コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力とヨノワールの特性『カースドボム』を軸に、相手を圧倒するスピードとパワーで勝利を目指すデッキです。序盤はドラメシヤ、ドロンチで盤面を展開し、中盤以降はドラパルトex、ヨノワールで一気に勝負を決めます。システムポケモンを活用し、必要なカードを確実にサーチし、安定した展開を目指します。
強み
- ドラパルトexの高火力によるワンショットキル
- ヨノワールの特性『カースドボム』による強力な妨害
- 安定した展開とサーチ能力
序盤の動き
先攻1ターン目は、たねポケモンであるドラメシヤをバトル場に出し、ドロンチをベンチに展開します。ドロンチの特性『ていさつしれい』を使用し、必要なカードを手札に加え、盤面を安定させます。ヨマワルも展開し、後続の進化ポケモンの準備を始めます。状況に応じて、スボミーで相手のグッズ使用を妨害し、ゲームのテンポを制御します。ネストボール、なかよしポフィンを使い、素早く展開し、盤面のアドバンテージを確保します。
中盤の動き
ドロンチからドラパルトexに進化させ、高い火力を活かして攻撃します。ヨマワルからサマヨール、ヨノワールへと進化させ、『カースドボム』で相手のポケモンを妨害します。ドラパルトexの『ファントムダイブ』で相手のベンチポケモンにダメージを与え、サイドを取りにいきます。ペパーを使い、必要なグッズとポケモンのどうぐをサーチします。ハイパーボール、ふしぎなアメで必要なポケモンを素早く展開します。
終盤の動き
ドラパルトexとヨノワールを駆使して、相手のポケモンを倒し、サイドを奪っていきます。ヨノワールの『かげしばり』で相手のポケモンの逃走を阻止し、確実に勝利を目指します。シェイミ、イキリンコexをうまく活用し、盤面をコントロールします。相手のキーカードをボスの指令で除去します。残り枚数を計算し、カウンターキャッチャーを使って、相手の戦略を崩します。きらめく結晶(ACE SPEC)でエネルギー効率を最大限に高めます。
採用カードの役割
- ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドロンチへの進化のためのたねポケモン。序盤の展開を担います。
- ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化のためのポケモン。特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチします。
- ドラパルトex 【SV6 081/101】: このデッキの中心となるポケモン。高い火力で相手を圧倒します。ワザ『ジェットヘッド』はダメージ70、『ファントムダイブ』はダメージ200で、相手のベンチポケモンにダメカン6個を好きなようにのせることができます。
- ヨマワル 【SV8a 064/187】: サマヨール、ヨノワールへの進化のためのたねポケモン。ワザ『むかえにいく』でトラッシュからヨマワルを展開し、展開を継続します。
- サマヨール 【SV6a 019/064】: ヨノワールへの進化のためのポケモン。特性『カースドボム』で相手を妨害し、自分のポケモンをきぜつさせ、相手のポケモンにダメカン5個をのせます。
- ヨノワール 【SV6a 020/064】: 強力な特性『カースドボム』を持つポケモン。相手のポケモンにダメカン13個を与え、自分のポケモンをきぜつさせます。ワザ『かげしばり』はダメージ150で、次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられません。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するシステムポケモン。ワザ『むずむずかふん』はダメージ10で、次の相手の番、相手は手札からグッズを出して使えません。
- キチキギスex 【SV6a 038/064】: 相手のポケモンにダメージを与えるポケモンex。特性『さかてにとる』で山札を3枚引きます。ワザ『クルーエルアロー』は相手のポケモンに100ダメージを与え、ベンチは弱点・抵抗力を計算しません。
- ルチャブル 【SV8a 084/187】: ベンチに展開した際に相手のポケモンにダメカンを1個ずつをのせる特性『フライングエントリー』を持つたねポケモン。ワザ『つばさでうつ』はダメージ70です。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性『はなのカーテン』を持つシステムポケモン。ワザ『けとばす』はダメージ30です。
- イキリンコex 【SVN 009/045】: 手札をトラッシュし、山札を6枚引く特性『イキリテイク』を持つシステムポケモン。ワザ『きあいをいれる』はダメージ20で、自分のトラッシュから基本エネルギーを2枚まで選び、ベンチポケモン1匹につけることができます。
- なかよしポフィン: HPが「70」以下のたねポケモンを展開するグッズ。
- ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることでポケモンを手札に加えるグッズ。
- ネストボール: たねポケモンをベンチに出すグッズ。
- ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへ進化するためのグッズ。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるグッズ。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
- 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加えるグッズ。
- 緊急ボード: にげるエネルギーを減少させるポケモンのどうぐ。
- ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
- きらめく結晶(ACE SPEC)】: エネルギーを1個減らすACE SPEC。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
- ナンジャモ: 手札をトラッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引くサポート。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポート。
- タケシのスカウト: たねポケモンまたは進化ポケモンを手札に加えるサポート。
- ボウルタウン: ベンチにたねポケモンを展開するスタジアム。
- 基本超エネルギー: 超タイプのエネルギー。
- 基本炎エネルギー: 炎タイプのエネルギー。