コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力とヨノワールの強力な特性を活かした、高速で強力な攻撃を展開するデッキです。序盤はドロンチの特性で必要なカードを探し、ドラパルトexを素早く進化させて攻撃を仕掛けます。中盤以降はヨノワールを展開し、相手のポケモンを確実に倒しながら、サイドを奪っていきます。終盤は状況に応じて、キチキギスexやガチグマ アカツキexで戦線を維持したり、盤面を制圧したりします。
強み
- ドラパルトexの高火力による、相手への早期のプレッシャー
- ヨノワールのカースドボムによる、相手のキーポケモンの一掃
- 豊富なサポートカードとグッズによる、安定した展開と資源管理
序盤の動き
まず、ドラメシヤを展開し、ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードを探します。ハイパーボールやネストボールを使って必要なポケモンを手早く展開しましょう。ドロンチを進化させ、ドラパルトexを早期に展開し、2進化ポケモンを育てるのが理想です。シェイミはベンチに置いて相手の攻撃から味方を守ります。ルチャブルはベンチに出すことで相手のベンチポケモンにダメージを与え、相手の展開を妨害します。スボミーはグッズロックで相手の動きを抑制します。この動きによって、相手は早期にサイドを取りにくくすることができ、こちらに有利な展開になります。
中盤の動き
ドラパルトexによる攻撃で、相手を攻め立てつつ、ヨマワルからサマヨール、ヨノワールへと進化させます。ヨノワールは、カースドボムで相手の重要なポケモンを一掃できるため、状況によっては積極的に特性を使用し、一気に戦況を優位にしましょう。ドラパルトexの「ファントムダイブ」で相手のベンチポケモンにダメージを与え、次のターンへの布石も大切です。なかよしポフィン、夜のタンカで必要に応じてポケモンを展開します。そして、ペパー、ナンジャモで手札を補充して次のターンに備えます。すでに展開しているポケモンを維持しながら、盤面を制圧していく必要があります。
終盤の動き
中盤で盤面を制圧できれば終盤はスムーズに進行します。相手の残りのポケモンの状況を見て、ドラパルトexやヨノワールで攻め立てるか、キチキギスexやガチグマ アカツキexで戦線を維持するかを選択します。キチキギスexは「さかてにとる」特性で山札を引いて戦況を優位に進め、ガチグマ アカツキexは「ブラッドムーン」で高火力を叩き込みます。また、ボスの指令で相手のポケモンを入れ替えて有利に進めます。状況に応じて、カウンターキャッチャーとポケモンいれかえで、相手の攻撃を回避して勝利を目指しましょう。このフェーズでは、状況判断とカードの使い分けが非常に重要になってきます。
採用カードの役割
- ドラパルトex 【SV8a 221/187】: このデッキの主力アタッカー。高火力のワザで相手を圧倒する。
- ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化に必要なポケモン。特性「ていさつしれい」で必要なカードを探せる。
- ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチの進化に必要なたねポケモン。序盤の展開をサポート。
- ヨノワール 【SV6a 070/064】: 強力な特性「カースドボム」で相手を牽制し、勝利に繋げる。
- サマヨール 【SV6a 069/064】: ヨノワールへの進化に必要なポケモン。
- ヨマワル 【SV6a 068/064】: サマヨールの進化に必要なたねポケモン。ワザ「むかえにいく」でベンチにポケモンを展開できる。
- シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチを守る特性「はなのカーテン」を持つ。
- ルチャブル 【SV-P 034/SV-P】: ベンチに出すことで相手の展開を妨害する。
- スボミー 【SV8a 001/187】: グッズロックで相手の行動を抑制。
- キチキギスex 【SV6a 081/064】: 状況に応じて山札を引いたり、高火力を出して攻める。
- ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】: 高火力のワザで相手を攻める。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを展開する。
- ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- ハイパーボール: 手札をトラッシュすることでポケモンをサーチする。
- ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化させる。
- 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収する。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
- ポケモンいれかえ: 自分のポケモンを入れ替える。
- きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減。
- 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減。
- 学習装置: きぜつしたポケモンのエネルギーを回収。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすいスタジアム。
- ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化するスタジアム。
- 基本炎エネルギー: エネルギー。
- 基本超エネルギー: エネルギー。