: ヨノワールの攻撃に必要なエネルギー。